2010年03月20日
最近は

(昔の車のフローター写真)
管つりもいきますが
やはり基本はバス釣りでしょうか
あたたかくなってくるとソワソワしてきますね
ボートかフローターでの出撃がおおいんですけど
昔はよく陸っぱり専門でした
4~5本 ロッドをガチャガチャいわせながら
大きめのタックルケースをかつぎながら
歩いて、やぶこぎとかしてましたね~
いまから考えると、とても移動がたいへんなことです
その当時はあたりまえとふまえてやってました
いまでは2本あれば十分かな
コンパクトにまとめて移動しています
しかし最近は近所の野池でも
水をぬかれたり、とか 人が多くて場所がなかったりとかで
フィールドがなくなってきたように感じます
マナーのわるさも目だってきておりますね
去年、とある野池で釣りをしているとき
遠くのほうで、釣り人が乗った車から池に向かってゴミ袋を投げて走りさりました
ほんと目をうたがいましたよ
こんなふうだから釣りする場所がなくなるんですよね
さて明日から兵庫県に遠征
はたして初バスHITなるか!
しかし、風が強すぎー
Posted by master at 23:48│Comments(3)
│釣りの話
この記事へのコメント
本当に風が強すぎますね
初バス釣りましょう

初バス釣りましょう

Posted by としや at 2010年03月21日 00:33
>としや
こんばんわ
家は5階なので、すごい風に雨がバリバリガラス戸を鳴らしています(笑)
どっちが最初に初バスをHITするか楽しみですね~
(笑)
こんばんわ
家は5階なので、すごい風に雨がバリバリガラス戸を鳴らしています(笑)
どっちが最初に初バスをHITするか楽しみですね~
(笑)
Posted by マスター at 2010年03月21日 00:39
としやさん
上の表示 「さん」 がぬけていました
失礼しました
上の表示 「さん」 がぬけていました
失礼しました
Posted by ogatyan
at 2010年03月21日 22:15
