ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2025年05月07日

考察と反省







はい、ということで
前回の穴釣り釣行の考察と反省をしたい































まず、
反省点ではあるが

テトラ渡りをしてる時
足を滑らして怪我をしてしまった事⋯


これは、
すべてにおいて靴が悪い
その日はなにを思ったのか
いつも長靴で行っていたのに
スニーカーを履いてしまったのだ


もちろんそれだけが
滑った原因ではないが

ただ釣りに夢中になって
濡れているテトラを見落として
滑ったので
一瞬の隙がいけなかった

その両方が重なり
危なく大怪我をするとこでした
ほんと反省です
これからはもっと慎重になって
危険を回避しなければ
と、思ます



























後、釣れた匹数ですが
今年に入りそんなに釣れなくなっていた
爺テトラ郡

先週までは二桁いかず
アタリもそんなになく
渋い状態やったのに

この日は
31匹と釣れまくった

わずか数日の間にだ
釣れている時は
面白くてなにも考えなかったけど


2、3日たち
不思議と思った訳です


なぜそんなに釣れるようになったのか?
いや、ほんと、
現地でいろいろ調査してた訳ですよ
あっこは釣れるけど
こっちは釣れないとか


それが急にたくさん釣れるようになった
考えた想像は

誰かが
放流、又は逃がしたんじゃないか

アナゴもそう
穴釣りで釣れる事なんて
まぁ、ない、

でも釣れてしまったので
やはり放流か逃がしたのか


そして、
釣り人を誘っているのか
釣具が売れるようにとか
いろいろ考えます





















まぁ、
釣れる事はよい事なので
ありがたく通わせてもらいます
そんなこったで
気をつけて穴釣りをやっていこうと
思いました
おしまい。







  


Posted by master at 22:23Comments(0)