2024年11月11日
日本海、猛反省
はい、昨日の続きであります
確か激船酔いで
釣れたかどうなのか的な話ですよね
それがですね
ボートでほとんど寝ていたので
後半あんまし覚えてないんですよ
後半は朦朧とした中で釣っていたので
おかしな話記憶がとんで曖昧な状態です
なので、
ブログにいろいろ書きたいのだが
内容が少しだけな感じですので
ご容赦を…

では、今回試した仕掛は…
「エビラバ」です
タイラバのスカートがない感じで
針にエビをつけるだけ
まぁ、
誘導式テンヤぽいちゃぽいなんやけど
これを試したくて
メインで使いました


(これは普通のテンヤ)
まぁ、
アコウやらへんなタイとかエソとか
いろいろ釣れました
(エソの写真はない)
今回も潮が速かったのですが
前回ほどじゃないので
底をとれて巻いてこれたので
アタリがとりやすかったです
これから「エビラバ」が
私のマイブームになるかな
しかし、
底を攻めすぎて
根掛かりロストが発生
制作したエビラバ4個が海の藻屑になり
これは反省だわ
エビラバが全部なくなったので
普通のテンヤ仕掛けに変更
しかし、こらもロスト
テンヤは1個しかなかったので
次はタイラバにエビをつけて投入


(これはリリース)
と、
こんな感じで
写真以外にも釣れてるのですが
タイラバにしてる時がピークで
お腹は痛いし
(痛みは鈍痛ね)
吐き気はするし
(実際リバースしてしまいました)
(船長スイマセン)
眠いしで、もう倒れる寸前
(実際寝てばかり)
なので
このあたりが記憶が曖昧です
何匹釣ったかは記憶がないので
合計匹数も覚えていません…
13時すぎ納竿帰港
(気がついたら桟橋でした)
陸にあがったら
船酔いと吐き気はおさまりましたが
腹痛は残っており
帰る道中ずっと痛かったです
自宅に帰っても痛かったので
これはアカン明日病院に行こうと思い
お風呂に入ってゆっくりしていたら
痛みはひきました…
なんだったんだろうか
よくわかりましぇん

しかし、
こんなに船酔いするなんて
船には酔わない自信があったのに
(酔い止めは飲んだのに)
よくわからない
考察するに
出航してからは
お酒は飲まない様にする!
たぶんこれが原因…
これにつきる
次こそは
まともにボート釣りをするぞ〜
2024年11月10日
日本海、激船酔い
さてさて、
9月の遠征日本海ボート釣りが
不発に終わったので
リベンジという事で
またまた行ってきました
今回は早めに友人家に到着
友人がくるまで仮眠をとる
前回も夜勤明け釣行して
寝不足船酔いでボロボロやったので
今回はしっかりと睡眠をとった
友人車に乗り換え出発
現地到着が深夜2時20分頃
寝酒を頂き
3時頃就寝
そして、
5時起床予定となっていた
が、
当然起きれる訳もなく
6時に起床してしまい
友人ボートでの出発が
かなり遅れてしまった
いゃぁ〜
ほんと申し訳ない


それでもまぁ、
準備着々としていき
出航していざ目的的地へ
しかし、
波が高くて寒い!
寒さ対策して乗り込んだので
まだましですが
風を真正面からうけるので
やはり寒い!
そこで、
友人より頂いた燗酒を飲んで
身体の中から暖まりました
しかし、
この行為が裏目にでてしまった
最初の内は普通に釣りできてましたが
釣り始めて2時間してきたら
船酔いし始めたのだ
ちゃんと船酔い止めの薬をので
出発したので大丈夫と思っていたのに
吐きそうやし気持ち悪い
さらに謎の腹痛、
今回も釣りどころではなくなって
またもやボロボロ状態
リベンジにきたのに
返り討ちにあってしまった
しかし、
心の中でおかしい…
到着してそんなに飲んでないし
睡眠もそこそことったし
船酔い薬ものんだ
さっきの熱燗もワンカップ1本ぐらいやし
私にとっては普通のはず
それがまたもや船酔いするなんてぇ!
くやしぃ〜
と、心の中で葛藤しながら
睡魔に襲われ
釣り時間より寝てる時間のほうが
長くなってしまった釣行でした

次回…
体調が悪い状態で釣れたのか
はたしてどうなった!
2024年09月23日
日本海ボート釣り

はい、ということで
日本海へ福井県遠征してきました
何年も企画してきたが
雨風波で出航中止が毎年続き
ようやく今年は実行できました
それでも、この日は天候がもう1つ
そんなどんよりした天候の中出発です


ほんま、3年連続中止となってきたので
ボートに乗れて最高です
ありがたや、ありがたやですね
まぁ、
実際バス釣りの方に
希望休やら有給を使って釣行してたので
そりゃぁ、
日本海へ釣行日が限りてしまいます
そこは、
まぁ、
自業自得という事で
中止となればあきらめてきました
それが、今回ようやく出航できて
感無量満載です
ただ、
海は少々荒れ気味の感じ
ポイントは船長さんにおまかせして
いざ、実釣開始〜
やはり、というか、
なんというか、
潮が速くてなかなか底に落ちない感じ
ラインがよーさんでていく
底に落ちてもすぐに流され
底がわからなーい
そんな中でも
一緒にいったメンバー達は
ロッドをしならせヒットしてきたー!
①

ファーストフィッシュ!
◯子奥様素晴らしい!
ジギングでヒットだとぉ~
私もすぐにジギングに変更
②

船長さんもキター
このサイズをポンポン釣っていきはる〜
タイラバでヒットだとぉ
我もタイラバに変更する
③

我にもキター!
でも、
手のひらサイズやん!
超小さいぞ、君じゃなーい
リリースじゃ!
④

ドーン!
なんじゃこりゃ!
でかいやつきたー!
44センチ!
みちみちさんおめでとう!
タイラバのゴールドで釣っただとぉ
オラもゴールドに変更だぁ~
⑤

アッカーン!
ミニガッシーやん
君は地元でいっぱい釣ってるから
おなかいっぱいやねん
リリース!
気を取り直して
大きいのを釣るぞ〜

ガビーン!
また君かぁ〜
リリース!
次こそは…

アレ?
…
…
…
…
…
なんかおかしいぞ〜
そう、
それもそのはず
ジギング、タイラバに変更するも
そんなに長く続けず
テンヤや
タイラバラバーなしロングハリスに
イカをつけて釣りをしてしまったのだ
なので、
タイラバやジギングでは
釣っていません
いや、
釣れていませんでしたぁ~
私の釣った
ミニアオハタやミニガッシーは
すべてテンヤとイカの切身でした
さらに、
現地に着いて車中宴会をしたので
お酒を飲みすぎてしまい
さらにさらに、
船酔いの薬を買ってなかったので
二日酔いと船酔いのダブルだ
さらにさらにさらに、
徹夜明けの睡眠不足もプラスされ
ボロボロのアカン状態…
吐き気満載の中の釣りなので
なにがしたいのかよくわからず
気がついたらこんな感じでした
自業自得ということで
小さい魚4匹で終了〜
でも、まぁ、
現地に着いた時
楽しく宴会できたので悔いなし
そして、
今年中にもう1回行く約束をとり
リベンジ釣行予定
次こそ大きいを釣るぞ!
お酒は控え目に…反省…

2024年07月31日
二色浜、キス釣り

はい、ということで
今日はいつものテトラ郡ではなく
その近所の二色浜海水浴場へ
行ってきました。

もちろん、
遊泳場はキャストできませんので
端っこでの投げ釣りです

そして、
なんと!
穴釣り用のロッド
ダイソーミニロッドで
投げ釣りにチャレンジ!
初めの方は
キャストしにくかったが
なれてきたら
遠くへ飛ばす事ができました
ダイソーの穴釣りロッド
コツさえつかめば
投げ釣りOKだわ
エサは青イソメ
仕掛けは穴釣り仕掛けの胴付きのまま
キャストしてましたが
針が大きくてなかなかのりません
なので
普通のキス用の流線形7号に変更
すると、
本命のキスが釣れましたよ

(1匹目)

(2匹目)

(3匹目)

(4匹目)
腰まで海につかりながら
投げてはズルびきで
誘いながらの
合計4匹
なかなかおもしろかったです
他にも…

(チャリコ)
チャリコやフグが釣れてしまい
楽しめました
本当は、
海に入るのが目的でして
(塩水は身体にいいからね)
1人で海に入っているのが
なんだか変な人に見えるから
竿を持って入っていれば
良いカモフラージュになるんよね
なので、
毎年竿を持って海に浸かってます

午前中は曇りで暑くなく
とても良い釣り日和でした
帰りは下着を忘れて
ビショビショのまま帰ってきたとさ
2023年07月27日
浜からアジング

今日は近所の海、二色の浜へ行ってきました
海パンはいて
海につかりキャスト

でも、アタリはあるけど
のりまへーん!
ジグヘッドにワームなので
がっつり食ってこない
しっぽが切れまくっていたので
おそらくフグぅのアタリやと思う
次回はちゃんと投げ釣り用竿を装備して
行くことにしよう
いや、やはりアジングロッドで
浜から狙ってみるか
ジグヘッドにエサつけたろか!

しかし、暑い!
釣りに集中しすぎると
ヤバい…