ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月31日

明治村なう







明治村にきています
広い!

今日は良い天気で
暑い!

  


Posted by master at 13:05Comments(0)

2013年05月30日

到着






今日は出張で愛知県にきています


東名阪が大渋滞で
宿に到着が遅れました


明日は東名阪をスルーして
名神で帰りたいと思います

  


Posted by master at 17:52Comments(0)

2013年05月28日

エギ改造タコ用②







ダイソーの100円エギだ

前からこのエギをさわっていたら

あることに気がつきました






「ありゃ、ボディが金色やん」

良く見ると下地が光っているのです

これはタコ用に使えるじゃん!

と閃き、さっそく皮を剥ぐ事に






















このようにバリバリと剥いでいきます

皮を剥いだあとは

下塗りのボンドがしみついていますから

ベンジン等でふき取ったほうが良いでしょう





















目球をあとから貼るので

捨てずに置いておきましょう

エギの針ですが

そのまま使ってもよいですが

私は切り取って

バス用のトリプルフックに付けかけます

























根がかるようでしたら

1本折って

2本にしてもよいでしょう

























はんだごてで穴をあけて

ネジで固定します

あとは針金で巻いて完成


























接着剤で塗るのも良いね

昨日はダウンショット仕掛けにして

風呂場で実験

アクションと操作性をためしてみました

できは上場

あとは現場で実釣あるのみ
















さて、吉とでるか凶とでるか^^






  


Posted by master at 09:50Comments(2)エギ

2013年05月27日

キスの天ぷら








このあいだ釣ってきたキスを
天ぷらにしてみました



捌くのもコツがわかってきて
もっと捌きたいと思う今日この頃^^






















アジも刺身を
しょうがおろしポンズで食べて満足
ペロッとなくなりました




もっと釣って捌くぞ^^








  


Posted by master at 10:35Comments(0)男の料理編

2013年05月25日

アジの干物













この間の日本海にて
ゲットしたアジたち
20~24センチぐらいなので






半数を
みようみまねで作ってみましたぁ























作り方は人それぞれなので
はしょりますが
市販のアジの干物と食べ比べてみましたが
バリ旨かったです
































早くも
次の釣行を期待するのですが
鼻水ズルズル状態
釣り気力はあるが体力がついてこん
(笑)




今日明日とゆっくり静養しよう^^





  


Posted by master at 11:58Comments(2)

2013年05月24日

壊れたもよう







夜釣りにおいてかかせない
ヘッドライト



このあいだの釣行からおかしい
スイッチを押してもなかなかつかないし
明かりがついたとしても
スイッチ押しても消えないし



なので
バラして様子を見ることに




すると、あれ?
少し溶けている箇所があり
なんでぇ?
普通溶けるかぁ
やばいじゃん














なんだこりゃ?
全然気がつきませんでした
そりゃそうだ
夜しか使わんから
気がつかないよね







結局
バラしても
明かりがつかなくなったので
チーン!


スーパーサイアクまんやん!


次の釣行までに
新しいのを購入せなあかんやん!><





  


Posted by master at 12:17Comments(0)

2013年05月23日

みちみちさん2013

>みちみちさんの記事も
 見てくださいね



5/18.19
(土日)
曇リ午後雨

Nッチ
Oチン
O統

ロッ研メンバー集結!

小→長潮
満20:30
翌干3:20
満10:10

気14~21゜
水15.4゜
波0~05
風2~5


自宅出発14:30
①夜釣り1テト(宴会)
18:00~23:00→仮眠0:30~2:00


②3:00出航
沖鯵3:30~5:30


③ボートキス6:30~10:30
④穴4テト11:00~12:00



やっとやっと釣れたど~
沖アジ祭り~~!!


①5月始めての夜釣り
夜探、ジグヘッド仕掛けでポツポツ

メバルの姿ナシ終わった?
ってか、ほとんど宴会で終ってしまう
アコウ21㎝鯵10㎝ミニラ6巨大フグ





②祝!成功~
アミエビ1h撒き続け
薄明けから釣れ始める(4:20~1h)
タナは最後まで底べた


5:00過ぎ4mの風に流され始め終了~
まだ釣れてたのにぃ
(アンカー止め改★必要)

刺餌にイカ遜色なし
アジ35匹



③ボートキス
開始早々入れ食い状態ぃ
止まるとさっぱり数伸びず
風が強くなると回遊ルートが変わる?



キス10匹
(17㎝以上と形揃い)




④ちょこっと穴釣り
Nッチ通る後、
草木も残らず
の中やっとの思いでガシラ26㎝GET
なのにトンビったら掴んで大空へ…


あり得ない(×_×)
ガシラ6匹






Nッチ代統
4テト上陸
6:30~12:00

サビキ20
前後アジ10匹、


小グレ多数、
Nッチ巨大ガッシー!
含みガシラ祭り~~


鯵もガシラも一時に集中時合あり

ブト今が最盛期?
車降りたとたんにブトの猛攻

手8
首1
鼻1
耳1
<備え甘かった>



釣果/二人
沖アジ35匹
(22~24㎝)
キス10匹
(23㎝含)
ガシラ12匹
26㎝含
アコウ21㎝
その他メゴチベラフグ















>ほんとお疲れ様でした
 いまだに手に感触が残っておりますよ
 魚もとてもおいしかったです^^
 ブトにだいぶ刺されていましたね~






  


Posted by master at 12:08Comments(2)2013年5月

2013年05月22日

ロック研オフ会③

①朝を迎えて


風で沖にながされ
アンカーがきいてないことに反省し
さきほどまでのアジ祭りの感触を
思い出しながら
タッキーさん親子の待つ桟橋へ







お二人の顔を見ると
おもわず
デズニーの白雪姫の小人のマーチをもじりながら
着岸した

 タイリョー♪ タイリョー♪ タイタイリョー♪
 タ タ タ タ タ タ タ タ タッ 大漁♪ 


沖でおきたことを2人に話し
2人はテトラに上陸
私達はキス釣りへ再出航











②浅場でキス





魚探は車に置いてきたので
適当な場所でキャスト
すると小刻みの良いアタリ
アジのひきも良いですが
キスのひきも楽しいね


ときおりガッチョもまじえながら
風に流されつつキャストしていく
今回はほんとアンカーがきかなかったなぁ


しかし、ある時間をさかいにピッタリと
アタリがとまりました
深場でも反応がなし


今回は浅場の方が良く釣れました
いや、キスのパターンだけではなく
アジのパターンも変わっていたので
今年の海はひと味違いますぞ









③睡魔に負けて




釣れなくなると
眠くなるのが道理
いや、睡眠時間が1時間ではあたりまえなのだ
みちみちさんは
タッキーさん親子が上陸しているテトラへ
私はゴムボに残り

一人、波にゆられ、気持ちよく爆睡
もちろん次の日から
調子が悪くなったということは
いうまでもありません^^







④ビックガッシーのゆくえ





穴釣りを楽しみかったのですが
どうも起きれず
ベラを数匹釣って納竿


そして本日の
ビック賞は
25センチのガシラを釣った
Nっちちゃん
みごとに穴から釣りだしましたね














(本日のビックガッシー)









みちみちさんも
テトラで
大きなガシラを釣って
優勝を狙ってましたが


血抜きした魚を
真横においていたら

バサバサバサとタカが舞い降りてきて
足爪に魚をつかまれて
持っていかれたそうです
残念でした



クーラーインですね^^







今回はハードスケジュールでしたが
いろいろ釣れてよかったです
また企画しましょう






釣果は(2人で)
アジ35匹
キス10匹
ガシラ12匹
アコウ
メゴチ
ベラ
フグ










  


Posted by master at 10:08Comments(0)海つり

2013年05月21日

ロック研オフ会②








深夜1:30
車内で目覚ましの音が鳴る


みちみちさんは微動だにしない
私も目を開けたが
ものすごく眠く身体がうごかない


それもそのはず
寝たのが0:30分
お酒も入っている
1時間睡眠はあってないようなものだ


深夜アジを狙う予定だったが
もうどうでもいいや 
早朝まで寝よう
と、決め込み
毛布をかぶる


ふたたび夢の中へいざなわれた
その時、
ブ、ブ、ブ、ブ、と、
みちみちさんの目覚ましがふたたび鳴り出した


しかし、
みちみちさんは微動にしない
俺も寝るんだ


5分後、10分後、15分後、と
みちみちさんの目覚ましは鳴りつづける




こっちの負けです
起きましょう
眠い目をこすり
水で顔を洗い
ゴソゴソしていると
みちみちさんも起床

お互い準備を始め
2:30分出航
3:00頃にはサビキ仕掛けを投入できました







最初の内は
酒も残っているので
テンションMAXでお互い盛り上がっていたが


アタリがない、釣れないとなってくると
会話も激減
カゴをしゃくる音だけが
むなしく海に響きわたる・・・・









シャーッ、シャーッ、




私「釣れへんなぁ・・・」

Mさん「ほんまやね・・・」

私「まだ時期が早いかね・・・」

Mさん「そうやね・・・」




シャーッ、シャーッ、シャーッ!


3:30頃みちみちさんの竿に待望のアタリが


 Mさん「キタッ!、なんかきよったでッ!」



カリカリカリカリ


 Mさん「アジだーっ!」

 私「やったーっ!、よかったね^^」
  「これから釣れるで、どんどんイコーッ!」





しかし、1匹釣れたあと続かない・・・
チーンなのか・・・
こんな広い海でたった1匹なのかぁ・・・







だんだん空があけてくる
あきらめかけていた私の竿に






ブルブルブル

 私「アタリや、アタリやでっ!」

が、しかしのらない・・・


しばらく、くじけづ、
シャーッ、シャーッ、シャーッ









4:20頃

グ、グ、グ、グッ



 私「キターッ!、のりましたぁ」
  「ボートの真下や!底まで落としてーっ!」

 Mさん「OkOK!こっちもキターッ!」

 私「またまたキターッ!」

 Mさん「さらにキターッ!」

 私「ドリャーっ!」

 Mさん「オリャーっ!」








もう、ボートの上は騒ぎ放題
なんせ、釣れなかった時間が長かったから
お互い、もう、鬱憤が大爆発
お祭り状態だ
わっしょい、わっしょい!



次から次と釣れまくれ
夜があけてきた頃




僕らの騒ぎを聞きつけたのか
他の釣り人が乗ったボートが
近づいてきた














 



 私「なんてこった、騒ぎすぎたね」

 Mさん「ほんと、近いね」

 私「近すぎやろーっ!」 ムカッ





もちろん、おっさんのボートでもアジが釣れだす
1時間かけてエサを巻いてがんばって寄せたのに
まぁ、しかたなしか・・・




その内
うちらのボートが風で沖に流されだし
自然とおっさんボートから離れてしまい
もちろん、アジが釣れるわけでもなく


チーーーーーーン!
終了ーーーっ!




くやしーッ!



でも、5:30分頃までの約1時間で
20~24センチのアジを
33匹釣ったのだから
よしとしよう



お互い満足して
沖からフルスロットルでもどり
キス釣りの準備を始めるのであった






次回、

ハイホー!大漁ー!
につづく・・・^^


  


Posted by master at 10:55Comments(2)海つり

2013年05月20日

ロック研オフ会







ロック研とは・・・
ロックフィシュと音楽のロックを
かけて命名しました

メンバー・・・


みちみちさん
タッキーさん
タッキーさんのお嬢さん、Nっちさん

の音楽好き釣りキチ4人で構成されています


今年初めての全員集合
はたして大漁となったのか










5/18夕方集合
初の夕方~夜釣りからの宴会

テトラポット上の熱燗
星空を眺めながら
みなと語り合い
酒を飲む
旨かったですね







































釣果はいま一つですが
飛ばし浮きでアジ、ガシラを釣り
みちみちさんはフグをゲット



















釣りしながら
酒を飲み干し
陸にもどってから
無事にカップラーメンを食べ
気がつくと0:30分



ガビーン!^^:

スケジュールでは
1:30分起床してゴムボ出航
沖でアジ釣りする予定なので
はたして起きれるのか


お酒も体内に注入してるし^^
寝たら起きれないよね
と、はなしながら
就寝・・・







次回は

二日酔い深夜出航・・
沖アジを求めて・・・
祭りとなるか・・・・・


奇跡を起こせ!^^v



  


Posted by master at 13:11Comments(0)海つり

2013年05月19日

若狭の海







やってきてます日本海


久々の潮の香は良いね


昨日からほぼオールで釣行中


久しぶりのロック研メンバーが集まった


釣り&宴会


釣果もアジが釣れて満足


これからキスを狙います


詳しくは後日にて~

  


Posted by master at 06:30Comments(0)海つり

2013年05月18日

積込完了!






さぁ、大海原へ遠征だ


あっ、午前中仕事してからね


忘れ物ないかもう一度チェック


とくにアンカーね^^:


  


Posted by master at 09:07Comments(0)

2013年05月16日

河内ワイン館










久しぶりに立ち寄った
河内ワイン館
試飲とか工場見学ができます




2階がキレイに
試飲場所になっていました
















ミゼットが
飾ってあります







あと、
帰る途中に偶然見た
赤い橋


玉手山駅の橋ですね


















小さい頃に住んでいた
思い出の場所


今度、ゆっくり訪ねよう
記憶をたどりながらね




















  


Posted by master at 09:47Comments(0)

2013年05月15日

忙しいけど野池発見






今月はかなり忙しい
バタバタしています






そんなときでもしっかり
野池を発見!
(サボっていませんよぉ)









また今度、キャストしてみよう












  


Posted by master at 13:04Comments(0)

2013年05月13日

ならまちナウ







今日もお仕事で
ならまちを散策にきています


良い天気なので
歩きごたえまんてん


これから春日公園の鹿でも
みようかな

  


Posted by master at 13:31Comments(0)

2013年05月12日

京都水族館②





京都にお仕事でやってきています


メインは水族館


さぁ、これから入場だ

  


Posted by master at 14:18Comments(0)

2013年05月08日

バイキング






5/4が唯一お休みだったので



バイキングにでかけてみました



USJ隣接の
ホテル京阪ユニバーサル・シティ
3Fワールドワールドバッフェ



ランチバイキングは土日祝のみだが
1890円で食べれます




















駐車場もホテル下にあり
食事をしたら2時間無料券がでます






食べ物も豊富で
オススメですよー
ピザが旨!







なんていっても
デザートに食べたクレープは
目の前で焼いてくれますよ




















むちゃおいしかった
2皿食べてしまった^^


















あとチョコレートタワーもありました
おなかいっぱいで手がでず


















この日は晩御飯いらずでした^^




  


Posted by master at 10:33Comments(2)

2013年05月06日

昨日はウェーディング


もうこうなったら意地ですね

昨日も夜になってからいつもの野池へ出激




フローター失敗

陸パリもダメ

じゃぁ ということで

ウェーダーをはいてウェーディングで勝負だ





水の中はそんなに冷たくない

しかもウェーディングポイントは誰もいない

あたりまえか

そのポイントでワームやバイブレをキャスト

アタリはなく時間だけがたつ




だんだん体が冷えてきたので

もうあがろうかと考えていたその時

ブルンと

ビーフリーズ夜用改にアタリが





釣れたのは小バス

しかし小バスでもOK

1匹は1匹だ

これでGW中に釣れて目標達成






それにどうやら

バスはアフターに入ったみたいなので

しばらく休憩すっかな
























ビーフリーズ様様です^^





  


Posted by master at 14:22Comments(0)バス

2013年05月05日

GWボーズ

ちまたではGWとかいうやつで

にぎわっていますが

小生はお仕事週間

特に遠征できるわけもなく

近所のお池でたわむれるのであった・・・・・

ショッボーン (>。<)








なので

昨日もフローターのかたきを取りに

いつもの野池へ夕方からナイター釣りへ

するとGWなので

たくさんのバザーがいてます

入るところが少なく

プレッシャーも高い

キャストしても釣れる気がしない





こりゃ、夜が勝負だなと思い

よさげな場所をキープ

暗くなりバザーが帰っていく

しめしめ、あとでそのポイントに入ってやる

そう思い、数投してライントラブル

ラインをほどくのに気がつく







ありゃ、

ヘッドライト忘れた

いつものぼうしの所に手をのばしても

明かりがナイ!







チーン・・・・・

ろくにキャストしないまま終了

なにやってんだか・・・

私も他のバザーのあとをついて帰っていくのであった





なので

夕暮れから暗くなっていく写真をお楽しみ下さい^^




































  


Posted by master at 11:19Comments(0)バス

2013年05月04日

初のナイトフローター




昨日、5/3
近所の野池にて
初めて夜に浮きました






結果、いや、感想から申すと

怖い~っ

すごく不気味であ~る

水面でなにかバシャとする音に

ビックっとなる




しかも

暗くて岸際にうまくキャストできへん

なので集中できるわけもなく

恐ろしくて

1時間チョイで終了

アタリは数回あったが

うまくあわせられなくてダメ

結果はボーズですが

夜のフローターはどうでしょう?
















  


Posted by master at 11:05Comments(0)バス