ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年03月30日

桜見物











自宅の近所にある
とあるお城の公園に桜を見に行ってきた
(岸和田城)
暖かくとても過ごしやすかった
満開までもう少し
また桜見物にいきます


  


Posted by master at 17:22Comments(2)

2016年03月23日

十本桜










今日は休みだったので
電車とレンタルサイクルを利用して
友人のお墓に手を合わせにきました


本当は4月の桜が咲いてる時に
参りたかったが、
ふいに来てしまった



お酒をお供えしました
いっしょには飲まなかったけど
来年は桜並木で飲みたいね
千本桜でも聴きながら^^




  


Posted by master at 22:23Comments(2)釣りの話

2016年03月18日

僕だけがいない野池







今日も少しだけ近所の野池を
バイクアタック
貸切状態だが、アタリすらない
近所の野池はダメだね
車があった時代に
リバイバルしろーっ❗

  


Posted by master at 15:32Comments(2)バス

2016年03月17日

みちみちさん釣行・京

2016/3/5

曇後晴レ
○○クン
中潮
干6:10
満13:20

気5~16°
水10.3°
波凪
06風~5

徹夜5:00出航
沖鯵5:40~8:30
○○北9:00~10:00
1テト内・11:00



■2016初出航!
辛うじてボウズを免れseasonが
開幕した☆彡


■3月に入り気温急上昇、
夜更けからの雨も止み
海は凪り絶好の日和に!
でも海上は寒く活性はお魚次第。


■○○夫婦・京都から来るいつものご夫婦
も今年初めてとご挨拶
○○手前がイィとの情報


①沖アジ
ご夫婦の情報をムシし
テッパンのOGPへ
釣り日和!
3月である事以外に釣れない要素はない
しかし低水温で活性は悪いのか
アタらない…
寒い…
我慢の時が進む…


8:30移動を決断!
LastChanceへ
坂本夫婦を追って○○北側へ
水深19m強
さすが鯵23㎝前後を11匹Get済!!
前情報Pは><・
9:00移動早々遂にきたァ
連続でバタバタと4匹
これから~って所で風が徐々に
強まりあえなく撤収


10:30
1テト内側で堅くお土産Getのハズが
全くアタらず…
強制終了
海の中は冬だった 厳しぃ


●OGP遂に初のボウズ
水温が低い為なるべく深いところが良いのかも


●海上は予想以上に寒い
昼に近付いても風の分余計に寒く。
水温の影響を大きく受けるらしい


●ゴムボはウチら2艘だけだった

■釣果=沖アジ4匹・20~25cm・




>OGポイントの伝説は終わったかな
新たな伝説を作りにいくぜ❗
沖アジ釣れて良かったです
写メがなかったので
またラインにでもよろしくです








>とても、美味しそうです
皮ひき、うまくなってるね(^^)
  


Posted by master at 22:13Comments(2)みちみちさん釣行・滋

2016年03月15日

ペットボトルランタン復活

























引っ越しの最になくなってしまった
ペットボトルランタンだ
作り方は簡単
ペットボトルのキャップに半だごてで
穴をあけて
100均のLEDライトを着けるだけ
ペットボトルの中にビー玉を入れて完成
これで、電気代を節約するぜ☺






  


2016年03月13日

友達のフィンを使ってみた












またまた
勝手に友達から預かっているフィンを
使ってみました
やはり操作感はバツグンですね
とても使い勝手は良い
またまた
次回も使おうかな
(^^)



  


Posted by master at 21:27Comments(2)

2016年03月12日

プラグ乾かし方











この間のフローター釣行で
使ったプラグ達を乾かす最近の方法

電化製品の箱に入っている固定用の段ボール
ちょうど穴もあいているので
プラグを乾かすのにもっとこいだ

最近のお気にいりです
捨てずに再利用





  


Posted by master at 01:03Comments(2)

2016年03月09日

TD-Zマグ修理







昨日のフローター釣行で使っていた
TD-Zが急に激しいバックラッシュに襲われた
メカニカルを閉めてもバックラッシュする
なにをしてもバックラッシュだ
そこでサイドの蓋を開けると
スプールに着いている丸い部品が
外れている!
そりゃバックラッシュしますわ












完全に壊れている
こりゃダメだ
念のためもう1台のスプールを出して
比べてみる











やっぱりきちんとくっついているね
そうか、このリングは外れてしまうのか
まったく、きちんと着けて出荷しやがれ
ダイ○のあほんだら
ラインがボロボロになってしまったやんけ
買ったばかりやのに











接着剤を着けてなおしました
これで大丈夫でしょう
たぶん


  


Posted by master at 18:25Comments(2)

2016年03月08日

陽当たり良好❗







最近身体の調子が悪いのもあって
なかなかupできませんでした
しかし、今日は良い天気

とっておきの春をつれてきたよ君に♪

良い歌だ


話しがそれましたが
釣果はカメが釣れただけ
あとTD-Zのマグブレーキが壊れました
自己修理じぁ^^
  


Posted by master at 21:44Comments(2)バス