2017年02月28日
利刃

とうとう購入してしまった
「利刃」です
(リジン)
家の近所では売ってなかったもので
どうしてほしくて
久々にネットで購入しました。
初めてネットで見て
なんか釣れるイメージがわきました。
金額は940円と送料350円で1290円也
高いかもしれないが
もっといろんなサイズとカラーが
欲しいです^^

2/1オンス、ゴールドギルカラー
今年の一軍登録です
さっそく明日、使ってみます^^
Posted by master at
01:41
│Comments(4)
2017年02月25日
プラグケース

ダイソーで買ってきた
小さなコンテナに

穴をあける為
目印をつけて

ハンダゴテで穴をあけました

そして、
レッドヘッドバイブレーションを
収納

穴をあけたのは
使った後は家に着くまで
針が錆びないように乾燥さす為です^^
Posted by master at
20:18
│Comments(4)
2017年02月22日
レッドヘッド

みちみちさんからのコメントで
レッドヘッドバイブレーションを
持っていたような事を思いだし
タックルボックスをゴソゴソしたら
見つけましたぁ。
どこのメーカーかしりませんが
レッドヘッドバイブレーションです
これを参考に
この間、
塗装を剥がしたバイブレーションを
レッドヘッドにしてみようかな?
作業する時間があったらね^^
Posted by master at
01:16
│Comments(6)
2017年02月20日
鉄板1軍登録

今日も夜勤明けの休みでしたが
風が強く、そして雨だったので
一日寝てました。
夕方から行動して
歩いてマックスへ鉄板用のフックを
買ってきました。
こいつらは今年の陸ぱり一軍登録
名前は覚えておりましぇん^^;
すべて、鉄板と呼んできたのもので…
最近鉄板で欲しいのが
ジャッカルの「利刃」です
名前がかっこええよね
Posted by master at
22:09
│Comments(2)
2017年02月18日
アカメタの鬼

4つ持っているアカメタに
番号をつけてみました
No.4はおもに海用として使っています
去年は太刀魚釣りに大活躍。
一度海中にロッドごと落としてしまい
奇跡的に回収できたアカメタです
今年はナイロン14ポンドを巻きました。
No.3は普通にバス用
何年も使っている安物のナイロンライン
12ポンドを巻いてます
おもに巻もの用に使っています。
No.2と1は
ナイロン10ポンドを巻いています
もう何年も巻きっぱなしです
やはり巻きもので使っていますが
最近は出番が減ってきてます
中古で買ったものばかりですが
やはりこのアカメタも
店頭で見つけると買ってしまう病です
しかしNo.4購入して以降、何年も
店頭で見てないですわ
ネットでは売ってるみたいですけどね
直に触って買いたいものです
Posted by master at
21:36
│Comments(2)
2017年02月16日
陽当たり良好②

今日はとても良い天気
まさに「陽当たり良好!」です
夜勤明けの休みですが
少し仮眠して
近所の進撃の野池に進撃しました^^
鉄板を中心に
変なミノーをまぜてキャスト
しかし、アタリはなく終了
でもまぁ、
良い天気のなかキャストできたので
これから期待です
ただ、
ルーターで削ったプラグを持って行くのを
忘れてしまい
チェックできず
これも次回だな


今回もアカメタとピストルグリップを
チョイス

まだまだ現役ですがなにか^^;
Posted by master at
15:44
│Comments(2)
2017年02月13日
ルーターでプラグを削ってみた②
またまた
夜な夜な
お酒を飲みながら
プラグをルーターで削ってみました
まぁ、やることがないので
ぶっちゃけ
暇つぶしです
ルーター削りの記事が多くなってきたので
ブログのカテゴリーに増やそうかな
まぁ、みる人少ないと思いますが^^
ではでは
今回は
バイブレーションです

これは
いつ手にしたかわからないぐらい
古いものです
名前もしらん
それをゴツゴツ削ってみたら

こんな感じになりました
少し塗装を残したのがミソかな

後は針をつけて完了
これも水の中でどんな感じに見えるか
チェックして新たに塗装するかどうか
考えます
まだまだいろんなプラグを
ルーターで削っていく所存です
^^
2017年02月11日
ビーフリーズの鬼

ビーフリーズがたまってきたので
専用ボックスを作りました。
ほんと、
中古で見つけたら買ってしまう病です
なぜか、このプラグに魅了させられます
今年はビーフリーズしばりの釣行を
する予定^^
その為にはもっとたくさん集めようかしら
^^
65サイズをメインにね。
2017年02月09日
バスハンター

長い年月、タンスの引き出しの
こやしになっていた
汚いバスハンター
塗装がしっかりしていたので
夜な夜なコツ削って
ようやく剥がせました
約2週間かかりました。
それがこれ



これで完成としよう
後は針をつけて
水の中でどう見えるかチェックだ
ダメなら新たに塗装かな
1つ1つ準備して開幕までに
間に合わせよう^^
2017年02月08日
今年の初キャスト

今日も休みだったので
近所の野池
通称「進撃野池」へ
初キャストをしにいきました
バスが釣れればラッキーみたいな感じで
鉄板をキャストしまくりましたが
アタリもなく終了

エバグリのリトルマックスだったかな?
私のお気に入りです。

続いてキャストしたのが
トライヤルの釣り具コーナーで買った
わけわからんミノー
初めてキャストしましたが
これが、なかなか良い動き
いい仕事をする感じでした。
今年の一軍登録です。^^

ね、なんかよくわからんデザインでしょ
また次回に期待しょ^^
Posted by master at
15:48
│Comments(2)
2017年02月07日
汚いプラグ


また中古のプラグを買ってきたわけだが
わざと汚いプラグを選びました
どうしてかというと
ルーターで削ってみがいてみよう
というこんたんです
寒くて釣りに行けないときは
部屋でゴソゴソするしかないわけです
しかし、
最近ルーター削りが
めんどくさくなってきて
いろんなプラグが
途中で削りが止まってます
ヤバイヤバイ^^
2017年02月02日
宅配便

某ネットショプから届きました
さっそく開封してみましょう^^;

中身はプラグ^^でした。
そうです、ビーフリーズ‼
またまた買ってしまったのだ!
しかも新品同様
前から欲しかったカラー
マットタイガーです
入れ物は破損してましたが
本体は無事でした。


シーズンオフは
釣りに行けないので
出費がかさむわ~^^;
Posted by master at
14:03
│Comments(2)