2013年08月29日
不死王閣

今日はお仕事できています
お客様といっしょに
お料理もいただきました
まじれ、上品な器で旨かったです
これから、神戸花鳥園へGO
Posted by master at
13:46
│Comments(2)
2013年08月28日
みちみちさん2013
2013
8/24
(土)
曇後雨
一人で釣行
中潮
満21:10→
干翌4:20
気31~26゜
水27゜
風4~2
一級P対岸
20:00~翌2:00
今年はお盆前から
雨が降らず20日ぶりの雨、
恵みの雨となるか!
一級P(大波止根本)
の対岸を陣取る
〈投竿×2、PB×6〉
到着20:00と
出遅れ用意に手間取ったが
21:00前 ようやくhit!
一本目から40up!
アタリは少ないがsizeが良!
22:00頃PB船下君に
グイグイ引っ張るデンスケclass55㎝\(^^)/
続いて投竿に重量感の引き53㎝~
40upゴロゴロまじる
ここは遠投に部アリ、
PBにアタリ少なく根に入られやすい
1:00前でアタリ途切れる
翌朝タコのつもりが、
どしゃ降りで断念→
今年まだタコ釣ってないよ
釣果
穴子13匹
(55、53、40up×4含)
(投竿8匹+PB5匹〉
数は少ないが形が良く目方十分!
結果恵みの雨となった\(^^)/
>おつかれさまでしたぁ
デンスケ祭りですね
私も行きたかったぁよぉ
でも最近夜仕事があるからね
おちついたら行きましょう
また、釣り情報ちょうだいね
ブログネタがないんだぁ~
BY msater
8/24
(土)
曇後雨
一人で釣行
中潮
満21:10→
干翌4:20
気31~26゜
水27゜
風4~2
一級P対岸
20:00~翌2:00
今年はお盆前から
雨が降らず20日ぶりの雨、
恵みの雨となるか!
一級P(大波止根本)
の対岸を陣取る
〈投竿×2、PB×6〉
到着20:00と
出遅れ用意に手間取ったが
21:00前 ようやくhit!
一本目から40up!
アタリは少ないがsizeが良!
22:00頃PB船下君に
グイグイ引っ張るデンスケclass55㎝\(^^)/
続いて投竿に重量感の引き53㎝~
40upゴロゴロまじる
ここは遠投に部アリ、
PBにアタリ少なく根に入られやすい
1:00前でアタリ途切れる
翌朝タコのつもりが、
どしゃ降りで断念→
今年まだタコ釣ってないよ
釣果
穴子13匹
(55、53、40up×4含)
(投竿8匹+PB5匹〉
数は少ないが形が良く目方十分!
結果恵みの雨となった\(^^)/
>おつかれさまでしたぁ
デンスケ祭りですね
私も行きたかったぁよぉ
でも最近夜仕事があるからね
おちついたら行きましょう
また、釣り情報ちょうだいね
ブログネタがないんだぁ~
BY msater

2013年08月27日
梨ちゅーハイ

今日はお店が暇なのでupしよう
早く帰れそうですので
帰ったら飲みますか
期間限定
梨ちゅーハイ
うまそー。
Posted by master at
21:21
│Comments(0)
2013年08月23日
集魚なんたら

このあいだ
K2さんが持ってきた
集魚ライト でいいのかな
陸でも使う為に購入したそうな
たしかに明るぅいっ

こりゃいい
沖アジサビキのとき貸して~ぇ
(笑)
Posted by master at
10:27
│Comments(2)
2013年08月22日
シーナイター
昨日は
K2さんと近くの海へ
ナイターフィシングにGO
お互い巻きの竿を1本で
プラグオンリー勝負
最初に向かったのは
貝塚人工島外海へ


しかし
アタリらしきのが1回あっただけで移動
次に
大突堤の根本に移動
足場がよかっただけで
アタリなし
おじいちゃんと会話して移動
お次は
運河へ
右足を海中にすべらしただけで
移動
最後に
泉南港
ここがライズありまくりで
バシャバシャと魚が跳ねまくり
最初にここにくればよかったと
後悔
だが
ヒットにもちこめず
23時で断念
納竿
結局
お互いボーズでしたが
いろんな場所にいけたので
良しとしよう
おつかれさまでした^^

2013年08月21日
足にやさしい

昨日の夜のお店に
お越しになったお客様が
ご持参していた靴下を紹介


「MAXLAND」さんのスポーツソックスだ
いろいろ説明を聞いていると
これは釣りに使えるぞと思い
さっそく
今度着用して試してみよう
最近、釣りに行ったら
足が疲れるからね
これで少し楽になるかな^^
Posted by master at
10:31
│Comments(4)
2013年08月20日
みちみちさん2013
2013
8/13.14
(火水)
晴レ
TMサン
小潮
満21:40
干6:30
気36~31゜
水27.4゜
風4~0
18:00~
翌6:00
(仮眠ナシ)
8:00の撤収
8月始ここでデンスケclass5本含む
形揃い40匹の釣果をあげる!
再現すべくイザッ!!
〈竿×3、PB×6、+TMサン竿×3〉
19:20 hit!
釣れ行きはスロー、
でもTMサン釣り分けるかのように
40㎝前後良形をコンスタントにあげる
20:00TMサン遂にきた~☆
丸々太った
☆58㎝
\(^^)/
ここから連続hit大忙し!
処理に追われ何時が時合いだったかわからない
sizeはアベばかり…
0:00前でアタリ途切れる
(~朝まで3匹)
朝方タコを狙ってみるが
NOバイト
(タコは5.6月が良いらしい)
釣果/二人
穴子40匹
(35~58㎝)
デンスケclassは一匹で終ったが
こんなに釣っちゃっていいのかな?
>いいんですよ!
たくさん釣れてよかったです
次回は目標60センチ超えですね
なかなかのハードスケジュールで
お疲れ様でした。
早く行ってみたーい
BY master
手返しが悪すぎた
①全てスナップ付→仕掛交換早く
②巻いて上げる→巻上後の絡みが多発=スピード巻方法の思案必
③餌、仕掛け、乾袋を身体に装着→移動の手間がloss
写メ≫釣り師匠健在ぃ~!^^q

2013年08月18日
ベロベロ

昨日は
夜の仕事終わりに
K2さんに誘われてアフター
ごちそうさまでした
来週の釣りがんばりましょう^^
今日が休みだったらいいのですが
お仕事なので
ちときついなぁ
しかも
自分がマスターしてた
カラオケ屋さんに行ってきたので
なんだか
感慨深いものがこみ上げてきて
ウルウル
早く終わらして寝よう Z・・・
Posted by master at
10:16
│Comments(0)
2013年08月17日
アジのゆくえ

このあいだサビキで釣ったアジを
夜のお店にご提供
南蛮漬にしてメニューにのせました
みなさまありがとうございました
小さいアジのゼイゴを取り除くが
一苦労でしたが
小さい包丁を使って
なんとか取り除きました
また釣りにいこう^^
Posted by master at
11:07
│Comments(0)
2013年08月15日
貝塚人工島
昨昨日は夜の仕事終わりに
お客で来ていた友人K2氏と弟夫妻で
深夜釣行を決行してきた
行き先は
足場の良い
人工島のプール側で陣を取る
深夜1時頃着
すでに釣り人でにぎわっていたが
よさげな場所をキープ
今回の目的は
ワインド、ジギングを駆使して
太刀魚狙い
お隣に入り込んできた方と
話し込んでると
先週、太刀魚を釣っている人を見たらしい
ほーう
釣れているのね
しかもジグで
こりゃ
集中しなアカンと
投げてはしゃくり
投げては巻きと
日が昇るまでがんばったが
ダメだった
まわりの釣り人も太刀魚は釣れてなかったし
良しとしよう
ただサヨリが釣れていたのが意外
サビキ仕掛は持ってきたが
サヨリ仕掛はございません
いいなぁとチラチラみながら
サビキでアジを釣って
ボーズ回避
たくさん釣り人がきたので
7時で納竿
また太刀魚シーズンのとき
がんばろう^^






チャンチャン
2013年08月14日
2013年08月12日
アコウのゆくえ

この間の若狭夜釣行にて
釣ってきたアコウ
釣り方はぶっ込みさぐり釣りにて
良型数匹ゲット
いつもなら
自宅で捌いて家族に振舞うのだが
今回は不可能だった
まず、
左手を負傷してしまったので
自宅までクーラーを運べなかった
運べたとしても
夜に料理屋さんの仕事を手伝っているので
次の日、自宅で捌くことができない
(昼も仕事をしているので)
なので
料理屋さんにクーラーを置き
次の日、
捌いてもらいお客様にご提供
アコウの煮付けや天ぷらにして
食べていただいた
たいそう美味しいと喜んでもらい
売り上げにも貢献
おそらく当分このパターンが
続くだろうし
次の日、ラクチンなので
良しとするか^^
2013年08月11日
2013年08月10日
釣行後の惨劇
昨日、
日曜日に釣りをした道具入れを
かたずけていたら
なにか、とっても臭い
よく見るとMAXで購入した
青イソメが道具入れの中にあった・・・
いけない・・
やらかしてもうた・・
捨てるのを忘れていた・・
この暑さで
部屋の中はサウナ状態
青イソメは
エサ入れの中で
とんでもないことになっていて
すんごい悪臭をだしていた
反省だ・・
またまた反省だ・・
道具入れにエサを入れっぱなしにするなんて
なんたる醜態
そのまま忘れてるなんて
バカ野郎!
さすがに写真はまずいので割愛
当分、自重しよう
Posted by master at
12:23
│Comments(0)
2013年08月08日
みちみちさん2013
2013
8/3.4
(土日)
晴レ
K2DTOGチン
中潮
干18:40
満2:00
干5:40
気28~35゜
水26.8゜
波02
風1
第一1テトラ
①夜20:00~翌2:00→飯&仮眠→
②朝4:00~8:00
ケイジ初参戦!
第一テトラを陣取り夜~朝まで
各自の釣り方で楽しむ
①夜釣り
穴釣&夜探&ルアー
DT穴で早々に良形アコウ25.5㎝ヒット!
続いてK2hit!
OGチンも25.5㎝
だいぶ遅れて私もーホンイチ★26㎝!
アコウ祭り~
形揃い
その後夜探が威力を発揮!
1:00を過ぎてもアタリ続ける
○当エサ=イソメでなく★イカ!!
○棚=底ベタからの誘い上げ
○K2のルアー=バイトはあるが相手が小さいか?ノラズ(*_*)
アコウ8匹(23~26㎝)、ガシラ12匹
scheduleも何のその仮眠30分で朝に突入!
②朝釣り
サビキ&穴
マメアジ時折回游→ぼちぼちと
K2一人爆釣5連掛け?
しかもショッコ(カンパチの子)
まで釣っちゃって!
何かズルしてる?
穴→アタらない?
水温高すぎる為かor昼から潮が動けば釣れるのか?
マメアジ150匹程、
ショッコ20㎝、
アコウ20㎝
■釣果/全員
アコウ9匹(23~26㎝)、
ガシラ12匹(15~23㎝)、
マメアジ150匹程、
ショッコ20㎝
・オガチン、テトラで転倒し手のひらズルむけ
(*_*;→軽傷でよかった
〈テトラのポン酒は封印ですねっ〉
・ブト31箇所
左腕12右腕15首1足1指2
油断したぁ~
(*_*;長袖は絶対★
ブトは24時間営業らしい
・夜探(ヨルタン)釣方!
ナイトでも絶大!
〔スペック紹介〕
○磯竿4m以上
○ヒトヒロ2本針同付仕掛け
モトス3号
ハリス2号
針メバル9号
オモリ2号
(幹糸4号)
(ゴムパイプ付錘使用)
>みなさん、おつかれ様でした
いまだに左手・腰が痛いですよ
竿がもてません
あと、釣果にフグがぬけております
20匹ほどたしましょう^^
次回はのんびり釣りたいと思いますぅ
BY master

8/3.4
(土日)
晴レ
K2DTOGチン
中潮
干18:40
満2:00
干5:40
気28~35゜
水26.8゜
波02
風1
第一1テトラ
①夜20:00~翌2:00→飯&仮眠→
②朝4:00~8:00
ケイジ初参戦!
第一テトラを陣取り夜~朝まで
各自の釣り方で楽しむ
①夜釣り
穴釣&夜探&ルアー
DT穴で早々に良形アコウ25.5㎝ヒット!
続いてK2hit!
OGチンも25.5㎝
だいぶ遅れて私もーホンイチ★26㎝!
アコウ祭り~
形揃い
その後夜探が威力を発揮!
1:00を過ぎてもアタリ続ける
○当エサ=イソメでなく★イカ!!
○棚=底ベタからの誘い上げ
○K2のルアー=バイトはあるが相手が小さいか?ノラズ(*_*)
アコウ8匹(23~26㎝)、ガシラ12匹
scheduleも何のその仮眠30分で朝に突入!
②朝釣り
サビキ&穴
マメアジ時折回游→ぼちぼちと
K2一人爆釣5連掛け?
しかもショッコ(カンパチの子)
まで釣っちゃって!
何かズルしてる?
穴→アタらない?
水温高すぎる為かor昼から潮が動けば釣れるのか?
マメアジ150匹程、
ショッコ20㎝、
アコウ20㎝
■釣果/全員
アコウ9匹(23~26㎝)、
ガシラ12匹(15~23㎝)、
マメアジ150匹程、
ショッコ20㎝
・オガチン、テトラで転倒し手のひらズルむけ
(*_*;→軽傷でよかった
〈テトラのポン酒は封印ですねっ〉
・ブト31箇所
左腕12右腕15首1足1指2
油断したぁ~
(*_*;長袖は絶対★
ブトは24時間営業らしい
・夜探(ヨルタン)釣方!
ナイトでも絶大!
〔スペック紹介〕
○磯竿4m以上
○ヒトヒロ2本針同付仕掛け
モトス3号
ハリス2号
針メバル9号
オモリ2号
(幹糸4号)
(ゴムパイプ付錘使用)
>みなさん、おつかれ様でした
いまだに左手・腰が痛いですよ
竿がもてません
あと、釣果にフグがぬけております
20匹ほどたしましょう^^
次回はのんびり釣りたいと思いますぅ
BY master

2013年08月07日
誕生日

昨日は奥様の誕生日
最近、釣りばかり行っているから
ちゃんと、家族でお食事会です
伊勢エビソースのパスタ
たいへんおいしゅうございました
今度、作ってみようかな


パンは食べ放題
お腹いっぱいになりましたとさ^^
Posted by master at
16:46
│Comments(4)
2013年08月06日
恐怖のテトラ
その日はテトラポットから
なにを狙うか
迷う日になった
そもそも
夜釣りなので
なにも考えず
ぼーっと釣るのが良かったのだが
いやいや
最近は
ガツガツしている私くし
なんだが釣りいそいでいるし
いつのまにか
のんびり釣りモードを忘れていた
たぶん
日々の喧噪の中で
目まぐるしく変わる錯綜と鬱憤
かんたんにいうと
スランプだね
釣らなくてはいけないという
あせりとか
そんなこったで
その日は
なんだか取り付かれたように
寝るのも忘れ
釣りに集中していました
そして
問題の深夜2時頃
早く次のポイントに急ごうと
暗闇のテトラを渡り歩いているとき
それは起きた
急に
足を取られ
テトラの隙間に落ちたのだ!
足をすべらせ
落ちてしまう瞬間!
その時、
偶然にも
1段下に別のテトラがあるのを見つけ
それめがけて飛んだ
前のめりなり
両手をテトラにあてがい踏ん張った
フーッ
なんとか落下をまのがれた
危なかった
九死に一生だ
右手に持っていた竿にセットしていた
アカメタは手をついた衝撃で
少し変形して
キズだらけになったが
使えるので一安心
左手の手のひらは
テトラを掴んだ瞬間
衝撃がはしり
一部皮がずる剥けに
血がでてしみてきた
バンドエイドは持っていないので
ビニールテープで傷口をふさぐ
右足ひざは
テトラにぶつけ
キズだらけになっていました
翌朝、帰りにコンビニにより
バンドエイドを購入
なんとか帰ってこれました
原因は・・・
ほんと
テトラでの日本酒は危険です
急に足を取られます
フラフラになります
またもや反省
ほんと反省や・・・
原因は我にあり
みなさんも夜のテトラ歩きは気をつけましょう
次回は
アコウは全部お客様に提供、今回も魚は食べれずの巻きぃ~
次回からは缶ビールだけにしよう^^

Posted by master at
10:11
│Comments(2)
2013年08月05日
ロック研若狭夜編
スケジュールはこうだ
(隊長みちみちさんより)
スケジュール
15:30OO邸出発→18:00現地集合
19:00~23:00テトラ夜釣り(4h)
〈宴会込み〉
23:30~翌3:00仮眠(3.5h)
4:00~9:00テトラサビキor穴釣(5h)
6:30~9:00穴釣の人はテトラ移動(2.5h)
→帰岸
9:30~朝食反省会
10:00~片付け
11:00撤収→13:00宮川邸帰着
問題ココ
↓
23:30~翌3:00仮眠(3.5h)
の予定のはずだった
が、
しかしですよ、
昨日は
予定の時間になっても
陸にもどろうとしないのだ
それどころが
ますます
釣りに集中し
我が一番大きいのを釣ろうと
自然とアコウトーナメントとなっていった・・・
(ウェイイン報告はまた後日にて)
アタリもあたったりして
気がつけば深夜2時
これから車にもどって
寝ても3時には起床して
朝の釣りをしなければいけないので
寝ずにこのまま釣りつづけようになった・・・
ほんま、
なんていうのか、
スケジュールはどこにいったーーーーーーっ!
(笑)
もう若くないし
オールは身体にこたえるぞーーーーーーーっ!
いや、
しかし、
ロック研は
こうじゃないとね
学生時代もノリがよかった
みんな、
だから20数年たっても
みんなで楽しめるのだ
新しく入ったメンバーのみんな
ひかないでね~
(笑)
また次回も
盛り上がって釣りましょう
おつかれ様でしたぁ

(拾った竿とアカメタ、このあとアカメタは中破)
次回、
マスター、テトラからすべり落ちるの巻き~
(隊長みちみちさんより)
スケジュール
15:30OO邸出発→18:00現地集合
19:00~23:00テトラ夜釣り(4h)
〈宴会込み〉
23:30~翌3:00仮眠(3.5h)
4:00~9:00テトラサビキor穴釣(5h)
6:30~9:00穴釣の人はテトラ移動(2.5h)
→帰岸
9:30~朝食反省会
10:00~片付け
11:00撤収→13:00宮川邸帰着
問題ココ
↓
23:30~翌3:00仮眠(3.5h)
の予定のはずだった
が、
しかしですよ、
昨日は
予定の時間になっても
陸にもどろうとしないのだ
それどころが
ますます
釣りに集中し
我が一番大きいのを釣ろうと
自然とアコウトーナメントとなっていった・・・
(ウェイイン報告はまた後日にて)
アタリもあたったりして
気がつけば深夜2時
これから車にもどって
寝ても3時には起床して
朝の釣りをしなければいけないので
寝ずにこのまま釣りつづけようになった・・・
ほんま、
なんていうのか、
スケジュールはどこにいったーーーーーーっ!
(笑)
もう若くないし
オールは身体にこたえるぞーーーーーーーっ!
いや、
しかし、
ロック研は
こうじゃないとね
学生時代もノリがよかった
みんな、
だから20数年たっても
みんなで楽しめるのだ
新しく入ったメンバーのみんな
ひかないでね~
(笑)
また次回も
盛り上がって釣りましょう
おつかれ様でしたぁ

(拾った竿とアカメタ、このあとアカメタは中破)
次回、
マスター、テトラからすべり落ちるの巻き~
Posted by master at
09:02
│Comments(0)
2013年08月04日
夏祭り

今日は釣りから帰ってきて
夏祭りにでかけました
むちゃくちゃ眠かったけど
祭ばやしに誘われて
楽しみました
釣果結果は後日~
ナイトフィシングは・・・につづく^^:
Posted by master at
22:17
│Comments(0)