ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年02月28日

2月の釣果









その前に…



今日も休みだったので
バイクで遠征


約40分かけて
よさげな港へ
























ここは、
車の駐車場がないので
ほとんど釣り人はいなから
貸し切り状態





2月最後の穴釣りをしましたが
ボーズ


写真のテトラすべて回りましたが
足をすりむいただけで
アタリもなく終了







せっかくの遠征なので

もう1つ港に行ってみました






















はい、
ここも粘りましたが
釣れませんでした


















今日は4時間みっちり穴釣り
仕掛けロストは1つだけ
もちろん、足腰はフラフラになり
帰ってきました






なので
2月の釣果は
ガシラ1匹







次回に期待!
























  


Posted by master at 16:56Comments(2)

2022年02月27日

時代遅れの恋人たち























名曲ですよね



そうです、
昭和の歌を聴きながら
仕掛けをネチネチ作っております





この錘も
穴釣り用仕掛けに使います
5号、13個で165円
中古ですが
これで充分ですね







後は、
めんどくさいですが
色をつけていきます




発泡スチロールがいるなぁ
つま楊枝でさして
一気に塗るために
^^










  


Posted by master at 23:22Comments(0)

2022年02月25日

フローティングベスト

























新しいフローティングベストを
買ってみた


ウソ!
中古品です
1500円也







えーっ、
これはフローター用ではなくて




ダム湖、ボート用に購入しました
ほんとは
腰巻きのヤツが欲しかったのですが
とても手がでない高価なもの



なので、
普通のフローティングベストを
探していたら
中古でお手頃のヤツが
見つかったので
とてもありがたかったです






後は、
3月からダム湖に行く予定なので
その時使います





それまでにいろいろ準備しなければ
いけませんね







  


Posted by master at 21:15Comments(0)

2022年02月23日

春よこい























行ってきました…


友人のお墓参り


お酒をそえて手を合わせました


毎年の事ですが
今年はめちゃめちゃ寒い
スクーターで約40分
手がかじかんでつらかったです























帰り道には
こっちの町のタックルベリーがあるので
もちろん立ち寄り
暖をとって帰りました





また
来年…








  


Posted by master at 16:40Comments(2)

2022年02月22日

穴釣り仕掛け赤く

























前回、
穴釣りでガシラが釣れた仕掛けの
錘を見ていたら
赤くしようかどうしょうか
悩んだあげく、
赤にすることにしました







ちまたで売っている
穴釣り仕掛け
(ブラクリ)
は、
錘、針が赤くなっている



なので、
私の自作穴釣り仕掛けの錘も
赤くしようと考えたのですよ




でもね、
穴釣り仕掛けは
根掛かりしてロストしやすい所があるね



実際、
この前の釣行で他の穴釣り師さんが
結構、
根掛かりして仕掛けをロストしてるのが
見られた訳です
(私はロストなし)
(根掛かり対策の仕掛けなので)



私もですね
1月の穴釣りで
結構、
自作仕掛けがロストしました


だから
穴釣り仕掛けは
たくさん作って持っていってます
そんなんで

手の込んだ仕掛けを作って
ロストしたら
ショックなので


錘まで赤くしようと思わなかったんですが

しちゃいました…

























はい、
別に手の込んだ塗り方はしてません
ダイソーの
舗装用水性塗装
ルビーレッド100円
タッチペン方式なので
簡単に塗れます



















後は、
乾かすだけ…


























うん、
ロストしたくないから
これは使えないなぁ…


















  


Posted by master at 18:09Comments(0)

2022年02月18日

がシラーぁ




















今日も休みだったので
午前中、近くの海へ
(貝塚人口島)





























最初に入ったのはプール側

足場もよく
広いエリアなので
ゆっくり釣りができます


しばらく、
足下に仕掛けを落としてみるも
アタリもありません

とても寒いので
手がかじかんでいきます


もう帰ろうかと思ったけど
いつものテトラ側に移動しました


テトラ側は、
連続ボーズが続いているので
落とすだけ無駄やと見切りを
つけていたんですが


メガネのレンズをかえましたので
水の中の様子を
見えるかチェックしようと思い
とりあえず落としていきました








そして、
よさげな穴で
待望のアタリと魚のひき
ようやく、
今年初めてのガシラです
























小さいので
海へリリース


このガシラ1匹だけでしたが
釣れて良かったです











仕掛けは
手作りのピンクちゃん
えさはイカちゃん
^^


























そして、
思った事は…





アナラー(穴釣り)の釣り人が
多いという事ですね


今日は平日だったのに
結構な釣り人がいてました
やはり有名な場所ですからね



良い釣り場→穴釣り師多→根魚減→ボーズ増




次は
違う場を探して
穴釣りをするかな

































  


Posted by master at 17:58Comments(2)

2022年02月15日

映画のチラシは























最近、映画を見にいったら
見たい映画のチラシを
持ってかえります








そして、
額縁に入れて
部屋に飾っています








なかなか、良い
お洒落なチラシもあるので
たくさん持って帰り
この額縁の中にしまっていて
月に1度かえています









学生時代は
映画のチラシやパンフレットを
集めていたなぁ
すべてなくなってしまっているけど


あの頃は良かった…
なんせ
前売り券を買うと
たいがいその映画のポスターを
もらえたものですね


パンフレットも500円やったし
飲み物も持ち込めたし
席とりはたいへんやったけど




まぁ、
今は自転車で映画を見に行けるので
映画が身近に感じてますよ

^^





  


Posted by master at 21:59Comments(0)

2022年02月10日

穴釣り使用竿












































ロッドは昔使っていたもの

ダイワのパックロッド
ガイドの所は赤く塗っていました



スピニングリールは
昔買ったダイワの安価なリール
久しぶりに使ってみたけど
やはり、
穴釣りにはスピニングリールは不向きでした





















そこで、
昔買ったベルトリール
これを、
スピニングロッドと組み合わせちゃいました






















スピニングロッドにベイトリールは
あれですけど、
持ち運び便利やし
スパイラルガイドになるし



特に問題なく使っています
もちろん使用後は
水で丸洗い…






さてさて、
2月は寒くてまだ釣行できてません
もすこし暖かくなってほしいものです
^^









  


Posted by master at 22:18Comments(0)

2022年02月07日

スピニングリール保管場所























市販の3段ボックスを改造しました。


作り方は、はしょりますが…

用は、
ダイソーのスノコを使って
切ってボックスの中に入れただけです
そして、
ボックスの下の棚を取り外して
スノコの上に置いたら完成





後は、
リールを飾って
下の方は空間があるので
いろいろ、物を置けます

























スノコはとてもノコギリで切りやすいので
あれこれ組めて活用できますね
^^





  


Posted by master at 19:25Comments(0)

2022年02月06日

失くした友人の形見


















先月の穴釣り釣行で
いつも使っている
ロッドベルト








これは、
数年前に他界してしまった
友人からもらった
唯一の形見の品です…









それを、
穴釣り釣行の時に
穴釣り仕掛けを固定する為に
錘をこのロッドベルトを使って
固定してます











そして、
釣り終えてロッドをバックにしまう時
ロッドベルトが外れて
テトラの下に落ちてしまいました










ベルトをしめるのが甘かったみたいです
足元の真下に落ちたので
取りに降りようかと思いましたが
上から見ても
ベルトがどこに落ちているのか分かりません











あきらめて帰ろうかと思ったが
友人の形見なので
気がひけてなりません
なので、
ダメ元でテトラの中にもぐることにしました










下まで降りてベルトを探すも
落ちた辺りには見当たりません
上を見上げてこの辺やなと思って
探しているのにゴミだらけです










あきらめて、
はいあがろうとしましたが
もう一度探して見ようと思い
ゴミを取り除き
よく見てもありませんので











こっちから見えない
テトラブロックの隙間に手を入れて
探ってみると
柔らかい感触があり
ようやくベルトを見つけました










ほんと、
あきらめず探してみて
取り戻せて良かったです
次回からしっかりベルトをしめることにします









そうですね…
ほんとは
自宅に置いて
大切に保管しとけば良いのですが
ちがう思いがあります





釣りが好きな友人で
何回かいっしょに釣行しました





だから、
そいつが使っていた
ロッドベルトを使って
いっしょに釣りに行っている訳ですね






今月が友人の命日月になりますので
お墓参りに行って報告しようかな
そして、
いつか、
私が釣りができなくなった歳になったら
そいつのお墓にロッドベルトを
返しに行こうと思う…

















^^
















  


Posted by master at 17:50Comments(0)

2022年02月02日

セリアの釣具















ベイトリール用
リールカバー
100円

良いですね
こんなんいくらあっても良い






















フィッシュグリップ
100円




これは、
新しいウエストポーチに装備します




















サルカン
100円
新穴釣り仕掛けに使います




















針はずし
100円
備えあれば憂いなし









ほんと、セリアの釣果充実してますね
益々の商品開発よろしくお願いいたします
どしどし紹介しますんで
^^














  


Posted by master at 21:54Comments(0)