ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年10月30日

ビーフリーズ!

















久しぶりにゲットしました

中古で見たら

必ず購入と決めています

ビーフリーズ収集家です

もちろん新品でも買いますが

なかなか見ることができません

メーカーさん、もっと作ってくれぇ~

そして、俺よ!

もっと釣りに行ってくれ~



















  


Posted by master at 23:59Comments(0)釣り道具

2020年10月28日

玉葱


















A島の釣果は

小バスが8匹

30UPが4匹

計12匹

満足とはいかないが

いままでフローターで釣りをしてきて
風が冷たく、強風で流され、
一番たいへんな釣行の中
よく釣れたと思います






その日使用したタックルは

ロッド
メジャークラフト弁慶
BI C ー52F T

ベイトリール
TD-Z USトライアル 100M(中古)

ロッドははっきりいって安い
1万以下で購入できます
フローター用ロッド
巻き物専用

なかなかな手応えある巻き感覚
プラグによって相性はあるけど
巻いていてもうすぐ釣れると思わせる
前アタリ的な
なにかゾクゾクとした新感覚がありました
巻き集中できるロッドですね




ちなみに「利刃」がそうでした
リフト&フォールしながら巻いてくる
それだけで、
そろそろくるという
なにか得たいの知れないもの
表現しづらいですが

まぁ、寒くて集中していたのでしょう
ほんと、釣れてよかった

あっ、
ほぼほぼ、
カットテール、ジグヘッドワッキーで
ディープでほっとけ釣法
これで数をかせぎましたよ































  


Posted by master at 21:26Comments(0)

2020年10月26日

























久しぶりのA島釣行は楽しめました



本来行きたかった野池は決壊しており
水は抜かれて工事中でした



これでまた1つバスが釣れる野池が
なくなりました



まぁ、自然あいてだからしかたがないし
本来野池は釣りするとこちゃうし



でも、釣りメーカーはどんどん新商品を
出して釣りをしろと訴えてくるし
釣れる野池がなくなってきてるので
いろいろと考えさせられてしまうね



それこそ、
ちゃんとした場所で
バス釣りをしたらええのやけど
そこそこ遠いし、
貸しボートとかお金もかかるので
貧乏な自分には無理ですね



それに、私は野池が大好きです
雰囲気やどうやって攻めようか
とか、
いつもワクワクします
眺めているだけで幸せです



いつまで釣りができるかわかりませんが
炎のように情熱を燃やし
地元野池の回りに迷惑をかけずに
しれっと釣りをして釣れたらいいですね




























  


Posted by master at 18:43Comments(2)釣りの話

2020年10月24日

全集中、フローターの呼吸!









我々フローター隊は

バスを退治すべくA島に向かった

目敵地へ到着!

しかしそこは、もう敵の手中におちていたのだ

なんと!

堰堤は破壊されており

道は崩壊

野池の水は干上がっていた!
(いや、ほんとの話で、野池の堰堤の真ん中が
崩れており工事中でした)

やられた!全滅だ!















しかし、あきらめる訳には行かない

次の目敵地へ向かった

途中、敵の目眩ましにやられて

道を迷わされたが

なんとか、敵地、無限の池に到着

水面はライズしており

我々を待ち構えているじゃぁないか

こちらも、

全集中!フローターの呼吸!

「一の型!クランクベイっトォ!」

効かないぞ!くそッ!

「二の型!バぁイブぅぅーレーーーション!」

くそッ!届かない!

「三の型!ビー!フリーーズ!」

だめだ、まったくヒットしない






こうなったら






全集中!水の呼吸!

「五の型!
ジグぅヘッド!カットォ!テーーールぅ!」







きたぁ!ヒット!






















よし、敵は大人しくなり、後は頸をはねるだけだ

しかし、敵にも物語がある

俺には殺せない

リリースするから逃げてくれ

もっと大きくなるのだ

そして、また戦おう










だが、敵の攻撃は激しくなり

冷たい強風が吹いてきた



だんだん眠たくなってきた…






「だめだ!起きろ!起きて戦えぇ!」




いくぞ!






「十の型!利刃!」(リジン!)





うオオオオーーーっ!








鬼アワセ!








ズキューン!

















やったぁ!

とったぁ!



ハァハァハァ……








敵のラスボスはとれなかったが

寒くて身の危険を感じたので

撤退だ




そして、
まだまだ我々の戦いは続いていくのだ
未来まで…














すいませんでしたぁ
最後までお付き合い頂き、
ありがとうございました

しかし、冷たい強風はほんとうで
寒かったですぅ
今日は木枯らし1号が吹いた日でした
^^/

釣果結果は後日ぅ!







  


Posted by master at 18:28Comments(0)バス

2020年10月22日

ズキューン!出撃準備



















フローター終了宣言をしたのに

出撃準備をしています

急遽、フローターのお誘いが入り

偶然、仕事が休みになっていたので

そりゃ、いくしかないでしょ^^

車が無い小生には迎えにきてもらえるし
とても助かります

明日の夜から出撃なので
準備にとりかかっています

この間購入した
中古のUSトライアルにラインを入れて
使用します

そうそう、
USトライアルを少しメンテしたので
ハンドル回転は復活しており
それを、ブログにupしたかったのだが
また後日だわ

これからラインを巻くのですが
買いに行けないので
ストックしているラインから
えらんでみます




















ここに入ってます




















だいたいラインは買っても
半分しかまかないので
たまっていきます
でも、もったいないですね

フローターバス釣りの結果は
釣れたら後日だわ^^/



  


Posted by master at 17:36Comments(2)

2020年10月20日



















長年使用してきた服の終了です

これだけボロボロになってしまったので

捨ててしまいます

























この服は

20年前頃に

淡路島バス釣りの時に

500円で購入した思いでのつまった服です

もう、これだけ着てきたので

元をとったでしょう

さらば、洋服^^


















  


Posted by master at 00:54Comments(0)

2020年10月17日


















我輩ブログ上部の写真は
このアニメの中にでてきてます

聖地巡礼というやつでしょうか
いえ、昔に仕事で行ったとき
偶然撮ったものです
場所は白川郷


アニメも見ています
とても良いですよ















  


Posted by master at 00:17Comments(0)

2020年10月15日

トライアル






















中古で購入した
TD-Z USトライアル100M

いきおいで購入した為
じっくり手にさわってみていなかった
なので
後日、手にさわってみると
かなり違和感があることがわかった
なんか、シャリシャリ感があるし
ハンドルの空回転が良く回らない感じだ






7150円もしたので
少し後悔の念がでてます
やはり、じっくりさわって買わないとね




でも
いいんです
我輩には分解して
洗浄能力があるはず…

昔、何度か他のTD-Zを分解して
組み立てているので
大丈夫大丈夫…
(お酒の力が必要やねん^^)

すぐに実行とはいかないので
年内中にしたらいいかな

しばらく飾っておこう!

  


Posted by master at 16:09Comments(0)釣り道具

2020年10月13日

ラストフローター


















今日は久しぶり1日休みとなった
いままでは夜勤明けの休みばかりだったので
実に何ヵ月かのまるっと休みを楽しみました







まずは散髪に行って
お昼から
近所の野池で
今年最後のフローターで浮いてきました
というか今年は今日入れて2回しか
行ってないけど

なぜに
浮いてきたかというと
フローター用でクランク用のロッドを
半年前に購入していたので
一回も使わずシーズン終了してしまうのが
もったいないので
なんとかバイクにフローターを積んで
行ってきました


























バイクフローターは
なかなかの強行で
回りからみたら
笑える格好ですよ
ライジャケ、ウェイダー着用やから








結果は小バスが1匹のみ
下の記事にある
小さな鉄板で釣れました
なかなかアタリ鉄板わやぁ
買ってよかったよかった^^








そして
トドメは
釣りの帰りに
タックル○リーに立ち寄り

ベイトリールを衝動買い
しまったぁ~
ついつい買ってしまった

TD-Z USトライアル100M
昔からほしかったリールなので
見つけてしまったら
ほしくてほしくてたまりませんでした

















左が今日、使ったTD-Z
右が今日、買ったUSトライアル

うーん、
いつになったらもっと釣りにいけるやら


  


Posted by master at 17:28Comments(2)バス

2020年10月11日

なんとか

















なんとか、なんとか、
買い物をして
釣気をたもっています

しかし、ですね
まだまだコロナのおかげで
激シフトが続いており
まったく心に余裕がない訳です

いったい、いつになったら
おちつくのやら






ほんで、
この中古の鉄板
早く使ってみたいのだが
いやはや
シーズンも終わりそうなのね
^^
  


Posted by master at 19:04Comments(0)