2017年12月30日
リール保管してみた

大掃除のついでに
アカメタを飾ってみました
木のぬくもりが和みます
これでいつでも眺めることができますね


Posted by master at
21:21
│Comments(0)
2017年12月29日
今年もあと少し
てなわけで
2017年もあと少しです
ほんと、毎年忙しい年末ですね^^
年始も仕事におわれる訳で
お正月などありません
それで良いのです^^
忙しいときは
スピナベいじりにかぎります

こいつに
ピンクスカートをはかせました


うん、とても癒されます
それでは、
皆様は良いお年をむかえて下さいね
来年もよろしくです
Posted by master at
01:34
│Comments(0)
2017年12月27日
みちみちさんマカ編
▼12/16
!!真鰯穴子 独釣
■2017/12/16
(土)
曇
大潮=
満9:40
干11:00
満17:10
気4~12°
風2~3
①鰯10:00~15:00
②穴子18:30~20:30
「マ」=真鰯
「カ」=カタクチ
□今年の12月は妙に寒く
釣りmodeも失せ気味、
但し氷点下に迫る最低気温も、
車横付なら布団引いて好きな時に
映画鑑賞、
仮眠 のんびりキャンプ気分
寒さなんてなんちゃ~ない(*^^)v
□久々「マ」「カ」豊漁!!
鰯堪能!!
今年最後の釣りは大満足の締めくくり
(^^)/
▽前回と同じ○○へ前乗り仮眠、
車内8:00まで寝てしまうが
辺りに釣人が誰もいない?
ヤバイと○○へ移動も釣人見当らず
○○浦で数人確認⇒
終ってる?
寒さのせいか?
①「マ」「カ」
まず現地調査⇒
大波止先端内側で小鯵ガシラ、
外側数人青物メバル
他余り釣れてない。
終始「カ」は沸きっぱなし
諦めモ-ドで投げサビキ投入
(大波止内コーナー部)=
ところが開始早々に
お隣さん「マ」Get!
「棚はもっと深いで」っと
アドバイス頂きこっちも
待望の「マ」Get!!
小鯵、「カ」も混じり熱燗するには
飽きないペースでお酒がすすむ(^^)
12:00前に時合到来!⇒
なぜか自分だけ四連五連と
鯉のぼり状態あり
(チカ鉤380円効果か?)
1h程つづく
釣れなくなっても
1人だけコンスタントに釣り上げる
常連さんを真似て誘いをいれると
釣れだした
後で聞いてみると
サビキ3っ350円,
糠を混ぜてる、
棚ふた広
「サビキと餌を同調させるんや」っとのこと
②穴子=
まずは残りのアミエビで
サビキ(「カ」は沸きっぱなし)
釣れないので
(「カ」にはサビキが大きすぎる)
ようやく投げ竿2本投入したところで
予報通りの寒気に強風で終了
残念穴子ボウズ(××)
■釣果=
真鰯40匹(17cm前後)、
カタクチ80匹程、
小鯵16匹(12~20)
穴子なし、
サッパ、ミニラ
》「マカ」釣りお疲れ様でした
いつかは、私も参加して
部室忘年会したいですね
!!真鰯穴子 独釣
■2017/12/16
(土)
曇
大潮=
満9:40
干11:00
満17:10
気4~12°
風2~3
①鰯10:00~15:00
②穴子18:30~20:30
「マ」=真鰯
「カ」=カタクチ
□今年の12月は妙に寒く
釣りmodeも失せ気味、
但し氷点下に迫る最低気温も、
車横付なら布団引いて好きな時に
映画鑑賞、
仮眠 のんびりキャンプ気分
寒さなんてなんちゃ~ない(*^^)v
□久々「マ」「カ」豊漁!!
鰯堪能!!
今年最後の釣りは大満足の締めくくり
(^^)/
▽前回と同じ○○へ前乗り仮眠、
車内8:00まで寝てしまうが
辺りに釣人が誰もいない?
ヤバイと○○へ移動も釣人見当らず
○○浦で数人確認⇒
終ってる?
寒さのせいか?
①「マ」「カ」
まず現地調査⇒
大波止先端内側で小鯵ガシラ、
外側数人青物メバル
他余り釣れてない。
終始「カ」は沸きっぱなし
諦めモ-ドで投げサビキ投入
(大波止内コーナー部)=
ところが開始早々に
お隣さん「マ」Get!
「棚はもっと深いで」っと
アドバイス頂きこっちも
待望の「マ」Get!!
小鯵、「カ」も混じり熱燗するには
飽きないペースでお酒がすすむ(^^)
12:00前に時合到来!⇒
なぜか自分だけ四連五連と
鯉のぼり状態あり
(チカ鉤380円効果か?)
1h程つづく
釣れなくなっても
1人だけコンスタントに釣り上げる
常連さんを真似て誘いをいれると
釣れだした
後で聞いてみると
サビキ3っ350円,
糠を混ぜてる、
棚ふた広
「サビキと餌を同調させるんや」っとのこと
②穴子=
まずは残りのアミエビで
サビキ(「カ」は沸きっぱなし)
釣れないので
(「カ」にはサビキが大きすぎる)
ようやく投げ竿2本投入したところで
予報通りの寒気に強風で終了
残念穴子ボウズ(××)
■釣果=
真鰯40匹(17cm前後)、
カタクチ80匹程、
小鯵16匹(12~20)
穴子なし、
サッパ、ミニラ
》「マカ」釣りお疲れ様でした
いつかは、私も参加して
部室忘年会したいですね
2017年12月24日
届きました

友人より紹介された雑誌が
届きました
なんでも無料ということで
たいへんありがたいです
無料という言葉は大好きですね
^^
これからじっくり読まさせて
いただきます。
Posted by master at
00:04
│Comments(4)
2017年12月23日
100円スピナベケース

なぜにスピナベケースを作るのか?
それは、
お金がないからである
買っても数百円ですが
我にはもったいない
そこで、100円で作ってやると思い
○イソーのCDケースを改造しました
作り方は簡単にがモットーなので
スピナベの仕切りに割りばしを利用
割りばしはスーパーでもらったものなので
0円

半だごてで穴をあけて
割りばしを通すだけ
割りばしを通す前に
予めカッターか彫刻刀で
割りばしに切れ目を入れておきます
そうすれば、スピナベを固定することが
できます


スピナベを入れて完成
これで一軍登録したスピナベを入れて
保管して
釣り場に持って行く時は
チャック式の鉛筆ケースに入れて
持って行きます

後は、遊び心で内側を光らせました

インテリアライトを
○イソーで買ってきて
両面テープで固定

なにか笑っているように見えますね




しまった!
100円でインテリアライトを
つけてしまったから
200円スピナベケースになってしまった
^^;
2017年12月22日
ペットボトル100円ランタン②

用意するものはこれだけなので
画像みて
作り方はご想像くださいませ




こんな感じになります
いや、
こんな感じになりました
まだまだ100円ランタン作成続きます
Posted by master at
17:34
│Comments(0)
2017年12月21日
2017年12月20日
光るスピナベケース

○イソーでかったCDケースを
スピナベ用のケースに改造して
光らせました
作り方は
また後日ですね
今日も仕事&勉強でふらふらなので
^^;
Posted by master at
23:45
│Comments(2)
2017年12月19日
黒いブレード

この古いスピナベのブレードを
黒マジックインキで黒く塗りました
塗った後はトップコートで
保護しました


某釣具店の袋に入れてみました
売りには出しませんよ^^;
Posted by master at
12:04
│Comments(0)
2017年12月17日
ペットボトル100円ランタン

この○イソーで購入した
100ランタン
これを明るくする方法は
ペットボトルを使います
まず100円ランタンの
上の円錐部分をとります
簡単に取り外せますよ

そしてペットボトルの
真ん中あたりを適当にカット

ペットボトルの底の部分をかぶせます

さらに、スーパーのビニールを
かぶせて固定して完成
固定はセロテープ等でつけます

こんな感じになり
明るくなります


元のランタンより
明るくなっているのがわかりますね
ムードもあります
私は、勉強しているとき
机に置いて使っていますよ
釣りする時も活躍するはずです
是非お試しあれ^^
次回はこれ

この使わなくなった
100円ミニ懐中電灯
なんとかランタンにします
2017年12月16日
今年の総括
今年も早々と自分の総括をしてみる
やはり、例年どおり
釣行回数は少なかったです
特に遠征
まぁ、全然しかたなしですね
車もないし
お金もない
生活はできるけど
余裕はないし
給料少ないからしかたありません
総括終了
今年の私自身の漢字を書くと
「勉」ですかね
来年の国家試験にむけて
勉強している日々ですので
まったくストレスがたまります
そういうときは
釣り具をさわったり
お酒をのみながら
なにか工作したりして
ストレス発散しています
来年こそもっと遠征できるよう
期待したいです
Posted by master at
01:14
│Comments(0)
2017年12月13日
鍋ってみた

今日もめちゃめちゃ寒かったので
お鍋を食べてきました
もつ鍋です。
歩いて行けるので
熱燗つけて
身体中ホカホカになったとさ
Posted by master at
23:18
│Comments(2)
2017年12月12日
100円ランタン

○イソーの100円ランタンを
少し使えるよう明るくしてみた
しかし、今日はもう遅くて眠いので
近日中にupします
ビンボーアングラーですので
安い物を自分好みに改造しているのです
Posted by master at
02:01
│Comments(0)
2017年12月11日
ビーフリーズ飾ってみた

飾った台座は
ペットボトルの上のキャップ部分
切り取って使っています
これはなかなか使い勝手が良いですよ
いろんな事に使えます
一時的にフックやスナップを入れたり
使った瞬間接着を入れて置いたり
いろいろ活躍してます
またなにか閃いたら作りますよ
今回はビーフリーズよりも
台座のネタでした
^^
Posted by master at
01:51
│Comments(2)
2017年12月10日
テレホンカード入れ

結局売りに出さなかったテレカ達
いろんな温泉地で仕事をしていたときに
手に入れたものです
もう使う事はないが
思いでの品なので
カードケースに保管して
墓まで持って行く事にしよう


まだまだ入れる所が
空いているので
どうしよう?
他のカードでも探すかな?
Posted by master at
00:38
│Comments(0)
2017年12月09日
ビンボー暇なし
今日も夜勤明けの休みでしたが
なにもできず
眠たくて勉強もろくにできず
明日から遅出勤務続くから
帰ってきてから勉強できそうにないし
ほんと、ストレスたまります
そういうときは、
魔界に買い物にかぎります


だが、しかし、
ビンボーなので
安い物しか買えませんでした
よけいにストレスたまりましたとさ
^^
Posted by master at
17:28
│Comments(0)
2017年12月06日
血わき肉おどる

お嬢様の誕生日だったので
久しぶりに焼き肉店へ行ってきました
なかなかおしゃれな店内でした
ホルモンはいっぺんに焼かず
少しずつ焼きましたよ
とても美味しかったです
(昌久園にて)
Posted by master at
01:30
│Comments(4)
2017年12月05日
スピナベ改修③
性懲りもなく
スピナベネタです
ごかんべんください

このスピナベはメガバスのなんとかです
そして、これもスカートのゴムが
劣化してはずれてしました。
そこで、元のスカートをつけなおすのを
やめて、
新しく購入したスカートをはめる事に

まずまずの感じになった
後は、実釣テストです

アクションよし
巻きごごちよし
なによりも、このスカートは水中で
アピール抜群でした
ちゃんとアタリもあったので
(釣れなかったですが)
もちろんこれも1軍登録です
Posted by master at
00:07
│Comments(0)
2017年12月04日
ジャスティスリーグ

今日は休みだったので
気晴らしに映画をみてきました
平日はすいていて
ゆっくり見れましたよ
やはり吹き替え版はよいね
おもしろかったです


Posted by master at
15:08
│Comments(0)
2017年12月03日
紅葉3連発



紅葉3連発
今が旬だね~
前月はスピナベネタが多かったので
今月は控えようと思う
でも、夜な夜なスピナベいじりは
してますよ。
1軍登録のスピナベが増えてきたので
1軍用のスピナベケースを考えてます
まぁ、普通にケースを購入しても
良いのだが、
ビンボーアングラーにはもったいない
そこで、100均で買ってきた
CDケースをスピナベケースにしようと
考え中。
ダンボールで仕切りを作っても良いのだが
テープで両端を固定しても、
スピナベの重みで倒れると思うので
別の方法で仕切りを作ろうと思案してます
しかし、めんどくさいから購入するかも
です^^;
Posted by master at
00:54
│Comments(0)