2017年04月30日
タックル○リーに行ってきた
今日も夜勤明けの休みなので
少し仮眠して
電車に乗り込み
TBに行ってきました
帰りは3駅歩きましたが
夜勤明けだったので
かなり疲れました

行きは220円
帰りは160円
差し引き60円分もうけ
しかし、3駅で50分かかり
途中で100円缶コーヒーを飲んだので
40円の損
くたびりもうけの骨折り損
だわ≧≦
かなり疲れましたが
良い物が買えたので
行ったかいがありました
またupさせてもらいます
^^
Posted by master at
14:56
│Comments(2)
2017年04月29日
フローター釣行で使ったプラグたち

左端から
①?投げた事も記憶にない、タックルケースにも入ってないし、ちょっち怖い。
②ウォータランドの?プラグ名忘れた!
③バスハンター
④ビーフリーズ
⑤3Dなんとか?
⑥マッジィバイブ
⑦利刃
⑧EG社のスピナベ、SRミニ?
⑨Dゾーンフライ
プラグで釣りたいと思い
投げたおすもヒットせずでした
1軍登録選手たちよ次回はがんばれ!
2017年04月28日
カレイを調理してみた
この間釣ったカレイは
すぐに家に持ち帰り調理しました
カレイの調理は久しぶりなので
おそるおそる調理開始
頭と内蔵を取ったら
まずはヌメリとり
包丁の背中やペットボトルギャップで
カレイをゴシゴシしごいて
ある程度ヌメリが取れたら
お湯をかけました
お湯を直接かけてしまったから
せびれや尾びれがとれてしまった
まぁ食べる部位ではないので問題なし
後は、塩コショウして小麦粉をつけて
アルミをしいてオリーブオイルを入れて
フライパンで焼きました

見た目はアレだけど
味は最高!
とても美味しかったです
表面の身はプリプリ
裏面の身は焦げ目がついてパリパリ
2度楽しめました^^

20センチにあと少し
19センチでした
また釣りに行きたいですね
2017年04月27日
カレイはどーこだ?

久しぶりに
念願のカレイちゃんを
釣ることができました
投げ竿に青イソメをつけて
錘20号でぶん投げる
竿の1号は遠投
2号は近めにキャスト


心地よい風と日差しをうけて
のんびり時間だけがすぎていく
カレイのアタリなんて
魚が引かないとわからない
それでも竿先を眺めてすごすうちに
1号竿のラインがたるんでいるのに
気がついた
これは、もしかしてアタリかな
と、思いいちかばちか合わせてみる
すると、竿に伝わる錘以外の重たさ、
藻の確率が大の中
慎重に巻いてくる
巻いてくる途中にかすかに伝わる
魚の生命反応
これは魚がついていると確信
わくわくしながら巻いて巻いて
錘が見えたその後ろに
なにやら平たい魚影
心はやった!カレイやん!
と叫び、
ばらさないように陸にほおり上げる
久しぶりのカレイを釣りました

しかし、クーラーを持って来ていない事に
気が付く
そう、私はなにも釣れないとタカをくくり
わざとクーラーを用意しなかったのだ
後のまつりである
まだまだ釣りをしたかったが
早く持ち帰ろうと思い納竿。
近くのコンビニで氷を買って
ビニール袋で冷やしながら帰りましたとさ
トホホ…
次回からちゃんと
クーラーを持って行きます。
2017年04月26日
拾ったプラグ

この間のフローター釣行で
拾ったプラグです。
木々に引っ掛かっていたり
水面に浮いていたりとしてたのを
拾いました
まだまだ使えそうなプラグばかりですので
綺麗にして
使いたいと思います
Posted by master at
13:29
│Comments(2)
2017年04月25日
ロッドケース買ったどー

バイク釣行において
大事なのは積込安さ、バイクの操作性
だと思う。
そこで、今まで課題であった
竿の運び方ですが
ロッドケースに入れて肩に担ぐやりかたで
行こうと考えて
タックル○リーで見つけました。
410円也
少々破損はあったが
糸や瞬間接着で補修して
使える状態にしました。
(ビンボーなので安物しか買えません)
昨日の釣行で楽々バイクで運べましたよ^^
Posted by master at
00:32
│Comments(2)
2017年04月24日
投げ釣りなう
今日は夜勤明けの休みなので
少し仮眠して
投げ釣り釣りに来てます。
なにか釣れたらいいなぁって感じで
まぁのんびりびよりなので
夕方まで粘りますか^^

Posted by master at
14:15
│Comments(2)
2017年04月23日
迷彩テープロッド
この間、○mazonで購入した
それは、迷彩テープでした。

それを前から巻きたかったロッドに
巻きました

バッドの部分は
大昔に迷彩テープで巻いていたので
今回はグリップ部分に巻いてみました
この間の淡路島フローターに持っていって
使いましたが、なかなかの使い良さです
前までは少し滑る感じがありましたが
迷彩テープのおかげで
手にフィットしてプラグを巻けます
ちなみにこのロッドは
安物のパックロッドです
今では巻き専用のお気に入りです
^^

2017年04月22日
淡路島フローター釣行
4月16日(日)
休みを取って淡路島に行ってきました
今年初めてのフローター釣りです
2時30分迎えにきてもらい集合出発
大阪に入り友人をピックアップする
淡路島に入って1つ目の野池へ
5時すぎからエントリー
まずはじめに手当たり次第、
ジグヘッドカットテールワッキー0.8グラム
カラーはピンク
しばらくキャストするも、
アタリなく30分ぐらい過ぎる
カラーをウオーターメロンにチェンジ
すぐさまラインが動いて
良型バスをキャッチ
それ以降ピンクカラーと併用して
良型バスをヒットしていく
合計4匹釣れました。
二つ目の野池に移動
ノーシンカーにて2匹ヒット
2匹共に見えバスを釣りました
三つ目の野池に移動
ここは残念ながらノーフィッシュ
いろいろ試すも
アタリすらありませんでした
とにかく反省です。
15時頃終了
帰路につきました
一昔前でしたら暗くなるまで
釣りをしていましたが
もう、いつまでも釣る気力がありません
皆さん同じ気持ちなのでしょう
早々とかたずけて帰りました
3人で釣行しましたが
皆さん同じような釣果でした
プラグも巻きたおしましたがだれも釣れず
すべてワームで釣れました
あと、ウェーダーも壊れたので
新しいのが必用となり
次回のフローターに向けて
計画中です。
2017年04月21日
鈴に光でアタリを
簡単にできます
用意するものは
①バブルフラッシュ
(ダイ○ーで売ってます)
②鈴
(ダイ○ーで売ってます)

③バブルフラッシュの下を外します

④鈴の1つをカットします

⑤外した方のスプリングを伸ばします

⑥伸ばしたスプリングにバブルフラッシュの下を入れて瞬間接着で固定します

⑦1日放置して完成

⑧後は竿に着けてアタリがあったら点滅します^^

さてさて、
旨く機能するかわかりませんが
まぁ、風のない日が限定です
これからの夜釣りが楽しみです。

2017年04月20日
プラグ回収
4月8日に水中根掛かりした
ロストしたプラグを回収しようと思い
昨日、実行してきました

この小規模な野池で
水中に沈んでいる木に引っ掻けました
それを回収しようとした作戦は
①水が少し減水してた
②ウェーダー装着
③水の中に入り沈んでいる木をこちっちに
たぐりよせる
④木が水面にでたらプラグをはずす
そう、うまくいくかな、と思ったら
楽々沈んだ木をたぐりよせました

無事に回収
10日ほど水の中にあったが
針が少し錆びてただけで
プラグにダメージなし

帰ってきてプラグを乾かし
錆びた針もルーターで削って
無事復活

左は回収したプラグ
右はこの間購入したプラグ
1号、2号のステッカー貼ろうかな^^
2017年04月19日
ワーム修繕
以前までは
針穴やバスで切れたワームの
修繕はライターで炙って
くっつけてふさいでいました
(お金がないのでワームは貴重)
しかし、ライターで炙っただけでは
また使ってもすぐに穴や切れた所は
開きました
そこで最近、お気に入りは
これだ!
↓

「セメダインスーパーX」
これを釣行後のワーム修理に
使っています
いろいろ接着剤をためした結果
これが一番良い仕上がりになりました
使っていてもなんら問題はありません
もっと早く使っていたらと思います


この間の遠征で使ったワームをリペア
これで元通り
乾いたら袋に戻して次回使います
是非皆さんも使ってみて下さいね
2017年04月18日
釣り帰りはラーメン
バス釣りをした後は
必ず寄るというラーメン屋
今回も大坂市内のラーメン屋で
食べて帰りました



まさしく
釣りの帰りに寄りました!
ラーメン食べます!
といった感じでしょうか
味も美味しいく
また行きたいと思うラーメン屋です
Posted by master at
13:21
│Comments(2)
2017年04月17日
久々のフローター



昨日は良い天気に恵まれ
久しぶりにフローターで
バス釣りをしてきました
良いサイズを6匹キャッチ
とても楽しめました
釣れない時の課題は
まだまだありますが
楽しめたのでよしとします
巻きではヒットせず
ほとんどカットテールワッキーでした
早く次回の釣行遠征を計画して
行きたいたいものです
2017年04月16日
2017年04月15日
No.2

昨日使った投げ竿に
ナンバー2をつけました
ステッカーを白色にしたいけど
なかなか売ってなくて
自作しようかなと考え中
とりあえず投げ竿2本できました


昨日は不発てしたが
次回に期待です。
Posted by master at
12:18
│Comments(2)
2017年04月14日
前前前釣れない

今日は天気が良くて
久々のゆっくり休みなので
久々の投げ釣りをしました
竿出しは2本
エサは青イソメ300円也
のんびりしましたが
なにも釣れず終了

足場の良い所だけに
また通おう
桜も綺麗でした

Posted by master at
14:13
│Comments(2)
2017年04月13日
鍵のキーホルダー

車はないけど
父の車のスペアキーに
勝手にキーホルダーをつけました
コンバットバイブレーションです^^
これはルーターで削ったわけではなく
車に乗っている時、
長年キーホルダーとして使っていたら
勝手に削れました
とりあえず
まだ車はないけど
鍵だけ復活ね^^
Posted by master at
15:12
│Comments(2)
2017年04月11日
赤白バイブ

この間買った
ダイソーの100円赤白バイブ
野池で使ってみると
良い動きをしていたので
育成プラグから一軍登録しました
フックも換えて
次回のフローター釣行に使ってみます
釣れなかったら二軍落ちです
Posted by master at
21:56
│Comments(2)