2024年12月29日
今年もあと少し

ほんとうは
釣り納めの穴釣りに行こうと
思っていましたが
寒さと風が強い為
やむなく中止にしました
なので、
近所のタックル◯リーで
お買い物です
グリポンちゃんを買ってきました

1個目は普通のMRX

2個目がこんなのです
キテレツなフックがリアについてますね
なんやろう?
自作されてる感じやね
うん、
取り外そう

お腹が塗装されている感じかな
しかもよく使われているので
ハゲハゲです
うん、
ポリデントにぶちこもう
さて
今年もあと少しですね
早いものでもう年末ですか
とりあえず今年は
穴釣りにはまり
たくさん釣行できたと思う
穴釣りばかりの記事であれですけど
来年はいろいろな釣をしてみたいですわ
みなさんよい年末を〜
また来年
Posted by master at
17:59
│Comments(0)
2024年12月26日
ダイソー、新商品

ようやく買えました
充電式LEDスケルトンライト
330円110ルーメン

箱からだしてみました
スケルトンタイプですね
充電池が青く綺麗です

ライトをつけてみました
かなり明るいです
ハイトとローの切り替えありです
点滅もしてくれます

ランタンモードにしてみました
変な縦筋が写ってますけど
黒い壁に反射しているのでしょう

これもハイとローがありました
いろいろ切り替えができるので
なかなかのすぐれ物ですね

下の蓋を外すと
USB端子で充電できます
フル充電は約1時間
小さいから持ち運び便利
なにに使うか検討中
とりあえず充電しておくか
Posted by master at
17:11
│Comments(0)
2024年12月20日
穴釣り、寒い

12月も穴釣りです
今日は寒かったので
10時から開始
11:30頃までの実釣です
寒い時期は
もう早朝から行く元気と気力がないので
これからはこんな感じになるでしょうね
今日の場所は
久しぶりに「いつものテトラ郡」です
さっそく
タル型錘3号のダブルフック仕掛け投入
2、3投して
しっくりこなかったので
タル型錘からナス型錘4号に変更
さらにショートシングルフックに変更



エサは鯖の切身とイカを使用
フグのアタリも多発やったけど
なんとかガシラを釣る事ができました
今日はトータル5匹で納竿
というのも
本当の目的は
落ちているガイド(ロッド)はないか
探す為でした
釣をしながらの
テトラの隙間を見て回りました
後1、2個あれば
竹竿につけるガイドが揃うんやけど
なかなかうまく見つけられませんでした
残念…

でもまぁ、
根気よく探して
竹竿ガイド完成させますよ

2024年12月17日
BSでたので

ボーナスがでたので
ダイソーで買い物してきました
200円(税別)の衣類ケース

うん、なかなか良い
これで200円は安いわ
もう1個買っておこうかな
衣類だけでなく
釣り道具を入れるのに便利かも

そして、
お昼ご飯を食べに「ごちそう村」に
行ってきました
昼間からのビールは
最高のご馳走
ボーナス様々ですね
本当は高い買い物をしたいんやけど
新しくメガネを新調したので
今年は自分へのプレゼントはなしです
欲しい物はいろいろあるんですが
とりあえずBSは貯金です
またダイソーの商品を買ったらupします!
Posted by master at
18:56
│Comments(0)
2024年12月12日
穴釣り、寒い

はい、今日も行ってきました
穴釣り釣行です
今日は二刀流!
ガッシー100
ダイワTDZ
ガッシー70
ダイワバスX
そして、
ようやく波が穏やかな中
穴釣りが、できました
でも、しかし、
寒いですわ、
冬の釣りやからあたりまえか!
手と足先が凍えます
寒さ原因なのか
なかなか釣れません
いつもなら10投入中に
釣れてたのに
今日は開始30分アタリなし
いや、
外道のフグのアタリは
多数あるんよ
本命のカサゴちゃんは
きてくれません

ようやく1匹目
今日は手強い
なかなか続きません
それでもだ、
仕掛をいろいろ変えて
探っていきます



寒くて
とても疲れました
体力が奪われます
疲れたので
10時で納竿です
ほんま、
冬の釣りが辛くなってきましたね
釣果は
なんとか、ツ抜けの10匹
根性の二桁やったと思います
次は暖かい飲み物を持って行こう
まだまだ年内行きますぞと

今日のブログ書きながらのソングは
「月のしずく」
By、ClariS
Posted by master at
21:38
│Comments(0)
2024年12月11日
昼からビール

はい、ということで
弟の食事屋さんで
食事をしてきました
お造り、天ぷら、茶碗蒸し、焼き物、
その他の料理、ご飯がついて
2200円税込
とても美味しく頂きました
贅沢なひとときでした

11月にオープンしたお店
知っている方は
よかったら食べにいってね
今の所昼だけの営業です
Posted by master at
19:54
│Comments(2)
2024年12月09日
穴釣り、拾六

今日も
ガッシー70(古い方)と
バスXで
穴釣り釣行です
現地に早朝到着
やはりというか
またまたというか
波が高いですわ
これで3回連続
荒波での釣行やで〜
なので
今回も波しぶきがかかるし
寒いしでたいへんでした。



はい、なんとか
ポンポンと釣れていきます
仕掛は…
最初はダブルフック
錘3号→4号に変えて
シングルフックに
最終的に
ブラクリタイプの仕掛にしました

あいかわらず波強しで
だんだん疲れてきました
なので今回は9時すぎで納竿
戻りながら
ロッドが落ちてないか探しました
(ガイドが欲しくて…)
結構落ちてましたが
ほとんどが海用の竿なので
ガイド付きはありませんでしたぁ
後、1個で揃うんやけどな
早く竹竿にガイドをつけて
穴釣りしたいぜ



Posted by master at
18:33
│Comments(0)
2024年12月06日
ダイソー、水汲みバケツミニ

ダイソーで新商品を発見
水汲みバケツのミニサイズだ
200円税別
安くて良い

開封してみた
5メートルのロープ付きだ
しかも、先端にフックがついている
これで200円(税別)は安い!


フックをつけたらこんな感じ
良いね〜
良いしかでーへんわ
大きさは
高さ約15センチ
直径約13.5センチ
写真で大きさがわかりづらいので
なにかくらべる物を置いてみる

どう?
かな?
ゲームソフトとほぼほぼ同じ感じですね
(ゲームしすぎて寝不足です)
それはまぁおいといて
小さな水汲みバケツは欲しかったので
ダイソーさん
なかなか良い仕事しましたね
これはもう1つ2つ買っておこう

ブログ書きながらのソングは
中山美穂さん
「ワクワクさせてよ」
ご冥福をお祈りいたします…
2024年12月05日
穴釣り、波強し
はい、ということで
体調がよくなったので
穴釣り再開です。
今日も早朝より開始
しかし、
開始そうそう
鯖の切身の瓶を
海中に落してしまう大失態!
自分でも思いましたが
手元からポロッと落ちた動作が
まさにおじいちゃんの動きやったなぁ
っと、
ほんと歳はとりたくないものだ

鯖の切身がなくっても
イカの切身はたくさん持ってきてるので
今日はそれでやりきるしかないと
後、アコウのアラがあるので
なんとかできます



出だし好調
シングルフックだが
ポンポンと釣れていきます
でもだんだん波が高くなってきて
下のテトラの隙間は
釣りづらくなってきたので
一段上のテトラの隙間に落とすしかない
ような状況になってきた
まぁ、それでも良い
危ないより安全にだ

(9匹目)

(10匹目)
今日は渋めでしたが
なんとかツ抜けして納竿
とても満足です
ほんと寒くなってきたら
動作がおじいちゃんになるので
要注意だわ
気をつけよう
2024年12月04日
久しぶりにプラグ

この前までいろいろ体調が悪く
なかなか釣りに行けなかったですね
ようやく体調復活してきたので
また釣り再開と思うしだいです
ほんと、身体が弱くなったと実感ですわ
そして、
今日は久しぶりに中古店へ足を運び
お気に入りのプラグを買ってきました

たしか
コンバットクランクミニやったかな
このプラグは見つけたら
即購入と決めています
少し汚いので
ポリデントで洗浄して
綺麗にします
でもまぁ
バス釣り釣行がかなり減っているんで
いつ使えるかわかりませんね
来年こそもっと行けるように
しないとなぁ
Posted by master at
20:39
│Comments(0)