ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年02月27日

セリアの釣具⑥




















とうとうでました

セリアのフック#8番

1箱4個入り

8番フックが100円ででないかなぁ
と、思っていたところでした

#8番が一番好きなフックなのです
























中古のプラグは
フックが無いものも売ってますので


これぐらいが割に合うのです




























フックのないグリフォンが
あったのでさっそくつけました










































なかなか良い感じですね

釣れそうな感じがします

100円フックで十分です

また買っておこう

ありがとう!
セリア

ありがとう!
フックを作ってくれた卸会社









  


Posted by master at 20:15Comments(0)

2023年02月25日

梅の花=墓参り


















今年もやってきました

友が眠るお寺へ


梅の花が綺麗に咲いていました








































ここにお参りにくるのは
何年連続なんだろう


ふと、思ってみたが
また来年もくるだろうなぁ


















お参りの後、
お寺の近くの海へ穴釣りに行く為
移動したが





目的地の防波堤は
拡張されていた為
昔の名残はなかったです


残念ながら
釣りは中止して
帰ってきました










  


Posted by master at 12:37Comments(0)

2023年02月24日

ダイソーのタックルギアケース
















暗くて見えにくいですね


















やっぱり暗いですね












さてさて、

ダイソーで売っていました
タックルギアケースなるもの























中に仕切りパネルが
入っていて
2パターン
組めます



















これと、

















これ、







どちらでつかうかは
状況しだいかな


私はバス釣り
陸パリかフローターで使います



200円(税別)はやすい!














海でも使えそう

もう1個買っておくかな













  


Posted by master at 17:30Comments(0)

2023年02月22日

穴釣り=ブラクリ






















今日も行って来ました

近所の海へ
貝塚人工島、右側の大防波堤付近
(大防波堤は進入禁止エリアです)
























ここでは初めて穴を打ちます

平日なので
釣り人はいなく
貸し切り状態




しかし、

開始して40分

アタリなく悶々状態























もうあきらめて帰ろうかなと思っていたら


コンコンとアタリがあり

グッと竿先が入るまで
少し待って

竿先に重さを感じて巻き合わせ

釣れました!






















ガッシーくん












エサは
今回、ザバの切り身























仕掛けは
自作ブラクリ仕掛け
根掛かりしてもロストなし


よしとしよう^^







最近は
この仕掛けとエサで調子が良いね

フムフム

さらなる釣行に励もう


















パックロッドなので
釣具カバンはシンプルに





  


Posted by master at 18:43Comments(0)

2023年02月19日

4号が好き





















最近、穴釣りして
分かった事だが





穴釣りブラクリ仕掛けの
錘は4号が自分のタックルに合うなぁ
と、いう点です








いままでは
3号メインに使っていたのですが




波の強い時、
3号ではなかなかうまく穴に操作して
落とすのが難しく思ってました


荒波で
仕掛けが揺れまくってしまうからです









そんな時は5号を使っていたのですが
穴にはすんなりおちるけど
根掛かり率が多くて
ロストしてました








そこで、
前回、4号を使ってみた所
なかなか良い感じに穴に落とせて
魚を誘う事ができたと感じたので








4号の錘を買ってきて
ブラクリ仕掛けを作りました


























すべて、
錘部分と針部分は分けておりますので


針が根掛かりしても
錘は生き残る寸法です



根掛かり対策の
錘の上にチューブも忘れずに
























錘に色を塗ったら
ストーブで乾かして
すぐに仕掛け作りができますよ
^^



  


Posted by master at 21:22Comments(0)

2023年02月17日

アジング&ブラクリ







はい、
という事で
今日も近所の海
貝塚人工島、外海側へ行ってきました





最初に白メチャロッドで
アジングに専念






















リールは月下美人MX
PE0.3号(ユニチカ)に
リーダー、フロロ2ポンド(0.5号)



































今日は良い天気なので
気持ちよかったです








しばらく、アジングで粘るも
アタリもなく
釣れる気がしないので
穴釣り、ブラクリに変更

























うつべし






















うつべし
























うつべし


























うつべし






ダメだぁ

釣れません

もう帰ろうかなと思ったけど

もすこし粘りました





















エサをサンマの切り身に変更



そしたら、なんと釣ちゃいました


















メチャメチャ小さいけど
ガシラはガシラです


















自作ブラクリ仕掛けです

小さいからリリスしました

でもこれぐらい小さいのは
カリっとあげたら
頭から食べれるんだよなぁ














寒くなってきたので
仕掛けを洗って
帰りましたとさ































錆びないようにして
またつかえますね
^^




















  


Posted by master at 17:49Comments(0)海つり

2023年02月16日

ブラクリ仕掛け自作








はい、
という事で
穴釣り用の仕掛けを自作してるので
ご紹介しよう






まぁ、
一言で言えば
市販のブラクリ仕掛けを
使えば早いのですが
値段が高いですよね






しかも、
根掛かりロストすれば
錘と針が同時に失くなります






それは痛いので
根掛かりしたら
錘は残して針だけをロストする方法


さらに、
根掛かりしない仕掛けを作る


試行錯誤して
まだまだ思案中です






そんな中で
この間の穴釣りで使用した
自作仕掛けがこれです























自作ブラクリ仕掛け
「焔玉」(ほむらだま)










錘部分と針部分が別れていますね
針が根掛かりしても針だけが切れます
錘は生き残る



さらに、
錘の上にチューブをつけて
根掛かり回避につとめます




自作仕掛けで魚が釣れたので
とても気持ちいいですね


















(何回も根掛かりするも帰ってきました)














さらに、
もっとシンプルに改良したのが
こちら、





















やはり、
自作仕掛けは
シンプルに量産しやすいように
釣れるように作りたいですよね























  


Posted by master at 19:49Comments(0)釣り道具

2023年02月14日

今年の初魚釣った











今日は友人と少し遠征して

海釣りへいきました


しかし、天候がわるくて風が強い







































アジングをメインに考えていましたが
すぐにあきらめて
穴釣りに変更





エサは
イカの切り身とさんまの切り身
両方を所々で使いわけしました







まず最初に
友人が一発でヒット
ナイスなガシラをゲット






私はなかなかアタリがなかったですが
しばらくして
心地よいアタリと共にヒット
良い手応えでした
















ガシラくん^^

エサはイカ

仕掛けはお手製のブラクリ
















錘は3号
4号も釣れました













そして、
またしばらくしてヒット



















うん?
なんだ君は

メバルではないなぁ
タケノコメバル君かな?

なにかわかりませんけど
釣れました











そして、













友人はソイ!
ソイやぁ!









私も同時に
















ガッシー!

ほぼ同時に釣れました













最後に
置き竿にして写真を撮っていると
穂先がしなりだしたー































はい、釣れてましたぁ
^^





このあたりで
寒さに負けて撤収

今年、初めて釣れたので
良かったです

ロスト仕掛けは1つ
すべてブラクリタイプの仕掛けで釣れました
また作らないあかんなぁ
























  


Posted by master at 14:54Comments(0)海つり

2023年02月13日

出撃準備






















明日の海遠征に向けて

着々と準備中である

ずっと家にこもりゲーム三昧でしたが

いよいよ明日、友人と海釣りへ

























管理釣りに出かける感じだが

これは海で使います

白メチャさん

と、

月下美人のリール



ラインはPE2 ポンドと
リーダーがフロロ3ポンドだっけかな



なんかひさびに釣りに行くから
忘れそう






明日も寒そうだが
がんばる

そうそう、
アジングがメインですよ





  


Posted by master at 18:47Comments(0)

2023年02月10日

ジョーシンのLANケーブル




















はい、とくにひねりもない
まんまの記事ですが




LANケーブルをジョーシンで購入しました



今使っているケーブルが長いので
短いケーブルが欲しかったのです
^^







はい、それではまた…




と、書きたい所ですが




一つ気がついた点が…







このケーブルのパッケージの後ろ!























かなり、銀銀してるではないか!




これは、使えるね~





そう、
釣りの仕掛けにだ







かなり銀光してるので
タイラバ用やタコ釣り用に
細く切って使えるやん






そう、ひらめいたので
仕掛けが作れたらまたupします
^^







  


Posted by master at 22:02Comments(0)

2023年02月09日

PS5とPS4









1つのTV画面で
2つのゲーム機を素早く入れ替えて
遊べるようにしました




















購入した物は

スイッチングハブと
HDMIスイッチング


①LANケーブルをスイッチングハブにて
2つに分ける

②HDMIケーブルをスイッチングで
2つに分ける




これで、
いちいち後ろの配線を入れ替える事なく
スイッチ一つでゲーム機を選べます

























後は、配線するだけ
PS3はしばらくお休みになるかな





































うん、とてもごちゃごちゃしてます

ですが、
これでスイッチ一つで
いつでも両ゲームができます






しかも、今日ポッチとして
本日中な配達してくれました
アマゾ○さん、ありがたや^^



  


Posted by master at 23:44Comments(0)

2023年02月06日

PS5、PS4、PS3





PS5ネタの続きです

購入できたのは良いのてますが

過去のゲーム機との兼ね合いが難しいです

PS4やPS3を箱にしまうのは簡単ですが

やはり、もったいない…

たまに過去のゲームソフトを引っ張りだして
遊んでますので
しまってしまうのは気がひけます

















なので、
とりあえず、
PS3とPS4を一つにまとめています

黒い箱の様なものは
ダイソーで売っていた
柔らかい何でも入れる用のBOXです

下にPS3、上にPS4を置きました
真ん中に
ダイソーの小物入れをおいて
各機のコントローラを収納

さらに、
ダイソーの回転する円盤を下にしいてますので



















簡単に後ろが触れます









後、
PS5は幸い立てれますので

横に置いて

配線を入れ替えたら
過去のゲーム機が使える感じですね



う~ん、
まだまだぶっかこうやな
もうちょっとシンプルにするか
過去ゲーム機をTVの下にしまうか
悩む所ですね




部屋が広かったら
各ゲーム機に1台づつモニターをつけたい
そんな事を考える我です
^^
























  


Posted by master at 22:36Comments(0)

2023年02月04日

PS5売っていた

































近所のジョーシンに
普通に売っていました




お一人様1個の表示あり
なので、
娘といっしょに行って
1個づつ購入した訳です

































さっそく
接続してPS4からデーター移動
完了






さくさく動きますね
なかなか良い!

後は欲しいソフトを買うのみ
それまでは
PS4ソフトで遊んでおこうかな



  


Posted by master at 21:12Comments(0)

2023年02月03日

プラグのストラップ















釣りネタがないので

近所のTBに行って

なにかネタになる商品を物色



そしたら、
なかなかネタになるような物はなく
ひらめきもなく


どうしょうもないので
安く購入したプラグにストラップをつけました


















よくわからない
鉄板とバイブレーション

























うん、
かわいいんじゃないかな
とりあえず
釣りバックにつけよう












  


Posted by master at 18:29Comments(0)

2023年02月01日

ダイソーの筆箱
























過去にも記事にしたことが
あるかもですが
ダブっていたらスンマソン







この筆箱はダイソーで購入した物
それを、
釣具に変更
プラグ入れにしました



プラグを入れるのにちょうど良いサイズ
なのです



青色の方は使用したプラグを入れる為
上部にハンダコテで穴をあけてます



黄色は
使う予定のプラグを入れて
おもに陸パリ用に使ってます






















最近は寒さが身にこたえますので
陸パリに行ってません


^^





  


Posted by master at 23:48Comments(2)釣り道具