2013年04月30日
久々のいつまで釣るの?
いやぁ~日曜日は、
AM4時~PM20時までやっちゃいましたね~
とてもやりきった感があるね~
清々しい疲労感です
バス釣りですが
野池を巡って
陸ぱりとゴムボ釣り
さらに新規開拓で野池をいくつか発見
我ながら野池を見つける
嗅覚がすごいんじゃないか
近々フローターで攻めてやる
GWでたくさんのバザーがいてる中
私は49センチを含む10匹
Tくんは45センチ×5匹・43センチ×1匹
含む13匹
と、まずまずだろう
いろんな意味で
淡路島おそるべし

2013年04月29日
UPされてなかったぁ
昨日は淡路島から
バス釣りブログをUPしたつもりが
失敗したみたいで
記事が載ってなかったZっと!
また書きたいのだが
徹夜で眠いから
割愛
またおちついたら
書きます・・・
とにかく昨日は
いろんな事があって
すごかった
リベンジもはたせたし
楽しかった
淡路島おそるべし^^
Posted by master at
00:52
│Comments(0)
2013年04月27日
みちみちさん2013
4/20(土)
晴レ後曇→雨
同行者代統
若潮
干4:10
満11:20
干16:40
気2~14゜
水12.4゜
波03
風1~3
5:00出航
6:30再出航
①テト際サビキ7:00~9:00
②2テト9:30~11:30
③代統合流1テト12:30~15:30
バッテリー新調で未知の領域へ、
O島の更に向うデカ鯵情報のPまで
クルージングして帰ってきた
車にエサ忘れ
沖鯵ちーん(×_×)
>エサがぁーー!
残念ですぅ
前日から
寒波襲来10°以上さがったが
波風ない晴天に
①テトラ際サビキ
沈黙続く中、
辛うじて22㎝鯵、
20㎝フグ
ブッ込みイソメに巨なまこ24㎝
②第2テトラ(穴)
越冬から戻ってる
やはり入れ食い!
ガシラ23匹
③第1テトラ(穴)
代統合流
早々ガツっ!
久々刺身size26㎝
ガシラGET!
満潮前後がKeyかも、
段々釣れなく
O島沖30㎝×20匹の釣果
(確かに一艘だけ浮いてた)
3テト10:00頃
チヌ釣り3人上陸
11:00頃45㎝上げてた
若布
チョロっと、まだこれからな感じ
釣果
ガシラ47匹(26㎝含)、
メバル18㎝
鯵22㎝
なまこ24㎝

>1人クルージング楽しそうですね(笑)
次回こそ私も参戦!
穴もアジも釣るぞぉ!
晴レ後曇→雨
同行者代統
若潮
干4:10
満11:20
干16:40
気2~14゜
水12.4゜
波03
風1~3
5:00出航
6:30再出航
①テト際サビキ7:00~9:00
②2テト9:30~11:30
③代統合流1テト12:30~15:30
バッテリー新調で未知の領域へ、
O島の更に向うデカ鯵情報のPまで
クルージングして帰ってきた
車にエサ忘れ
沖鯵ちーん(×_×)
>エサがぁーー!
残念ですぅ
前日から
寒波襲来10°以上さがったが
波風ない晴天に
①テトラ際サビキ
沈黙続く中、
辛うじて22㎝鯵、
20㎝フグ
ブッ込みイソメに巨なまこ24㎝
②第2テトラ(穴)
越冬から戻ってる
やはり入れ食い!
ガシラ23匹
③第1テトラ(穴)
代統合流
早々ガツっ!
久々刺身size26㎝
ガシラGET!
満潮前後がKeyかも、
段々釣れなく
O島沖30㎝×20匹の釣果
(確かに一艘だけ浮いてた)
3テト10:00頃
チヌ釣り3人上陸
11:00頃45㎝上げてた
若布
チョロっと、まだこれからな感じ
釣果
ガシラ47匹(26㎝含)、
メバル18㎝
鯵22㎝
なまこ24㎝

>1人クルージング楽しそうですね(笑)
次回こそ私も参戦!
穴もアジも釣るぞぉ!
2013年04月26日
高松の花樹海

お仕事で
高松まで行ってきました
お昼御飯を食べに
「花樹海」さんによってきました


山の上なので
眺めは最高
夜景が美しいとのことだ

そして、
うどん県にきたからには
さぬきうどんをご賞味
美味でした
2013年04月24日
高松の野池なう

といっても
釣りには来ていませんよ
とあるお寺に
お仕事できています
そしたらなんと
近くに野池群を発見
高松は野池天国やぁ

ロッドをこっそり
持ってきとくんやったァ
Posted by master at
11:45
│Comments(0)
2013年04月23日
傘松公園

傘松公園には
ここからケーブル又はリフトで上がります
往復640円


約6分で山頂に到着
天の橋立を眺めたり
かわら投げとかできます
3枚200円



ケーブルで降りてきたら
目の前が
お昼場所の松井物産さん
近くてよいね

2013年04月21日
2013年04月20日
天の橋立なう

今日はお仕事で
天の橋立にきています
とにかく寒い
雨も降っているし
寒すぎです
明日は伊根湾めぐり
船はでるかな
Posted by master at
16:32
│Comments(0)
2013年04月19日
2日連続ヒットぉ
「だらっしゃー!!」
と
暗闇の野池に声高らかに
轟かせようと思ったが
夜も遅いし、はずかしいので
心の中でひっそりと
叫びました^^
それぐらい
昨日のナイトは燃えましたね
昨日の夜もチャリで野池へ
まぁ、
草木の匂いや
風の音を聞きながら
キャストするだけでも
良いのだけど
どうせなら
少しの時間だけど
魚とのやりとりも楽しみたいね
そんな気持ちで
まずはノーシンカーセンコー
しかし、
昨日よりも水が増えているみたいなので
すぐさまビーフーズに変えて
広範囲をチェック

(ビーフーズ改黒ゴールド塗装)
岸際で数回アタリらしきものがあり
しかし食わない
センコーにかえてフォロー
でも無反応
あと30分だけしようと決め
場所移動
昨日のポイントも無反応
最後に
来る途中にライズがあった
なんでもない堰堤へ
さっき岸際でアタリがあったので
なにげなく
堰堤岸際にキャストだ
ビーフーズを巻いてくると
急にモワっと藻に入った感覚
と同時にブルブル感がしたので
これはきたなと思い
バシッとアワせ!
やっときました
魚とのバトル
暗闇やから
緊張するね~

30センチくらいのがヒット
今年初の巻きでの1匹
と、
同時に嬉しくて
雄叫びをあげそうになりましたよ^^
2013年04月18日
昨日はヒット

いつものS池に自転車で行き
いつものポイントに入り
ノーシンカセンコー4インチを
キャスト!
いきなしアタリがあったので
だいぶん粘ったが食わず
半分あきらめ気味で
もどる途中
気になったポイントを探る
すると
フォール中にコンッ!と
かすかなアタリ
半信半疑であわすと
ロッドに重しがつたわる

35センチぐらいのやつがヒット
これでナイターは
3打数2安打
ナイターはおもしろい
缶ビールがおいしいんだよね
2013年04月17日
久々にうまい棒

昨日は久々に飲み会
ワインバーに行ってきました
そこでいただいた
うまい棒シュガーラスク味
むちゃくちゃ美味しかった
今度見つけたら即購入だ
Posted by master at
11:36
│Comments(0)
2013年04月15日
昨日は坊主

近所のS池にてナイター
センコーしか持って行ってなかったので
風が強くて底をとれず
早々ときりあげましたとさ
次回は巻きも持っていこう
Posted by master at
11:21
│Comments(0)
2013年04月13日
今日は眠い

明け方の地震で飛び起き
家の中をチェック
TVをずーっと見てしまいました
いや~
揺れましたね^^
早起きは三文の徳というので
なにかいいことないかな~
写真はこのあいだのガシラです
Posted by master at
10:09
│Comments(0)
2013年04月12日
知つ得

今日の産経新聞より
ノレソレは
食べたことがあったので
思いだしましたよ
アナゴの幼生だったのね
弟がお店をやっていたときに
食べましたが
とてもおいしかったです
Posted by master at
11:26
│Comments(0)
2013年04月10日
京都水族館

このあいだお仕事の下見で
おじゃましてきました
入場代は大人2000円
館内にお弁当の持ち込み可
再入場も可
外に広場があるので
自由にお弁当を食べれるよ


イルカのショーの時間は要チェックだ

大水槽前の魚の餌つけは大人気
すんごい人なので
早めに行って場所をとろう

館内は順路にそって歩くので
迷うことはないでしょう
ただ、駐車場が付近に少ない為
早めに行くことをおすすめする
今回は梅小路公園駐車場を利用できたので
徒歩5~6分で水族館の入り口まで行けましたよー
Posted by master at
14:21
│Comments(1)
2013年04月09日
インスタネット活躍

おもに渓流とかで使うみたいだが
軽くて持ち運び便利なので
私はフローターで使用します
これは2代目
グリップにヒモが付いているので
フローターに固定できます
これで水没の危険はありません
以上です^^:
Posted by master at
10:45
│Comments(0)
2013年04月06日
ナイター開幕

そろそろプリかなと
うずうずしてきた昨日は
近所のSヶ池へ
チャリでいけるから
メチャべんり
池に到着して
岸辺をのぞくと
案の定
小魚が岸に寄ってきている
これはチャンスと思い
スピニングにセンコーをセットして
おもいおもいの所にキャスト
開始30分ぐらい
藻でひっかかる位置が
わかってきたので
そのあたりを狙い撃ち
リフト&フォールに切り替えたとたん
グググっと
おっ
きましたね^^
ヒット!
ラインはナイロン6lbなので
少し強引に岸によせる
バシャバシャバシャと
暗闇にヒット音を響かせ
丁寧にキャッチ!

30センチぐらい
久々の陸ぱりで
初日でヒットはありがたや

この調子で今日も出陣じゃ!
あっ、今日は雨じゃん^^
2013年04月05日
2013年04月04日
なつかしの・・・

ガラケーです
自分が使用していたもの
処分しようか
ポイントもらいに
auに持っていこうか
それとも
またそのまま押入れにしまっておこうかな
でも充電器ないしね
使い道なし!
ちなみに
まだガラケー使用です^^
Posted by master at
13:27
│Comments(1)
2013年04月03日
3/30の万博

桜を見るために行ってきました
土曜日でしたが
すごい人でした
中央駐車場がいっぱいなので
北口駐車場まで行かされました



桜は満開だったので
とても綺麗でした
かなり歩いたけど
この日の深夜から
寝ずに淡路に行ったものですから
疲れましたー
いまだに足が痛いです
年だね^^
Posted by master at
10:05
│Comments(0)