ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2025年03月06日

背水の陣の穴釣り






今日も前回坊主やった場所へ
穴釣りに行ってきました。

前々回もボーズなので
今日は気合いを入れて
機動力を考えてロッドは1本

暗い内から出発し
そして今日釣れなかったら
ロッドを折るぐらいの覚悟で行きました
(背水の陣をしきました)


ポイントは
前回唯一アタリがあった
テトラの隙間付近へ
バイクをとめてから
歩いて15分はかかりますが


いや、
そもそもここまで
スクーターで片道30分かかるので
(爺テトラ郡)
行きたいポイントまで
合計45分かかります




どこかは晒す事は自重しますが
(穴釣り師が多いので)




そう、
やはり釣れなくなってきた
要因の1つに
穴釣り師が増えて
ターゲットのガシラを釣る
持って帰る
当然ガシラは減る

まぁ、
釣った魚を持って帰って食べる
あたりまえなので
もんくはありません

ただ
小さなガシラは逃がしてくださいな
ちなみに
私は全部リリースします
また釣りを楽しみたいので




そんなこったで
いろいろ攻め方を考えながら
入りたいポイントに入って
第2投目に












背水の陣の穴釣り

釣れましたぁ〜





背水の陣の穴釣り
(嬉しいので別角度でもう1枚)





シンプルに
錘4号の自作ブラクリ仕掛け
エサは鯖の切身


落してすぐにアタリがありました
今日はボーズなし
背水の陣成功です


久しぶりの魚の感触
嬉しかったです

幸先よく釣ったので
後はもう気楽に釣りをしました



その後
アタリはあるけどのらずが続いたので
仕掛けや錘の号数を
取った替えひっかえして
なんとか2匹目



















背水の陣の穴釣り

よく釣れてくれましたぁ
「ありがとうと言って」
海にかえしました



その後は
場所移動はそんなにせず
釣れた付近をあちこち粘り
がんばりました。





















背水の陣の穴釣り

終了間際
もう1匹追加
粘り勝ちですね

今日は合計3匹で納竿
渋い中上場ですわ

アタリも小さく
いかにワンチャンを
つかむかどうかですね

















背水の陣の穴釣り

釣り場に
コーヒーはかかせません


















このブログの人気記事
ルアーは大切に
ルアーは大切に

秘境野池
秘境野池

リベンジ失敗
リベンジ失敗

まぁ、そのぉ、
まぁ、そのぉ、

同じカテゴリー(穴釣り)の記事画像
チヌスペシャル
暖かい、穴釣り
2場所の穴釣り
雨の穴釣り
誕生日の穴釣り
絶不調の穴釣り
同じカテゴリー(穴釣り)の記事
 チヌスペシャル (2025-03-31 15:29)
 暖かい、穴釣り (2025-03-26 18:58)
 2場所の穴釣り (2025-03-14 16:57)
 雨の穴釣り (2025-03-11 20:39)
 誕生日の穴釣り (2025-03-09 17:56)
 絶不調の穴釣り (2025-03-01 18:49)

Posted by master at 18:28│Comments(2)穴釣り
この記事へのコメント
リベンジ釣行お疲れ様です!
二回連続のボウズはキツかったですね
あれだけ釣れていたのに アフターの時期になるんでしょうか?
急に釣れなくなる時期ってありますよね でも極端すぎます
これからはメバルも混じって更に楽しめる時期に突入するのではないでしょうか
マスターの活躍に期待です
Posted by みちみち at 2025年03月08日 01:58
みちみちさん

ほんと最近釣れなくなってきました
それでも良い結果を求めて
穴釣りがんばりたいと思います。
みちみちさんもいつかいっしょに
行きましょうね。
Posted by mastermaster at 2025年03月08日 14:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。