ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年09月28日

太刀魚ゲッターの為に













今年はラインをナイロン14ポンドで
巻いて太刀魚ゲッターをキャスト
しましたが、
去年にくらべて飛距離がでないことを
実感、
なので去年使っていたラインに
(ナイロン12ポンド)
もどそうと決意















とりあえず
14ポンドラインをぬきとり
去年のラインを巻きます
はたして吉とでるか凶とでるか





  


Posted by master at 19:05Comments(2)

2017年09月25日

太刀魚ゲッターで太刀魚ゲッターならず











今日も休みだったので
久しぶりに
太刀魚釣りに行きました

ベイトタックルで
太刀魚ゲッターにキビナゴつけて
巻くだけです

去年は
開始早々すぐに釣れたのですが
今年はそうはいきませんでした
なにもアタリなく終了
キビナゴだけ消費しましたとさ


















ちょつち今年はセッティングが違うから
去年と同じよう元に戻そうかな




  


Posted by master at 23:53Comments(2)

2017年09月24日

みちみちさんタイラバ編

▼夏終大鯵炸裂!!
▼2017/9/4.5(月火)
曇々晴
○○師匠

出5:10
入19:00

大潮
干19:50
満2:30
干7:30
気16~28°
水26.7°
波04~02
風4~2




出航16:30
①夕鯵17:30~19:30
祝杯!
仮眠3h
出航4:00
②朝鯵5:00~8:30




□リベンジ達成!!
(前回雨に泣いたお盆)
個々にク-ラ-用意
20cm鯵で満タンにすべく
大鯵で満タンになっちった☆彡








○○さん新P
春先からの好調の釣果は全てこのPだと
(省略)




①夕まずめ
○○サンに教わったPを
目指しバイフレ-ションを引く
(行帰全く反応ナシ)、

Pまでいつもの1.5倍沖
底を慎重に探り岩礁混じりの
場所でアンカ-in

果たしてココで良いのか?
不安になりながらも撒餌し続ける


18:00
師匠に強い引き込み、
えっそんな大きいの掛かるの?
っとコッチにも☆
27cm程の大鯵!


しかし最初だけで後はアベ23cm
互いに20匹程で納竿、
夕だけで大鯵含みこれだけ釣れれば大満足!!反省会は祝勝ム-ドに
(^^)/






②朝まずめ=
期待満々マ-クしたPへ直行
いつもなら限って期待を裏切られるトコ


5:30 師匠にズドーンいきなし30ÜP☆

そこから中鯵も混じり30前後の
大鯵が頻発!
ユルユルのドラグがギュンギュ~ン


この季節にしてこのsizeは凄い!
凄すぎる!
師匠32cm頭に
イシモチ30弱も追加

またも同船者に美味しいとこ持ってかれた(´*ω*


●この調子でいくと秋の
大鯵はどないなことに(((^-^)))


●情報通り時折フグの猛攻!
籠4つLOST=
でもまだピ-クではなかった

■釣果/1人=マアジ(31~27)
15匹、(26~20)32匹、
マルアジ29cm、
カマス23cm
[15ℓク-ラ-満タン]


師匠も同じくらいの釣果



写メ》目標通り2週間分の食材確保!!
写メ》サイボ-グ師匠は健在!!

































>お疲れさまでした
サイボーグ師匠お久しぶりです
いつかまた海で会える日を楽しみに
しています













  


Posted by master at 19:13Comments(2)みちみちさん釣行・滋

2017年09月17日

台風の夜は













ひたすら飲むだけ
そんな日も
またこれからくる日も
いままでの日も
ひたすら飲むだけ
いろんなことを教えてくれた日も
しかってくれた日も
愛を教えてくれた日も
すべてさらけだし
ひたすら飲む
そして台風をのりきったあとは
明るい未来の晴れ間がふりそそぐ





  


Posted by master at 22:52Comments(2)

2017年09月15日

関ヶ原














見てきました
なかなかテンポよく進み
分かりやすかったです
ただ、いろんな場面での
セリフが聞き取りにくいのが難点でした
ちゃんと頭に入れば
物語に感情移入できたのにね
あと
石田三成はかっちょいいー


  


Posted by master at 01:22Comments(2)

2017年09月08日

君がいるから














最近youtubeでみつけた
懐かしい曲です

昔カセットに入っていた
お気に入りの曲です

もう聴けなくなっていたので
ここで偶然流れてきてビックリしました

やっぱり昔の曲はいいなぁ
  


Posted by master at 23:59Comments(2)

2017年09月07日

部屋の明かり












ダイソー100円商品のLEDライトを購入して
ペットボトルランタンを作ってみた
しごく簡単です
コカ・コーラ1.5リットルのペットボトルを
使って切るだけ
後は、スーパーのビニールをかぶせるだけ
これで完成




























まぁ部屋でしか使えないので
これでよしとしよう
たんなる暇潰しさ^^






  


Posted by master at 22:22Comments(2)

2017年09月06日

紅牙迷彩仕様














この間購入したタイラバロッド
「紅牙」

「スコセン」をセットして
そのまま使うことにしていたが
なんか滑るような感じがしました

そこで
迷彩テープを巻き
滑り止め仕様に







































後は上と下を接着剤で止めてたら完成

まぁ当日使えるかどうかは天候しだいだわ
さらに車がない私を釣りに連れて行って
くれる友に感謝。
そのためにできる準備はして行こう^^









































  


Posted by master at 00:49Comments(2)

2017年09月04日

この前見た映画













韓国のゾンビ映画ですが
なかなか面白かったです

  


Posted by master at 19:11Comments(2)

2017年09月03日

紅牙&スコセン












よし、スコセンにPEを巻いたぜ
リーダーもOK
これでしばらく置いたら
スプールに馴染むだろう

紅牙にセットしてみた
手に持つとなかなか軽くて良いね
リールも手に馴染む














このベイトリール
「スコーピオンXT1000」は
バス釣り用に購入したが
一度しか遠征に使っただけなので
手に余していた
ここにきて
ようやく活躍の場ができたみたいだ
そう、海デビューだわ
しかもタイラバ釣りに持って行く事を
決意

このベイトリールを
使わずにいるのはもったいない
海釣りで火をふけーっ!
アオリにも使います^^;





























  


Posted by master at 17:56Comments(2)釣り道具

2017年09月02日

タイラバ用ベイトリールは













このベイトリールを使うことにします
「スコーピオンXT1000」
縮めてスコセン!
ラインも購入して
巻き直しします
しかし、海で使うことにためらいあり
よく考えよう


  


Posted by master at 18:05Comments(4)

2017年09月01日

みちみちさんタイラバ編

▼2017/6/17(土)

嵐晴レ曇
T○サン
○統

出5:20入18:30
中潮=満4:50干10:40

気26~31°
水?°波03~05
風1~3

[出航5:30 タイラバ&テンヤ&ジギ6:20~15:30]


□朝の雨さえ我慢すれば
良好な日和と覚悟しての決行⇒
車を揺らす程の暴風雨に目覚める。
その後嘘のように好転
無事出航(^0^)/



□○統
遂にタイラバDebut!⇒
いきなり本命真鯛Get!!=
新調[ベイトロッド&リール炎月&竿タモ]
投資のカイありました


□T○さんご教授頂く

前夜のカニ釣り⇒
[投げ網仕掛の袋に15cm鰯4匹、
竿2本、ペット2本体勢]=
川&テトラ&砂地ならバッチリ!!


エギング⇒
[シャクリの大きさ、沈下スピ-ドを調整、
足元まで引き付けて掛ける]




▶タイラバ&
HI-BULLETテンヤ&
ジグサビキ


(らく○さんP)=
早朝の嵐は何?
穏やかな海へ出航

6:40
早速代統にHit!
重量はしっかり途中引かず
不安げに上げてきたのは☆
良型ウッカリ32cm!
(テンヤ+スイムシュリンプ)
タイラバでないのね?

でも続かない
ナブラなく魚探反応も薄い


9:00
やっと喰ったが小ぶりアコウ、
そして小ぶりウッカリ、
チャリレンコ

魚群反応出始めジグサビキ投下!
小鯵2匹、
なんか喰ったが根掛かりロスト(××)

12:00頃 引込み強く叩く、
真鯛と確信
(釣ったことないのに)
喜んでると⇒
カラフルな魚体?
何だコレ?丸々太った☆
初物イトヨリ31cm


12:50 T○電!=
島西で小アオリが沸いていると直行⇒
既にToshiサン10杯Get!!
教わるが上手く掴めずチ-ン〜☆

西へ30m駆け下がりからタイラバ再開

14:00
○統いきなり本一の引込み!
ドラグが滑る滑る!
(緩すぎやね)
またも叩く叩く
今度こそ本物の真鯛30cmGet!
タイラバDebutだぁ~!!
(ネクタイ無しでも?タイラバ?)

その後各20cm程のエソ、
チャリレンコ、
ホウボウを追加

今日は新人さん(○統)に
美味しいとこ全部持ってかれた(´*ω*


●竿の持ち手をもっと
固定しないと泳ぎ姿勢がブレてる、
ブレるとアタリも取りにくい
[特に早巻きはブレやすい注]⇒
最後の方で気づく


>なんか複雑そう
また教えてくださーい


■釣果/3人=真鯛30cm、イトヨリ31cm、ウッカリ32cm含2匹、アコウ25cm含4匹、エソ40cm含3匹、チャリレンコ5匹、キス2匹、小鯵2匹、カワハギ、ホ







>だい○、
タイおめでとう!
また釣り方教えてね^^

なんか奥の深いタイラバ釣りですが
いよいよ満を持して
今月、行きます!
いや、連れていってください
(車がないのでね)
はたして、デビューできるかな?
それとも
宴会で終わるか?

みんな集合だよ V
オフ会だー ^^
















  


Posted by master at 02:17Comments(4)みちみちさん釣行・滋