2014年04月30日
深夜宴会
この間の夜釣りの続き
1時頃タッキーさんと合流して宴会開始
ただ
先行した私とみちみちさんは
あまりにの釣れなさに
テンションだださがりで
とても飲める状態ではなかったが
そこは
私達ロック研は集まれば
自然と盛り上がります
みんな
寒空のもと
よく冷えた缶ビールを飲みながら談笑
気がついたら
深夜3時前でした

明日に期待しつつ
その日は毛布をかぶりながら就寝
次回
新しい穴つり発見の巻き
2014年04月29日
みちみちさん
2014/4/26~27
(土日)
晴
OG
代統
中潮
干18:00
満翌0:20
干6:20
満12:10
気18~8°23°
水13.5゜
風3
波02
①夜探釣り
4テト→1テト19:00~翌1:00
代統合流3:00まで宴会
7:30まで仮眠、
②穴釣り
1テト→4テト8:00~13:00
今年は何かオカシイらしい?
4月沖アジが姿を消す、
イルカが回遊?のせいか?
満潮になっても妙に潮位が低い、
潮が動かない、
水温13°を上回り
魚の活性が期待できるはずなのに…
①夜探
4テト
初めだけポツポツあたり、
後沈黙…
21:00頃やっとでたぁ・
25㎝デカメバ!
妙に白く妙に太ってる?
っで終り
ガシラ3
メバル1/二人
1テトへ移動
同じく沈黙…
時折ポロポロ…
渋すぎるぅ
ガシラ4/二人
代統合流!
宴会へ
もっテンション下げ下げ
疲れ切った二人早々と寝てしまう
>深夜宴会は寒かったせいもあり
すぐおひらきでしたね
来年のこの時期は部室で宴会希望!^^
②
翌朝から穴
1テト
日が昇り気温が上がれば釣れだすハズっの言葉通り代統5連発!
しかもいきなしガシラ27㎝Get!
見事に空気を変させる
がっ始めデケ
ガシラ14/三人
4テトへ移動
ここでダメならもうお手上げと、
気合を入れて攻め倒してチーン(~O~)
諦めて置竿にしたらバタバタあたりだしたぁ!
何じゃそれ・?
OGでたぁ
ガシラ27㎝Get!
勿論置竿
間違いなく置いた方が釣れてる???
ガシラ10
ヒガンフグ1/三人
(内7割置竿)
>そうなんですよ
この日は朝からボーズで
意気消沈でしたから
この、置竿釣法にしてほんとたすかりましたぁ^^
結果そこそこの釣果となった。
諦めたらアカン今年は何が起こるかわからへん
>二日間おつかれ様でした
かなり渋々でしたが
みなさんボーズでなくてよかったね
ほんと釣りは何が正解か分かりません
益々探求していきましょう
次回の穴ダンゴ釣り楽しみです^^

2014年04月28日
遠征海へ
今年初めての日本海へ
今回はゴムボ釣りではなく
陸ぱり、いやテトラからのぉ
夜釣り、いや磯竿にダウンショット仕掛をつけ
ガシラやメバルを探し釣るという
みちみちさんと
半オールナイト夜探釣りとなった
意気揚々とポイントに着き
今日は大爆釣やで
とか
スゴイことになるでぇ
と、
豪語してワクワクしながら
まだ薄暗い海へキャスト
そして
開始そうそうお互いアタリが連発
みちみちさんは早々フグをヒット
おしくもハリ切れで海ポチャ
私も数投で
ガシラ19センチをヒット
お腹パンパンなのでリリース
幸先よく釣れたので
これからアタリが連発やと期待したが
そこから悶絶状態
アタリなしが4時間続いた
飲み方を控え
キャストを繰り返し
お互い攻めに攻めた
しかーし
まったくアタリがなく
あきらめていたそのとき
みちみちさんの竿が大きくしなって
近づいてきた
ならばと
私は網をもって
無事にキャッチ
ちょっち色が白いが
なかなか良い型のメバルちゃんでした

私にもと期待したが
チーン!
次のテトラに移動となった
気持ちを一新して
期待してキャストするも
アタリはなく
0時を回った
日付が変わってから
ようやく待望のアタリが手に伝わり
スイープなあわせ
近くまでよせて
あげようとしたそのとき
バシャバシャしてバレてしまった
またアタリがあったが
針がのびてしまいバレ
めげずに仕掛を換えて
なんとか
同じポイントでようやく1匹追加

タッキーさんの車が見えたので
1時頃で終了
私は合計2匹で終了
みちみちさんはガンガンいわしていたはずなので
結構釣り上げたはずだ
みちみちさん記事にて
釣果報告を待とう
今回はテトラの上で
同じ場所で粘ってしまい
ランガンしなかったのが
数が伸びなかった原因と自己判断
あと潮もわるかったしね
次回は
寒中外宴会で冷えたビールを飲む の巻きぃ
Posted by master at
17:56
│Comments(0)
2014年04月27日
2014年04月26日
2014年04月25日
2014年04月23日
ポートタワー

はじめて神戸ポートタワーに
上ってきました
(お仕事で)
見晴らしは最高
天気が良かったら
もっと綺麗に見えるだろう

ガラス貼りの床もあるし
下が見えます
ガクガクブルブルもんです


あと回転喫茶もあるので
カップルさんにもってこいだ
データー
ポートタワー 700円
海洋博物館・カワサキワールドよの共通券 1000円

海洋博物館も近くにあり
見学できますよ
Posted by master at
11:19
│Comments(0)
2014年04月22日
花のじゅうたん

兵庫県三田市にある
「花のじゅうたん」
この間の週末にお仕事で行ってきました
芝桜が見ごろです
入場代 大人600円
4月中頃~5月中頃までなので
行くときは営業しているか確認しよう

公園内は広く
かわった公衆電話も発見
売店も食事処もあるぞ
付近も見学地が盛りだくさん
おいしかったのは
焼き栗・いちご大福・草もち
いろいろ食べてしまった


もういちどプライベートで
行って見たいものですね^^
2014年04月21日
ビール工場なう

今日もお仕事で兵庫県に来ています
私は運転してないので
飲めます^^;
これもお仕事なので
いただきます
とてもおいしゅうございます
Posted by master at
11:02
│Comments(0)
2014年04月18日
ETC壊れるの巻き

長年使用していた車載器が壊れました
(約7年間使用)
電源は入りますが
カードを読み取らなくなりました
違う車では読み取るので
カードは正常ですね
何回もクリーニングしてもダメなので
お店に持って行って見てもらうと
買い換えたほうが早いということで
新しく取り付けました
また壊れてもいいように
一番安い機械をセレクト
本体とセットUP代・取付代込みで
約12000円
音声案内はしませんが
仕事がらETC走行は必須なので
この車載器でがまんだぁー

Posted by master at
12:32
│Comments(0)
2014年04月16日
みちみちさん2014
2014/4/12
(土)
晴
1人ポッチ
中潮
干6:40
満12:50
干18:40
気2~16→8°
水11.8゜
風2
波03
①4テト夜探4:00~6:00
②全テト穴~10:00→飯+仮眠
③1テト夜探17:00~22:00
2014初
昨年穴で釣れたデカメバを夜探に託すべく!!
①Morning夜探
アタリはわずか3回
1回目小さなコツコツ、
2.3回目はいきなりフッキング、
特に3回目は強烈にグイグイ藻に
入られてからも引込んだが…
残念ボウズ
②穴
毎年一番活性の高い時期、
期待が大きすぎたか?
Pinpointに全テトを攻めたが
始めだけで続かない…???
ガシラ8匹(15~20)
朝夕マズメが干にあたり潮が悪い
水温が12°を切っている、半月もすれば爆爆ツ?
[沖アジ夫婦]
二週連続ボウズ、
3月30㎝が15匹前後だった、
年々悪くなる感じと
5.6月が確率は1番高い
③夜探
18:30まで穴、
全く釣れず、
まだ明るい
夜探開始まもなくフグhit!
釣れれば何でも嬉しぃ
デカメバ遂にきたぁ!
26㎝27㎝!
干の19:00前後にアタリ集中
良形ガシラ24㎝
デカフグ24㎝(記録更新☆)
これを待ってた夜探
Fever!(^o^)!
ガシラ9
メバル2
フグ3
メバルは少し遠投20m付近
なぜかデカイのしか釣れない?
OG考案ライトロッド海ポチャ!
帰り際ボートからスルリポトン!
海水に濡れ自然にライト点灯!
ユラユラ光ながら底を照らし続ける
暗闇の海の底から回収できるとわぁ~
ミラクぅ・・・!
釣果
ガシラ17匹(24含)
メバル2匹(27.26)
コモンフグ3匹(24含)
>みちみちさん
ライト☆ロッド海ポチャ事件
まさにミラクル、ライトが海水によって
スイッチが入るなんて
その場を想像したらとても微笑みましたよ
そして釣果が良いですね
やはり夜探最強
今月末はよろしくお願いします
今月は未だにボーズですので
魚のひきをアジわいたいです^^:
byマスター

2014年04月15日
3日連続ボウズ

昨日もナイト陸ぱりに行ってきたが
アタリもなく沈黙状態
なのでボーズである
まぁ根気よくキャストしてないし
歳のせいかすぐあきらめる傾向にある
はよ帰って酒を飲もうっと
そういう感じになってきたね~^^
なので
今度は缶ビールでも持って行って
キャストするかな(笑)
Posted by master at
10:06
│Comments(2)
2014年04月14日
ライト☆フローター不発

昨昨日のナイトフローターは失敗に終わった
いや、
失敗というか
よくよく考えたら
フローターにセットしたライトを
ずっと岸側にあて続けていたら
そりゃ、
バスは警戒して釣れませんよ
ほんとバカな私・・・・
帰ろうと上りかけたとき
陸ぱりのバザーさんが
プリプリのバスをヒットさせた
おめでとうと声をかけ
少し談話しました
ほんとよかったですね^^
おつかれさまでした
しかーし、
かならず
ライト☆フローターで釣ってやる
もうこうなったら遠征やーっ!^^
Posted by master at
11:04
│Comments(0)
2014年04月13日
ナイト☆フローター

昨日の夜は
久々に休みが取れたので
フローターで攻めてみました
2時間粘りましたが
まるほげ状態
陸ぱりの人はバシャバシャと
ヒットさせてましたので
ちょっとくやしい
いや、かなりくやしかったね
ライト☆フロータ不発
今日も出撃するかな
Posted by master at
12:59
│Comments(2)
2014年04月11日
2014年04月08日
2014年04月06日
2014年04月04日
海のミルク

牡蠣をお客様からいただきました
ラップして7分チンしたら
簡単に殻がひらきました
ポンズとねぎで食べたら
もうめちゃ旨い!
はまりましたね
今年は牡蠣捕りも視野にいれよう^^
Posted by master at
10:21
│Comments(0)
2014年04月03日
2014年04月02日
琵琶湖が目の前だが

日月曜日と琵琶湖に行ってきました
日曜日は雨でびしょびしょになったが
月曜日は良い天気に恵まれて
京都に行きました
プライベートで旅行だったら良いのだが
お仕事なので
今回は釣り竿は持って行かず
次回は持参しよう