ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年07月31日

7月総括








そうですね
7月は仕事を辞めて
有休消化という長い休みに入って
夏休みをエンジョイした
しかし、長い休みはナニもする事がないので
退屈な日々が続きます

アルバイトをして収入を得ると
給料がもらえなくなるから
有休消化中は働けないのです







という事で
今までなかなか行けなかった
釣りに行くようになりましたよ





そこで
今月の魚の集計をしました







7月6日
陸パリ、バス釣り 2匹

7月9日
陸パリ、バス釣り 3匹

7月10日11日
フローター、バス釣り 34匹

7月16日
フローター、バス釣り 15匹

7月20日
陸パリ、バス釣り 2匹

7月21日
陸パリ、バス釣り 3匹

7月24日25日
海釣り、タイラバ、テンヤ釣り
アオハタ 1匹
ホウボウ 1匹
ウマズラ 1匹
ガシラ 1匹
レンコタイ 1匹
小タイ 1匹
アコウ 1匹

7月29日30日
フローター、バス釣り 95匹











合計161匹

1ヶ31日で割ると
1日あたり
5.1匹

十分食べていけますね
(笑)



といったところです
うーーーん
なかなか釣りに行けないかった日々だったが
釣り三昧になるとは
今の自分が恐ろしい
仕事に復帰できるのか心配です







まぁ、
こうなった以上、
今の休み生活を楽しみますよ

今までたいへんな事だらけの日々やったから

さて、
8月もまるっと休み
なにするかな
^^



  


Posted by master at 11:09Comments(2)

2021年07月27日

うみんちゅ宝③





お待たせしました
初の日本海タイラバ、テンヤ釣り
開始でございます








朝5時集合、むちむちさんとお父さん
私とみちみちさん4人で6時頃出航









まずは、タイラバから開始
当然、初めてなので
アクション?誘い方が頭に入っていません
いや、たぶん、みちみちさんから
レクチャーはあったと思いますが
忘れてしまいました

テヘペロ(笑)




なので、
すぐさま聞き直し
底に着いてから10回巻いて
また、底に落としての繰り返しを
していきました







夢中になり
みちみちさんから頂いたタイラバを使い
(赤色、太い赤いネクタイをチョイス)
巻いては落とし、巻いては落として
巻き続けました







2ヶ所目のポイントで
底に着いてから巻いていると
ドラグがでました
よくわからない内に竿先が沈み
アタリを感じましたので
合わせると重みを感じてのったのか?
という半信半疑で巻いてくると

初のタイラバで釣ることができました

























いやぁ~
おもしろい、おもしろいですね
ほんと、釣れて良かったです
ビギナーズラック炸裂です







それから、
いろいろポイントをかえながら
おのおの釣りあげてまずまずの状態







私は
手首が痛くなってきたのもあり
テンヤ釣りをする事に
これも初めてなので
むちむちさんに
エサの付け方や誘い方を教えてもらい
無我夢中にやりました













































































五目釣り達成です
テンヤ釣りも始めてですが
ビギナーズラックの恩恵を受けました

なにをしてるかわからない内に
釣れちゃった感じです^^

テンヤ釣りもおもしろい
バス釣りに似たようなものを感じました







時間はあっという間にたち
15時納竿
結果トータル7匹
お持ち帰りしました







タイラバ、テンヤ釣りにはまりましたね
道具をもっと揃えたいです
今回、タイラバに使ったベイトリールは
アカメタ、を使用しましたが
重い!使っていて手首が痛くなり
こりゃだめだぁ~状態に

タイラバ用のベイトリールが欲しいね
^^


そして、
みちみちさん、むちむちさん、お父さん、
お疲れ様でした
いろいろ準備してくれてありがとうございます
もらった道具は宝物にします
また誘ってくださーい
^^







  


Posted by master at 20:55Comments(2)海つり

2021年07月26日

うみんちゅ宝②



ということで
日本海初タイラバ、テンヤ釣りに
チャレンジしてきました












スケジュールはこうだ

自宅10時30分出発
みちみちさん宅へ
12時集合出発
途中観光もまじえながら
現地小浜に着いたのは
夕方になっていた







そして、
汗をかいたので入浴タイム



























風呂上がり
綺麗な夕日をながめて
食事をとり
夜宴会場へ






















たしか、濱の湯さんやったかな
お風呂場に食事処があって
とてもおいしかったです

















夜、20時30分頃夜宴会場に到着
久しぶりの外での宴会^^















ここで、楽しく飲み
夜はふけていくのであった

宿泊は車中泊
みちみちさん、準備ありがとうございました



しかし、
夜も暑い!
明日の事を考えて23時おひらき
ハミガキして就寝

明日の釣りがワクワクして
眠れなかったとさ^^













  


Posted by master at 23:53Comments(0)海つり

2021年07月25日

うみんちゅ宝①





























行ってきました!
沖縄へ(ウソ!)
日本海へ!








7年前の夏から止まっていた
日本海での釣り
すべてはそこから始まりました







そう、あの夏たいへんでしたが
今日、行ってきた日本海で
あの夏を取り戻しました







みんなありがとう
感謝しかないです













と、いうことで
久しぶりの日本海!
大海原へ
タイラバとテンヤ釣りをしてきました



いづれも初めての釣り
はたして
どうでしょう








詳しくは
また後日UPしまーす
(今日は疲れたぁ^^)


  


Posted by master at 23:58Comments(2)海つり

2021年07月24日

熱中症にご用心③










近所のダム湖へ
陸パリに行ってきました






猛暑、暑い、その中での釣りはたいへん
水分をしっかりとり
こまめの休憩をはさみ






13時~19時まで釣行
1人だったら、早々に帰っていますが
お連れ様と同行なので
どちらかが帰ろうと言わないかぎり
続きます
いつまで釣るの?確変モード突入です













釣果は
計3匹






すべて、ネコリグ
棒ワーム使用
大昔のワームですが
釣れました
昔のワームでも釣れますね














































こんな浅瀬でも釣れました
とても暑かったですが
釣れてよかったです
^^



  


Posted by master at 09:19Comments(0)バス

2021年07月23日

スピナーフェザーフック













この前のフローターでの釣りで
ラインブレイクロストしたスピナー
最後のスピナーだったので







中古で購入してきました
しかし、どれもシングルフックで
フェザー付きのトリプルフックは
見当たりませんでした


ネットで購入も考えましたが
とりあえず
シングルフックから
フェザー付きのトリプルフックに
魔改造します





















(中古で200円)




















この安物のポッパーのリアフックを
使います






























フックを付け替えて
黄色に塗って完成です










もちろん、これはバス釣りで使います
そうです、
よく考えたら
スピナーのフェザー付きフックは
管理釣り場では使用禁止
使えません
即退場です







なので最近、
フェザー付きのトリプルフックは
ご法度なのでしょう
メーカーさんが作ろうと思わない訳ですね
(フェザーなしのスピナーは売ってますね)







そこで
自分でバス釣りを楽しむ為に
私はスピナーフェザーフックを使います
はまれば、おもしろいほどに
よく釣れますよ





























ただ、欠点は
フックが安物の為
バレる事が多いッス











  


Posted by master at 22:01Comments(0)

2021年07月20日

あの夏いちばん静な海











今日も暑かったですが

近所の海まで出かけてきました

午前中、日光浴をしましたが
暑くて30分で限界です

コロナの影響で海水浴場は中止なので
足をつけるだけです
それでも気持ちよかったです

もちろん、人は少なく閑散としてました
静な海です











































































今回も水分を忘れてしまって
30分間でも外にいてたら
のどが乾いてきて
すぐに自動販売機まで走りました
あぶない、あぶない。
次回はちゃんと水分を持って行こう







そして、

帰ってきて
野池にも行きました
そこでも、水分を忘れてしまい


現地で、のどは乾くは暑いしで
フラフラになりましたね
帰ってきてから飲んだコーラーは
最高でした
^^


















この、黄色の毛フックスピナーの件は
また後日にUPします^^










  


Posted by master at 16:23Comments(2)

2021年07月18日

陸パリ腰巻きロッドホルダー

























すいません、完成品をのせてしまいました

というか、

作り方は簡単

簡単というか、材料さえあれば早いです









①100円ショップで売っている
自転車用傘ホルダー






②腰巻きができるベルト
100円ショップで売っているものでも可
又は、
使わなくなったベルト











③ベルトに穴をあける物
千枚通し、ハンダコテ等









これだけです
あとは、これを陸パリの時に腰に巻きます
そしたら、腰にロッドをさしながら
用意に仕掛けチェンジができます


又は、
バスが釣れたら
ロッドをホルダーに入れて
バスからフックをはずせますよね




























今後の展開は
このベルトにフックやシンカーやプラグ
を入れたりする
小物入れを取り付けたら良いかなと
思っております



イメージは
西部劇にでてくる
腰巻きの銃の弾丸入れベルトみたいにしたいかな
身体にも✕で巻けたら
カッチヨいいじゃない
^^


  


2021年07月16日

どんよりドヨドヨ



















今日も野池で浮いてきましたが

早朝は、あいにくの雨が降っていたので

やむまで、車で待機しました

6時頃、雨が上がったので
エントリーして釣り開始
しかし、
待てども待てども
アタリはなかなかこない
渋々の状態
1時間たち、ようやく子バスを2匹キャッチ

あとが続かず
この野池に見きりをつけて
上がろうと堰堤付近をチェックすると

子バスが2匹
中バスが1匹
計5匹で次の野池へ

すべて
ピンクカットテールノーシンカーワッキー
です
しかも、3本ぐらいジャンピングロスト
最近、ワームは高いからやめてほしい
って、自分の腕が悪いか!


お連れ様はノーフィッシュ
残念!














2つ目の野池
ここはリリパだらけで
攻略しづらくなっていました

それでも
キワキワを攻めて
子バスを2匹キャッチ
やはり、ノーシンカーワッキー








お連れ様は中バスを1匹キャッチ
よかったよかった








3つ目の次の野池は
最近、私はホゲている野池です
ここ2回はノーフィッシュなので
あまり相性がよくありません




行ってみると
大減水!
ありがたや、ありがたや、
私は、増水よりも減水のほうが
しょうにあってます







そして、
大正解


子バス8匹
ギル8匹




と、絶好調

すべてスピナーでヒット!
そうですね
結構、私は時折スピナーを選択して使います

少しこだわりがありまして
後ろのフックに黄色の毛がついてるスピナーを
使っています
かれこれ、20年、いや、30年ぐらいは
使っているか

ただ最近、釣り具店でみかけないので
補充できてない現状

お願いやから
メーカーさん
フックに黄色の毛を着けたスピナーを
売り出してほしい!







なぜならば、
このスピナーは残念ながら殉職しました




最後の最後に
大バスをヒットさせまして
ドラグがなるなる!
潜る潜る!

もしかして、バスではなかったかもしれませんが

ドラグが鳴って上がってこないので
少し閉めたとたん
リーダーからラインブレイクしました


もう、しばらく放心状態…
アゼンとしました


いや、バスがバレるのは良いんですよ
そんなダメージはありません

ですが、
長い間使ってきた
最後のスピナー
愛着もあります
でも、使わない選択はありません
釣れるから使ってきましたぁ!

大ダメージです…


なので
なにとぞ
釣り具メーカーさん
フックが黄色の毛のスピナーを
作って売って下さーい
お願いいたします
_^^ _


































































































  


Posted by master at 23:37Comments(2)バス

2021年07月15日

灼熱の散歩山編




















最近、暑いですね
そう、今日は近所の山間の公園に行ってきました






























歩くこと1時間












































見晴らしの良いところで水分補給をして休憩
汗だくで疲れましたけど
山中の空気を感じて
気持ちよかったです































下に降りてきて
芝生広場でも休憩





























長い滑り台もあります
とても、広大な公園です
「蜻蛉池公園」
山あり芝生あり公園ありと
なかなかのおもしろさ
これで無料だから良いね















帰りは
近所の道の駅
「愛彩らんど」
に行ってみたが
すごい行列


入るの辞めて帰ろうと思ったが
並んでみました



























たいへん、たくさん買い物に来てるから
人数調整してるみたいだ
並ぶ事、約10分
店内へ







主に野菜関係が売っています
それに、安いわ!
思わず、買ってしまいました

























玉ねぎ3個、170円(甘70と書いてある)

キュウリ3本、60円

プチトマト、150円(中玉と書いている)

竹の子の天ぷら、330円(私のお昼食用)^^

あん餅2個、160円(私のおやつ用)








今日の晩ごはんのサラダは
玉ねぎスライスにプチトマト、キュウリを
のせて、ドレッシング又はポン酢で食べよう

























店内は混んでいて
詳しく見れなかったが
スイカが安そうやったので
今度はゆっくり買い物をしたいですね





  


Posted by master at 13:17Comments(0)

2021年07月13日

炎天下の散歩






















今日も熱い1日でした

暑かったですが

近所の海まで行って歩きました

釣りはしてませんのであしからず





























とても暑かったので
すぐに帰りました
これから猛暑が続くと思いますが
釣りをする時は熱中症にご用心を



























そして、
またまた買ってしまったのが
オフセットフック#1
メバルやカサゴに
と書いています
これも、セリアさんで100円
安いわー、フックが100円って、ナイわー
ほんと、ありがとうございます。


もちろん、バス釣りに使わせてもらいます




  


Posted by master at 23:26Comments(0)

2021年07月11日

なんじゃこりゃ!!(松田勇作風)









最近浮いたフローター釣りで

なかなかとんでもないものを

釣ってしまった


































いやぁ、まじれ、ないよね

これは

甲殻類?

ザリガニさんではありませんか

う~ん…

まいった、降参です








もちろん
アタリなどなく
ピックUPしたら
くっついてました
もちろん初めての釣果です
ザリガニを釣る






バス釣りをして
ザリガニを釣った人、手を上げて
教えてくださーい



それとも
僕ぐらいかな?
^^










おしまい。  


Posted by master at 23:19Comments(0)バス

2021年07月09日

副作用






昨日は1日、
倦怠感と関節痛と頭がぼーっとするし
左腕筋肉痛でした






そう、
コロナワクチン2回目を打ったら
副作用がバリバリきました
幸い休み中だったので
1日、寝ていましたが
とても、しんどい1日でした
熱はでなかったけど
フラフラです








今日は
だいぶんましになったけど
やはり少しフラつきます




皆さんもコロナワクチン2回目の時は
気をつけて下さいね






















という事で
昨日は寝て起きて
ゴソゴソ携帯の薬入れを作りました




コーラのペットボトルを2つ使用




















これで釣りの時に
体調がおかしくなったら
いつでも薬が飲めます
^^









  


2021年07月07日

セリアあーっ




100円ショップに行ってきました
最近の100円釣り具は
ほんと、恐ろしい
釣り具店で100円で買えないものが
売ってます







購入したものは
2点
まず



























仕掛け用ファイルS
仕掛けの収納に便利8ポケット
と書いています

良いね~
私はバス釣り用に使いますね
フックをパッケージごと入れます
これで綺麗に整理整頓できます


































これは陸パリ用にして
あと1つ買ってこよう
それはフローター用に使います
いや~便利やし安いし












そして、
もう1品
ラインカッター






























これも良いね~
もちろん、すぐ取り付けます























爪切りだったのを
ラインカッターにします




















これも陸用で使いますね
爪切りでラインを切っていたもので
使い勝手が悪かったです
とても軽くて良いですよー



また明日も行こうかな


  


Posted by master at 23:19Comments(2)

2021年07月06日

熱中症にご用心②







有休消化中の小生は
毎日が夏休み状態
元同僚さんが釣りに行こうと
誘ってくるのである



なので
近所のダムへ
バス釣りGO!









車で1時間ぐらいのダム湖
前回は減水していて下まで
降りれましたが
なんと!
満水状態!


強く雨が降っていたので
少しは増水してるやろうと
思っていましたが
残念ながら
陸パリするところは少ししかなく
釣れる気がまったくしませんでした
























今回はしっかり水分補給対策を取りました
クーラー持参の陸パリ
ランガンはできません






















本湖はまったくダメで
先行者が入っているので
キャストする所がありません


流れこんでいる
インドレッドまでくるも
このような有り様
キャストする気にもなりませんよね








そうそうに見切り
次なる場所へ向かいました
前回、釣れなかった野池の近所




ここも水が増水していて
釣れる気がまったくしません























ほんと、熱いし
身体にこたえます
久しぶりの本格的陸パリ
足腰にもきますね
だいぶん体力がおちたなと実感












さて、
ここもアカンムードがただよう中

夕方近くなってきて
バスが回遊して見始めました

もちろん、キャストするも
釣れる事はないのですが
少し気になった対岸へ移動




さらに
ノーシンカーワッキーに使っていた
ストレートワームから
いもグラブに変更
(少しラバーを縫い通して虫みたいにしてる)









それをキャストすると
おおアタリ
子バスが釣れました
























またまたヒット!
子バスですが
これでも良いのです













(画像UPできました)^^


















この後ももう1本釣れて
いもグラブ様々
今日のパターンは
ノーシンカーワッキーいもグラブ改
といった所でしょうか











さらに、
もう1本
かなりの大きいバスをヒットさせましたが
こっちによせる時に
藻にはいられ藻バケしました




スピニングリールのさだめですね
リーダーはフロロ4ポンドを 使っていたけど
こっちまでよせれませんでした




言い訳やけど…
増水してたおかげで
水中に草がぼうぼうで
よせても、そりゃぁ、草の中にもぐりますよね


ベイトロッドを使うやったと後悔しても
後の祭でした
^^










お連れさんはというと
残念ながらボーズという結果に…
私としては釣れてほしかったなぁ

だって車に乗せてもらっているからね














次回も行く予定ですが
この暑さで
帰ってきてもフラフラです


しかも、
お連れさんは
いつまで釣るの?状態
私は帰りたかったが言い出せませんでした



だって、
それがモットーのブログですからね
結局、暗くなるまで
やったとさ…







  


Posted by master at 23:18Comments(0)バス

2021年07月05日

カントリー・ロード


















この拾ったプラグの名前が分かりました
「スパーキラービル」
偶然イマカツさんの記事を見たら
これがのっていました

なんという偶然ですね
そして、名前もカッチョ良い
ワームの尻尾は100均ワームですが
(過去記事参照)
ええ動きするよ
(お風呂場で実証済み)







そして、
この記事を書きながら聞いている曲は
「カントリー・ロード」
泣けてきますね
今日で退職しましたので
いろんな人に残念がれ、
挨拶したり、されたり
余韻が残った日でした





この判断が良かったのか悪かったのか
わかりませんが
自分の道は自分で歩いて行きたいものですね


「カントリー・ロード」

明日はいつもの僕さ♪

さよならカントリー・ロード♪



































  


Posted by master at 01:06Comments(0)

2021年07月03日

林の如く
















































さて、
明日でとりあえず仕事終了!
しばらく休みます






ありがとうみんな
これからも頑張って下さいね
また会いましょう
^^














  


Posted by master at 21:44Comments(0)