ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月01日

昨日のつづき 午前編

昨日のつづき 午前編

フローターを準備して いざ『レイク嵐山』にむかう

まだ朝は雨が残っていて そして寒い
期待と不安をかかえていざレイクへ
だれもいませんが、むちゃくちゃ冷たーい
(一日 3組 予約制ネ)


昨日のつづき 午前編


まぁ旧桟橋でも釣れていたし
楽勝でしょうと思っていた

が、しかし、あまかった・・・・・・

昨日からの雨で水の中は急に気温がさがったせいか
釣れませーん!アタリすらない・・・・

なにをキャストしても無反応
風だけが無情にふきまくる

そうこうしているうちに1時間ぐらいがたち
水の中は冷たく
上半身は風に吹きあたり
だんだん眠くなってきた
これが寒くなってきたら睡魔がおとずれる ってやつか!

やばい 一瞬カクッと寝てしまった

もうムリー

私だけ いったん休憩することにした
車にもどろう・・・休もう・・・・
なんとか気力をふりしぼり岸まで移動する

その時!ヒット! という声が

そうTさんがニジマスを釣ったのだ
それもかなり でかい

ほんとうなら写真でも撮りに行くのだが
なにせ眠い

Tさん遠目にみながら
車にもどる
スマソTさん

車は暖房であたたかい すぐに眠ってしまった

どれくら寝たんだろう

携帯の着信音で目をさます
母からだ

 母『昨日チリで地震あったのしっている?』

 私『いやしらない・・・・なんで?』

 母『津波注意しいやー』

 私『はぁ?』

 母『釣りやろ 津波くるから非難しー』

 私『?・・・・・・・・』

 母『はよ逃げ!』

 私『今おんの、京都の嵐山の野池やし、津波はこーへんわ』

 俺は小学生かい、いい40スギの大人だぞと思い、つかさず携帯を切る
 

おかんの電話で起こされた 寝てからまだ30分しかたっていなかった
まったくだ・・・

まぁ そのまま起きて またフローターできるので
よしとするか

ということで ふたたび入水


するとTさんがなにやら さけんでいる

聞くと さっきのニジマスとのやりとり中に
スプーンケース、ワレットごと水の中に落としたというのだ!

しかも一軍 3g以上! 30個以上!
すべてが水の中だ

すでにTさんはフローターからおりていて
落とした付近を足でさぐっている

幸いおとした場所は岸際でフローターでも
足がつくぐらいのとこだった

そして 近所でウェダーで釣りをしていた方も
いっしょにさがしている
(たしかNさんだったかな、事務所で教えてもらいました)


これはたいへんな事になっている
私もそこに向かおうとしたが
まだレイクでは釣っていない
そこにむかわず向かわず
カルガモ小屋付近で釣り再開



昨日のつづき 午前編


それがよかったのか
2匹たてつづきにヒット!
ほんと運がよかった
今回はレイクではこの2匹だけでしたから


昨日のつづき 午前編



すこし余裕ができたので
Tさんの方に向かい
ワレットを探す手伝いを始める

しかし なかなか見つかる訳もなく
時間だけがすぎていく
帰りの車の中でどういうふうに話そうかな
とか なんて励まそうかなとか
考えながら なかば あきらめていた

Tさんも もう釣りしてくださーい と うながしてくる


そんなとき



Nさんがおもむろに 
このワレットですか?
と ワレットを差し出してきた

それだ!あったーーーーーー!
大歓声がレイクにこだまする

見つかったのだ
なんと水中の足になにかがあたり
取り出してみるとワレットだったのだ


よかった ほんとうによかった
Nさんにお礼を何回もくりかえし
Tさんはすわりこんで 感傷にひたっていた
それがこの写真だ 1・2・3 ↓



昨日のつづき 午前編

ほんとうにNさん ありがとうございました
(名前が違っていたらすみません)
(うら覚えなもので)


そして 無事に『ワレット』が生還!

怒涛の午前編でした

つづく・・・・・・



 








このブログの人気記事
ルアーは大切に
ルアーは大切に

秘境野池
秘境野池

リベンジ失敗
リベンジ失敗

まぁ、そのぉ、
まぁ、そのぉ、

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
岸和田フィッシングパーク2回目
岸和田フィッシングパーク11月21日
ゼロリング!
来たぁー
ウォブリング!
岸和田フィッシングパーク10回目
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 岸和田フィッシングパーク2回目 (2020-11-29 17:18)
 岸和田フィッシングパーク11月21日 (2020-11-23 12:51)
 ゼロリング! (2020-11-19 00:20)
 来たぁー (2020-11-13 21:14)
 ウォブリング! (2020-11-08 18:21)
 岸和田フィッシングパーク10回目 (2020-03-24 20:57)

Posted by master at 20:57│Comments(0)トラウト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。