2024年05月20日
穴釣り、久々

ロッド ガッシー70
リール ダイワバスX
はい、ということで
久しぶりに穴釣りに行ってきました
ゆうても、5月2日以来なので
そんなにたってないですね
しかし、まぁ、
久しぶりの穴釣りを楽しんできましたよ





と、まぁ、
写真は一部ですが
今日は合計匹数12匹のツ抜けして
とても満足です

(写メ撮っている時魚が跳ねてまたロッドが穴に落ちかけました)



穴釣りで
テトラの隙間に落とせば
簡単に釣れてるように思いすが
実際は、
早朝から釣り始めて
連続3バラシでした
1回目のアタリで竿にのり
巻いているうちに針がはずれました
針とエサ(鯖の切り身)の
セッティングはシビアです
2回目のバラシはアタリがアリ竿にのり
水面まできましたがテトラの貝類に
引っ掛かり泣く泣くラインブレイク
3回目は
錘が根掛かりして外そうとしている時に
アタリがあって竿に乗るも
根掛かりしてるのでそのまま
ラインが切れてブレイクロスト
と、まぁ、
最初からうまく釣れず
久しぶりに穴釣りすると
感がにぶるというか
一連の動作が悪い方向になっていました
簡単に釣れると思っていたら
大間違い
穴釣りも一連の所作が大事ですね
そこで、
仕掛けチェンジをしました
最近のお気に入りの
オモフックロングハリスから
自作ブラクリ仕掛けに変更だぞっと

(オモフックロングハリス3号)

(自作ブラクリ仕掛け3号)
(逆さまですが…w)
そして、
エサも鯖の切り身から
赤揃えイカにして
アタリ連発の釣れまくり
完全にハメましたわ~
いや、ほんと、
アカン流れの時は、
なにか変えなアカンね

釣れたガシラに感謝、
ありがとうっ!
今日の
ブログ書きながら聞いた1曲は
「あざみの如く棘あれば」
で〜す。
Posted by master at 20:42│Comments(0)
│穴釣り