2025年04月13日
ブルーインパルス、穴釣り

今日もいつものテトラ郡へ
穴釣りです
雨天なので
雨釣り用タックル使用しての雨対策
エセプラノボックスオレンジもどき

しかし、
なかなかアタリがこない
そりゃそうだ
10時からの釣行なので
魚はなかなか食ってこない
雨降っていたし
なかなか厳しい中
時間だけは過ぎて行きましたね
11時頃
ようやく1匹
ソイくん釣れてくれてありがとう!
感謝

さて、
釣れへんし
帰ろうかなと考えていたら
なんだか今日はやけに
人が多い
釣り人ではない
一般人だ
私が釣をしている後ろの堤防は
人だらけになっている
なんだ??
カッパやら傘をさして
海のほうを見ている
天気が悪いのになんなんだ?


右も左も
たくさんのギャラリーでいっぱい
私は目の前の人に聞いてみた
「今日はなんかあるんですか?」
「今日はブルーインパルスが飛ぶのよ」
「あっ、万博の?」
「そうよ、もうじき飛ぶらしいわ」
「そうなんや、どうもありがとう」
携帯で調べてみる
万博開催にあたり
ブルーインパルスが
飛びまくるらしい
それを見る為に
人が集まってきたのね
私は帰るのをやめて
穴釣りをしながら
ブルーインパルスを見る事にしました
帰る為に
仕掛けを切っていたので
新たに仕掛けをセット

ドロップショット型を選択
錘は2号
久しぶりに
錘は下に針は上にしました
エサはイカの下足
さて釣れたでしょうか

なんと!
イッパツで釣れました
えーっ、まじれ、
といった感じですね
しかも後ろにギャラリーもいるので
なんだか
やってやった感になったわ

そして、
もうイッパツ、
サイズアップや!
私はドヤ顔になり
周りにアピールや
うん?
みんな帰っていくやん
あらら、
はずかし〜
そう、
調べたら
ブルーインパルスは飛ぶことなく
天気不良で中止だって
そういうことね
でも、
私的には
ブルーインパルスのおかげで
大きいガシラを釣ることができて
満足ですよ
私もいそいそと帰って行きました⋯
おしまい。