2024年03月28日
雨、夜、穴釣り

はい、とういうことで
コリもせず
またまた行ってきました!
夕方〜夜穴釣り
しかも雨の中での釣行
しかも夜勤明けの釣行
ほんと穴釣り病ですね
なにが面白いのか
なんで穴釣りにはまってしまったのか
は、
またそのうちに書きましょうか
まぁ、
今回は前回のリベンジということで
かなり、
試行錯誤をして仕掛けを改良
メインにオモフック改の改良
いうなれば
「ネオオモフック」
それはまた紹介しましょう

今回のタックルは
ガッシー100
ベイトリールは
ダイワ、プリード
前回の反省をふくめ
ハイギアのダイワプリードを選択
なにせ、夜穴釣りは見えにくいので
早く巻き取れる事を考えました

はい、夕方早々釣れました
大きくはないけど
これでボーズなし
エサは鯖の切り身
少し「ネオオモフック」が見えてますね

この雨の仕様のタックルBOX
プラノではありません、
ホームセンターダイキで買った
プラノもどきBOX
雨の時に活躍します
また竿立てとかつけようかな
なんて、思っています

はい、2匹目です
これもあんまし大きくないけど
ギュイーン!と竿先がはいりました

3匹目
これは、
落している時にアタリがあり
釣れなかったので
エサを鯖の切り身から
イカの塩辛に変えてスグに釣れました
なかなかの閃きです
(自画自賛)
今日はこの3匹で納竿
雨が強くなってきそうなので
撤収です
前回の夜穴釣りは
その他のアタリが多数あったのですが
今日はこの3回だけでした
ほんと、日によって
いろいろ違いがありますね

夜穴釣り、
しかも雨の時は危険です
軽くスベリましたので
ヒヤッとしました
雨夜穴釣りはほどほどにした方が
よさそうだ。
Posted by master at 22:56│Comments(0)
│穴釣り