ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年02月22日

初の、ハットトリック







はい、ということで
今日も行ってきました
近所の海へ穴釣り釣行。





雨予報でしたが曇りにかわったので
穴釣りしたい衝動にかられ
9時30分と遅めの時間帯から開始

















初の、ハットトリック





今回のタックルは
ガッシー70とスコーピオンXT1000
通称「アカセン」





目指す穴は
この間3連続ヒットした穴へ

ちゃんと地味に
目印をつけてますので
すぐにたどり着けます






波が強かったけど3号錘でやってみた
すると…


















初の、ハットトリック
(1匹目)



なんと!
始めて第1投目できました!
第2投目はありましたけど
第1投目はなかなかなかったので
ようやく念願かなった感じです





そして、そして、














初の、ハットトリック
(2匹目)




2連続ヒット
穴に落としてすぐさまアタリと共に
竿先がしなりました









そして、そして…

















初の、ハットトリック
(3匹目)







またもや、
アタリと共に竿先がしなる





そうです!
初の第1投目から3投目までの
連続ヒットなんです!

開始早々怒涛のアタリと魚のひき
たまりませんな~

ほんと、よい穴を見つけたもんだ




















初の、ハットトリック
(こんな感じの穴やで)















開始早々釣ってしまったので
今日はたくさん釣れるかなと
思っていたが
そう、うまくいかず
後が続きません。










そうこうしている内に
ラインが下のほうで
貝類にひっかかってしまいました














初の、ハットトリック
(下の方でひっかかってます)




そこで、出番、
この間作った
「火吹き棒」
これをのばして、
ラインを外れるかチャレンジ
(過去記事見てね)




















初の、ハットトリック

はい、無事に回収!
この「火吹き棒」使えます
我ながらアイデアマンやん
(自画自賛)


















さて、
そろそろ帰ろうかなと思いながらも
よさげな穴をみつけたので
しばらく粘る事に…


















初の、ハットトリック



はい、釣れました!
なんとなく
分かるようになってきたんだよなぁ~



穴の深さと大きさ
これも感度の良い竿とリールのおかげだわ








今日は4匹で納竿
満足のいく釣果やと思う




それでは私の穴釣りバックの中を
お見せしよう…
見たくないかもしれんけど^⁠^















初の、ハットトリック

エサの瓶とコーヒーボトル
水の入った缶、

釣りする時、
絶対コーヒーは持って行きます
コーヒーを忘れても途中で買います
もちろん基本ブラックです
でも釣りする時は全部入りを飲みます

なんか釣りの間に飲むコーヒーは
美味いんだよな〜














このブログの人気記事
ルアーは大切に
ルアーは大切に

秘境野池
秘境野池

リベンジ失敗
リベンジ失敗

まぁ、そのぉ、
まぁ、そのぉ、

同じカテゴリー(穴釣り)の記事画像
振出竿で穴釣り
GWの穴釣り
雨の穴釣り
2日連続の穴釣り
日の出から穴釣り
ナイトな穴釣り②
同じカテゴリー(穴釣り)の記事
 振出竿で穴釣り (2025-05-08 21:34)
 GWの穴釣り (2025-05-04 19:15)
 雨の穴釣り (2025-05-02 21:16)
 2日連続の穴釣り (2025-04-27 15:26)
 日の出から穴釣り (2025-04-26 17:48)
 ナイトな穴釣り② (2025-04-23 10:16)

Posted by master at 18:31│Comments(0)穴釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。