2023年12月27日
2日連続、穴釣り、釣り納め

はい、という事で
今日も行ってきました
昨日は6匹で終わって
不完全燃焼だったので
今日は早朝の5時30分から開始
満潮が8時頃だったので
それに合わせての行動だ
しかし、
昨日よりも波が高く
波をかぶってしまう状態
11月の釣行の波より
だいぶんましなので
穴釣りができるテトラまで降りて
下半身が波をかぶる中
穴釣り開始

第2投目でヒット!
出だし好調やん
波で仕掛けが動く中アタリを感じて
あわせました



これが今回最長の24センチ
私の最長記録25センチにおよびませんが
中々のひきでした
それでも穴から釣り上げる時は
「ヨッシャー!」と
1人ごと叫んでいました
恥ずかしい…

その後もポツポツ釣れ続け
9時納竿
合計10匹となり
つ抜け達成
最後は
大きいガシラを水面まであげたが
テトラに引っ付いている
フジツボに
邪魔されラインがひっかかり
バレてしまった
しかも、
フジツボにひっかかった
ラインをはずそうと
身をかがめて取っていると
頭から波をかぶるしまつ
腹立つフジツボやわ〜

今日はエサの塩辛が不発で
イカの切り身がよかった
しかも、
赤く染めた物がよかった感じかな
昨日は塩辛がよかったのに
今日はダメ
やはり、
エサはいろいろあった方が良いね
勉強になりましたとさ

次回はお正月2日に行く予定
さてさて初釣りなるか
Posted by master at 17:29│Comments(0)
│穴釣り