ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年12月09日

明けの穴釣り




はい、
という感じで
今日も行ってきました

近所の海へ
貝塚人口島、外海側テトラ郡へ

しかも、
夜明け夜明け残業してからの
疲れた身体にムチ打っての釣行です
















明けの穴釣り







土曜日なので
あるていど釣り人で混んでいましたが
入りたいポイントに入り
さっそく
穴釣り専用ロッドガッシーと
スコーピオンXT1000、
にエサは鯖の切り身を投入





錘は3号
ラインは3号
このセッティングで実釣したかった
訳です


今まで錘は4号を主体にしてましたが
このロッドでは
前回、
少し重さを感じてました
なので、
錘を3号にして
ラインを4号から3号にして
試したかったのだ

ラインを巻き直したのは
やはり前回の釣行で
ロッドに違和感を感じていたので
巻き直しました
(伝わるアタリが鈍かった訳ですね)















明けの穴釣り





すると、
第2投目で
ガッシー釣れました!



仕掛けの仕様を変えてよかったね~
アタリがよくわかります

なんていうのか
手に取るようにと言う感じかな

以降、
アタリは連続である









明けの穴釣り












明けの穴釣り











明けの穴釣り













明けの穴釣り






と、
まぁ、
徹夜で眠いはずなのに
アタリが多くて睡魔がきません





そうそう、
ガッシーに混ざって
ベラ君も釣れるしまつ

写真はないが
フグも釣れてます



なんとなく
ベラフグとガッシーのアタリの
取り方がわかった気がしました




途中から
錘を2号に変更して
どんな感じになるか試して
自分なりに解釈する






そして、
もう納竿まじかに
強烈な重さのアタリ!














明けの穴釣り






なかなかましなサイズかな
帰って測ると
22センチ
うん、
そんなには大きくなかったね



でも、
ムチャムチャ引いた
ラインを持ってあげたぐらいやから


2号錘で釣れたので
これから2号錘も量産しないとな



トータル
ガッシー7匹
ベラ7匹
フグ2匹

それにしても、
短時間でよくアタリよく釣れたので
満足だが
前にも書いたが
このポイントはそんなに釣れないはず
なにかおかしい
いや、
今はなにも考えまい
釣れる時に釣っておこう














明けの穴釣り






そう思い
帰りは鼻歌まじりに帰りましたとさ








このブログの人気記事
ルアーは大切に
ルアーは大切に

秘境野池
秘境野池

リベンジ失敗
リベンジ失敗

まぁ、そのぉ、
まぁ、そのぉ、

同じカテゴリー(穴釣り)の記事画像
振出竿で穴釣り
GWの穴釣り
雨の穴釣り
2日連続の穴釣り
日の出から穴釣り
ナイトな穴釣り②
同じカテゴリー(穴釣り)の記事
 振出竿で穴釣り (2025-05-08 21:34)
 GWの穴釣り (2025-05-04 19:15)
 雨の穴釣り (2025-05-02 21:16)
 2日連続の穴釣り (2025-04-27 15:26)
 日の出から穴釣り (2025-04-26 17:48)
 ナイトな穴釣り② (2025-04-23 10:16)

Posted by master at 22:18│Comments(0)穴釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。