ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年01月23日

穴釣りバック













穴釣りバック











最近、はまっている穴釣り釣行

その時使っている道具入れは

ショルダーバックを使用してます












なぜ?この形になったか
というと…




自転車又はバイク釣行なので
荷物はコンパクトで移動に便利

以前、穴釣りしてた時は
ウエストポーチを使っていました

しかし、その時のポーチは処分されて
もう、手元にはありまへん
新たに購買するのもなんなんで
家にあるもので代用することにした
それが、ショルダーバックに
なったという訳なのです

















穴釣りバック







やや防水機能があり
穴釣りに使うパックロッドとリールが
すぽっり入ります


あと、簡易水入れ、イカのエサ瓶、仕掛け
防寒グッズ、携帯、etc…


いろいろ入ります
ほんと、穴釣りがふたたびマイブームですわ

でも、ウエストポーチも欲しいのよね
^^






このブログの人気記事
ルアーは大切に
ルアーは大切に

秘境野池
秘境野池

リベンジ失敗
リベンジ失敗

まぁ、そのぉ、
まぁ、そのぉ、

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
ダイソーのアミエビ
竹竿復活
エリア用ミノー②
ミニリール、穴釣り用
エリア用ミノー
よくわからないプラグ
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 ダイソーのアミエビ (2025-05-19 18:05)
 竹竿復活 (2025-05-17 21:39)
 エリア用ミノー② (2025-05-13 20:26)
 ミニリール、穴釣り用 (2025-05-11 13:17)
 エリア用ミノー (2025-04-29 19:44)
 よくわからないプラグ (2025-03-17 17:27)

Posted by master at 20:39│Comments(2)釣り道具
この記事へのコメント
マスター ホントにハマってるみたいですね
お手軽な釣りですがコレでなかなか奥が深いですよね
いかに根掛かりを回避しつつ奥の奥まで仕掛けを落とせるか
実釣の度に創意工夫した結果を検証するのがても楽しいです
ポイントによっては石鯛や伊勢海老まで釣れちゃいますもんね バカに出来ない釣りだと思います
いっぱい探求されてテクニックを教えてください お願いしま〜す(^^)/
Posted by みちみち at 2022年01月23日 22:06
みちみちさん
最近穴釣りを復活して楽しんでいます
仕掛け作りから楽しいですよね
コロナが落ち着いたら
穴釣り宴会でもしましょう
Posted by mastermaster at 2022年01月23日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。