2020年11月05日
分解!
中古で買った
TD-Z USトライアル100Mを
分解、洗浄してみた!
いやぁ~
この前のフローターで使ってみて
巻いていたら
シャリシャリ音と
飛距離に違和感があったので
少しだけ分解して
綺麗にしてやろうと思いたったのだ


なんか、呑んだ勢いで
どんどんバラバラにしてしまった
いや、ほんま、
途中でもう、やめろやめろと
自分でいい聞かせているのに
止まらない訳で…


もう、なにがなんだか
こうなったら
開き直るしかない
各パーツを洗浄して
組あげていく
酔っていたけど
なんとか、パーツを残すことなく
元にもどせました
最後のハンドルをつける作業が
手こずりました
なかなかドラグギアが回らず
ちゃんと固定できなかったけど
シャフトの上をつまんで回したら
すぐに回って固定できました
一つ勉強になりましたよ

しかし、途中でオイルが切れてしまい
ギア部分に注入できなかったので
オイルを買ってきて
分解注入しなあかんなぁ
^^
Posted by master at 18:23│Comments(0)
│釣り道具