ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年11月19日

サーチライト












サーチライト







このベイトリール
TD-Z103Pは

ブレーキダイヤルが空回りして
ブレーキ調整ができず
お蔵入りなっていた

しかし、
とあるネット記事にて
修理の仕方を解読

さっそく、
ダメ元で作業してみました











サーチライト




ネットの記事を見よう見まねで
バラしていきます

部品をなくさないように
組み立てる順番も間違えないように
慎重に大胆にバラシます










サーチライト













用は、
マグネットブレーキ部分を
取り外せば良いです
が、
なかなかコツがわからなかった

よくよくバラしていくと
マグネットブレーキの中心部に
ネジがあります
そこまで
たどり着くと後は楽勝でした




サーチライト









さて、
後はこのブレーキを回す
針金を調整する

速い話し
この針金が少し奥に引っ込んでいるのだ
だから、
ダイヤルを回しても
空回りしてしまう
と、いう事らしい

さっそく
針金部分を取りだし
先を尖らせ
裾を広げる
それだけで治りました

簡単だが
ここの部品まで
たどりつくのが
たいへんと思う

マグネットブレーキの
中心部のネジまで行くには
とても先が薄いマイナスドライバー
がないとしんどいですよ












サーチライト














後は、
ライトをあてて
組み立て終了!
長年お蔵入りにしていた
TD-Zが復活!
われながら職人!

しかし、
ちゃんと
ブレーキがきいているか
実釣あるのみ






サーチライト
by玉置浩二






このブログの人気記事
ルアーは大切に
ルアーは大切に

秘境野池
秘境野池

リベンジ失敗
リベンジ失敗

まぁ、そのぉ、
まぁ、そのぉ、

同じカテゴリー(できるかな?(改造、アイデア道具))の記事画像
穴釣り時、道具
赤、穴釣り錘
フローターにロッドホルダー
竿先ラックフローター編
ダイソーの糸巻き機(ハンドミキサー)
ダイソーの竿先ラック②
同じカテゴリー(できるかな?(改造、アイデア道具))の記事
 穴釣り時、道具 (2024-02-14 20:14)
 赤、穴釣り錘 (2024-01-09 23:20)
 フローターにロッドホルダー (2023-05-07 22:36)
 竿先ラックフローター編 (2023-03-29 21:37)
 ダイソーの糸巻き機(ハンドミキサー) (2023-03-17 14:19)
 ダイソーの竿先ラック② (2023-03-11 20:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。