ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月08日

8/5のフローター

8/5のフローター











1:30フローター準備
2:00出発
4:15現地G池到着

あたりはまだ暗いので
しばらく車で待機




【G池】
4:40~9:00


池は大減水
水の色もわるく
フィンをかくと下のヘドロがまってくる
これ以上水が減ると
魚は全滅のような気がする




8/5のフローター




【釣果】
トータル15匹
内40UPが3匹と55センチが1匹




8/5のフローター






メインはヤマセンコーノーシンカーと
カットティルノーシンカーを使用
あとプラグ用とロッドは3本





【感想】
エントリー後、いきなしネットをロスト
気がついたらフローターから落としていました
偏光サングラスを忘れてしまい
バスとのやりとりがたいへんでした

水が減っているにもかかわらず
ガツガツ食ってくる
プラグにも好反応

グリフォンSR-Xと
TDバイブ黒金が
連続でロスト
バスの強い引きでラインブレイク

いままでそんなことなかったのに
今回初めての経験

やはりラインは毎年かえなあかんか
次回からはちゃんと巻きなおし

スピニングでも2回ラインブレイク
ここの池のバスは尋常じゃない引きだぞ

またもや、変な光の写真を撮ってしまった
後日UPするかもです
(霊感はないです、)















8/5のフローター




【GH池】
9:30~11:00

水の色は良い
ただ、岸際はリリパだらけなので
センコーをリリパ表層引きにたよるしかない



【釣果】
50センチが1匹のみ


【感想】
エントリー後すぐお腹が痛くなる
最悪の状態でスタート

1ヶ所だけ岸際にキャストできるポイントがある
それが、4月にS部さんがランカーを釣った場所
やはり同じ所に生息するのか
(ノーシンカーカットティルでヒット)

11時まで粘るも
お腹の調子が悪いので
トイレへ車を走らせる



8/5のフローター











【12:00~13:00までお昼寝】





【ふたたびG池へ】
13:15~14:30まで

帰りを考えて14:30までと決める


やはりセンコーノーシンカーと
カットティルノーシンカーで
ロッド2本



【釣果】
トータル5匹
内40UPが1匹


【感想】
最後の最後でブザビにヒット!
かなりでかいバスですごい引き
だが、取り込むときにジャンプされて
取り逃がす・・・
最後だけにショックがでかい





8/5のフローター




今回はバラしすぎ、
プラグで3バラシ
スピニングで2バラシ

反省、

50UPを2匹釣っても
なにか釈然としない
早くもリベンジ計画を思案中






このブログの人気記事
ルアーは大切に
ルアーは大切に

秘境野池
秘境野池

リベンジ失敗
リベンジ失敗

まぁ、そのぉ、
まぁ、そのぉ、

同じカテゴリー(バス)の記事画像
小豆島遠征
フローターでボーズ
バス釣り、開幕②
バス釣り、開幕
反省点いろいろ
いつまで釣るのだった件
同じカテゴリー(バス)の記事
 小豆島遠征 (2024-06-02 08:58)
 フローターでボーズ (2024-05-15 15:31)
 バス釣り、開幕② (2024-04-28 21:41)
 バス釣り、開幕 (2024-04-26 21:41)
 反省点いろいろ (2023-05-18 18:57)
 いつまで釣るのだった件 (2023-04-29 23:10)

Posted by master at 10:09│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。