ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年04月28日

バス釣り、開幕②








それでは、
今年のバスフィッシング開幕戦は
淡路島の野池で
フローターでバスを釣ってきました





まず始めにいいたいのが
浮きたい野池が減ってきたことです
釣り禁止が多くなってきているし
釣り禁止の看板がなく釣りしていても
なんか肩身の狭い感じがしますね



そして、
去年釣れていた野池が水を抜かれていて
釣れなくなっていたりしてました。



なので、
バスは釣れましたけど
帰りの道中で友人と
もう満足な野池がないので
淡路島に行く必要がないし
淡路島封印するしかないね
とか話をして帰ってきました

ほんと、
わざわざ遠征する必要がありません

そんな感じで
釣れるには釣れたけど
バス釣りから心がはなれた
バス釣りがさめた瞬間です


さてさて
これからどうすっかなぁ




















バス釣り、開幕②












それでは
①つ目の野池

まずこの野池が問題…
釣れすぎます

ワーム、プラグを何を投げても釣れます
(友人も同じ状態)

去年までこんなことはなかったのに
この日は異常でした

まるで釣り堀にいてるみたいだった
ようするに
ベイトとかのエサがなく
ワームでもプラグでも食ってくる
野池の中がバスだらけかと思われますね

2人で3桁はアタリがありました
実際キャッチできたのは
8割ぐらいになりますが
それでもとんでもない訳で
まさに、入れ食いな状態でした

まぁ、
そんな野池はすぐに釣れなく野池に
なりますね
エサがなく死滅するでしょう

それか、
黒い噂の野池なのか!












②番目の野池
ここでは、さっぱりで
お互い1匹づつしか釣れませんでした
他のアタリなし
去年までよく釣れてた野池だけに残念









③番目の野池
水がクリアすぎて
底が見えます
おそらく水が抜かれています
アタリなく0匹








と、まぁ、
こんな感じで終わりました

釣れる野池と釣れない野池
極端すぎるでしょう

これが釣りいえばそうですが
なにか不思議な状態です
まぁ、しばらく、
淡路島封印です。





















このブログの人気記事
ルアーは大切に
ルアーは大切に

秘境野池
秘境野池

リベンジ失敗
リベンジ失敗

まぁ、そのぉ、
まぁ、そのぉ、

同じカテゴリー(バス)の記事画像
小豆島遠征
フローターでボーズ
バス釣り、開幕
反省点いろいろ
いつまで釣るのだった件
水が冷たく最悪
同じカテゴリー(バス)の記事
 小豆島遠征 (2024-06-02 08:58)
 フローターでボーズ (2024-05-15 15:31)
 バス釣り、開幕 (2024-04-26 21:41)
 反省点いろいろ (2023-05-18 18:57)
 いつまで釣るのだった件 (2023-04-29 23:10)
 水が冷たく最悪 (2023-04-28 20:26)

Posted by master at 21:41│Comments(0)バス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。