ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月06日

GWの出会い

GWの出会い


5/2
とある野池でフローターフィシングをしているときに



林の向こうからゴムボールがとんできた
どうやら 少年達が遊んでいて
池ポチャしたみたいだ

ボールまで少し距離があったが
拾ってあげようと
回収にいき

少年たちにゴムボールを渡すと
すごくよろこんでもらった



さて これでもとのポイントにもどろうと思ったら
少年達の一人がどうやってバスを釣るのか聞いてきたのだ

さらっと教えたが
ここのブログを見てね といったので

あらためて教えるね
みんな見ているかなー



バス釣りにおいて
しかけ(リグ)やアクションはたくさんあるし
これが正解とはないから
自分でやって 気にいったら ものにしていってもらいたい

あくまでも自分で考えて釣りしてくださいね




ではこのまえ言った『ノーシンカー』とは(例ね)
写真にあるように
ゲイリー社のカットテールワーム4インチを真ん中で針(フック)をさす


キャストしたら
小刻みにシェイクシェイク(水面に飛びださないように)して
フォール(なにもせずじっとする)

このかんにアタリがでます
グッート重くなるか、コッンときます

あとは大きくあわせてフッキング

もしくは
キャストしたら
小刻みにシェイクせずに
そのままホットケ(なにもせずじっとしている)
底についたら水面付近までもってきて
そのままホットケ

あたりがあったら大きくあわせです





ラインですが
ノーシンカーなので
細ければ細いほどいいです
3・4・5ポンド(フロロ)

ただし細いラインはライントラブルがつきものですので
(キャストするとバラバラとラインがスプールから出るとか)

キャストして巻くときにテンションかけて巻いて下さい
(ようはラインをつまんで2~3回まく)

これだけでトラブルは少なくなるはずです

あとスプールにたくさん巻かず
少しあますぐらいがいいです


つねにラインに気をつけてキャストして巻くくせを身につける

これを『一連の動作』といいます


まぁ、『マスター』もゆだんしたらラインがとびでますよ(笑)


ほんと『しかけ』(リグ)はいろいろあるから
これだけにたよらず
いろいろためして下さい
がんばってね~
いい釣りを~



















このブログの人気記事
ルアーは大切に
ルアーは大切に

秘境野池
秘境野池

リベンジ失敗
リベンジ失敗

まぁ、そのぉ、
まぁ、そのぉ、

同じカテゴリー(釣りの話)の記事画像
さむくてうごけず
ポップX、ポリデント
穴釣り、エサ候補
ブラクリ、乾かす
針、乾かす
スマホ機能!
同じカテゴリー(釣りの話)の記事
 さむくてうごけず (2025-02-06 19:20)
 ポップX、ポリデント (2024-01-07 09:29)
 穴釣り、エサ候補 (2024-01-05 20:38)
 ブラクリ、乾かす (2023-12-19 21:34)
 針、乾かす (2023-12-07 17:06)
 スマホ機能! (2021-12-02 20:16)

Posted by master at 17:27│Comments(0)釣りの話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。