2020年02月15日
岸和田フィッシングパーク4回目

2月13日
夜勤の仕事が22時~9時30分まで
仕事が終わって大至急家路に
10時頃帰着して10時30分出発
岸和田フィッシングパークさんに
10時40分過ぎ到着しました。
平日やからすいているやろうと
思っていたら
プールはすでに釣り人でいっぱい
やはりみなさん
10日に放流されているFBを見て
来てるんだわ
(私もその一人)
11時から入るつもりなので
すぐに受付せず
観覧席で様子見です
見ていると
ぼちぼち釣れている模様
しかし、入れる場所がないので
どうするか考えていたら
1つあきましたので
すぐさま受付して
10時50分から開始
釣り座を確保して
竿入れからロッドをだし
カバンからリールをだして
ガイドにラインを通して
スプーンをセット
しかも、
今回はロッドを2本用意しました
白いロッドの横にあるもう1本は
ダイコー
ユーフォリア
EU-57S
2ピースだが
ブランクスの所から分離するので
ガイド部分の竿が長のだ
竿入れからはみ出してしまい
自転車走行中は気を使って
走らないといけないわけです
と、まぁ、話が脱線しましたが
このユーフォを久しぶりに
使いました
実はこれも売れ残りです
某中古店に持って行ったが
古い竿ということで
買ってくれなかったのだ
それを
捨てずに長い間封印していましたが
とうとうセカンドロッドとして導入
はっきしいって
ふにゃふにゃロッドです
とてもあつかいにくく
嫌気がさしたロッドでした
しかし、
ここにきて
大活躍!
スプーンの釣りにバッチグー
ツインパワー2000との
相性も良い!
(自己修理したリール)
またまた、
話が脱線しましたが
この2本で勝負です
白いロッドに
ヤリエのスプーン1.5グラム細軸フック改
をつけてキャスト
何と!
第1投目からヒットではありませんか
回りの目を気にしながら
キャッチ&リリース
そして、
第2投目
またしてもヒット!
3投連続はなし
4投目がヒット!
そして次々ヒット!
なんと15分で、つ抜けしてしまった
もう頭の中はパニック
まじれ?
ここって
こんなに釣れたっけ?
いやいや
放流されたといっても
これはない
腕がよくなった?
いやそれもないない
なんなんだ?
睡眠不足からの幻想か?
そうだそれだ
俺は疲れているのだ
そう思ったが
回りに人がよってきたー
これはまじだ
今日は釣れる日やん
これは釣らないと
こんな日はもうこない
そう切り替え
俺は鬼になった
休憩することなく
トイレに行きたくてもがまんして
キャストしまくったのだ
少しでも油断すると
寝てしまうからだだ^^
そして二投流だ
ユーフォには
ダイワ
アダム1.5グラム細軸フック改直結
この2本を交互に使い分け
もちろんスプーン交換を行い
あぐら釣法を敢行
(あぐら釣法とは後日解説)
その結果…

結果は
11時~15時まで
48匹
スプーン縛り
(50を目指していたが届かず)
睡魔がくることなく
とても満足しました
ニジマスのサイズは小さいですが
終始釣れまくりました。

細軸フックは
あんまし弾かれることなく
ほぼかかりました
しかし、少し大きいニジマスが
かかると伸びるので
フックチェンジは必須ですね…
それとスプーンを増量しないといけません…
まだまだ引き出しが少いですわ
^^
次回、
後半、釣れない時間の課題とは
Posted by master at 20:31│Comments(0)
│トラウト