ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月13日

皆生温泉に行ってきた

皆生温泉に行ってきた



お仕事で皆生温泉へ


「皆生温泉」と書いて
「かいけおんせん」と読みます


海に近い温泉地なので
海水浴とか釣りとかに
もってこいだ


実際、釣具屋さんも
近所にあったのだが
寒くて、よう歩けなかった






皆生温泉に行ってきた



宿泊したのが
「つるや」という旅館
中に庭園があって
小川が流れている
料理もおいしく
とても良い宿だよ

スタッフの皆様
お世話になりました







皆生温泉に行ってきた



宿の廊下から
前回、宿泊した
三井別館が見える







皆生温泉に行ってきた



皆生温泉に行ってきた




宴会場でのお食事は
カニがでました
カニとビール、最高でした











皆生温泉に行ってきた


たじりのオバちゃんと
うちの母の
姉妹競演
お見事です

うちの母は
宴会の時には着物に着替え
舞います

私もなにか芸を
身につけなければ










皆生温泉に行ってきた




次の日に行った
蒜山高原センター
あたり一面
雪でした




ご旅行に
参加していただいた
みなさま
ありがとうございました








このブログの人気記事
ルアーは大切に
ルアーは大切に

秘境野池
秘境野池

リベンジ失敗
リベンジ失敗

まぁ、そのぉ、
まぁ、そのぉ、

同じカテゴリー(旅にっき)の記事画像
久しぶりの温泉地
久々の日帰り
雷鳥
雪の室堂
花のじゅうたん
琵琶湖が目の前だが
同じカテゴリー(旅にっき)の記事
 久しぶりの温泉地 (2021-08-29 17:32)
 久々の日帰り (2015-11-03 16:57)
 雷鳥 (2014-06-07 11:39)
 雪の室堂 (2014-06-05 13:08)
 花のじゅうたん (2014-04-22 11:08)
 琵琶湖が目の前だが (2014-04-02 11:52)

Posted by master at 12:53│Comments(6)旅にっき
この記事へのコメント
雪蟹酒温泉

冬はこれだね(^O^)/

年寄りに寒釣りはこたえます〜

いつかこんな優雅なロック研合宿!できたらいいですね☆彡
Posted by みちみち at 2011年12月13日 13:21
みちみちさん

やりたいですね
ロックフィシュ研究会
宴会付合宿!
そして、
宴会場に竿を持ち込んで
記念撮影^^
Posted by master at 2011年12月13日 13:33
おーい、姉はだしていいのかあ。
といいつつ、お疲れさまでした。
お世話になりましたかも。
Posted by tanapon at 2011年12月13日 21:10
>tanaponさん

ご無沙汰しています

へへへ、
姉妹共演はめったに
ない絵だったので
嬉しくなって
のせちゃいました^^:
たくさんのお土産を
いただきまして
こちらこそ、
ありがとございました。
Posted by マスター at 2011年12月13日 21:45
おっと!本当の姉妹でしたかw(°0°)w

次回もう少しアップでお願いします。
Posted by みちみち at 2011年12月15日 18:16
みちみちさん

そんなに
アップで見たいのですね
次回は期待にこたえれるように
撮りましょう^^
Posted by master at 2011年12月16日 10:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。