2025年02月09日
激さむいあなづり

とういうかんじで
寒波襲来してた中
今日いってきました
やはり朝一でいくのはつらいので
昼前からの釣行です
昼前でも風は冷たく
一瞬で手がかじかみました
しかも、
波は荒く
白波がたっている状態ですわ
下のテトラの隙間は攻めれませんので
一段上のテトラの隙間を狙うしかありまへん

穴釣りを始めても
釣れる気がしませんね
アタリとかなく時間だけがすぎていきます
そうそう、
仕掛は…
ダブルフック仕掛けを装備してたけど
波が強いので
シングルフックに変更
さらに、
おもりを3号から4号にへんこう
オモフック仕様にしました
それでも、
釣れる気配がなく
寒さが身にしみてきました
ほどなくして
100メートルほど移動して
前回釣れた穴付近へ
釣りながら
今日はもうアカンかんじやし
やめようかまだ釣りしようか
との、心のせめぎ合いの中
変なアタリらしきものが
小さくでたので
波で錘がテトラにあたったのか
貝類がいたずらしたのか
海藻類とか
考えながら(コンマ数秒)
ゆっくりと竿をあげると
グインと竿先がしこみ
ズーンと重くなった
え?、
釣れてる?
まじれ?
と、つぶやきながら
リールをまいてきたら
ドキューン!

うれしかったので
同じものをもういちまいup

おもわず
「オラっ!」
「つれたやんけ!」
と、ひとりごとを言ってました
ほんと、
さむいけど粘ってよかったわ〜
ぼーずなし
さらに、
数歩移動して
前回釣れてた穴付近で
仕掛けを落とすと⋯⋯
ドドドドドドドドドド

「よっしゃ〜!」
「ソイいや〜!」
またもや呟いてました
これは
アタリがしっかりはいり
完ぺきなアタリ
ドドーンと釣れました
もちろん2匹とも
また釣れてほしいので
もちろんリリースですわ
このあたりで
手が⋯
このぉ手♪、誰の手♪
キニナルキニナル♪
もう手が冷たくなってきて
うごきまへーん
帰ります
帰りました
釣行時間
1時30分で限界をむかえました

今日も2匹で終了
よしよし