ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2025年02月02日

ひさしぶりのあなづり




やっとこさ
今年始めての穴釣りに行ってきました



1月は
寒いし
体調もよろしくなかったので
自重してました


今日は節分
今年は2月2日らしい
節分初穴釣りは
午後からの釣行してきました
午前中は節分のアレを買いに行っていたので
スーパーのレジは激混み
日曜日の節分はおそるべし





















はなしがそれましたね
今日は近場のいつものテトラ郡へ

この時期は空いてます
日曜日やけど、貸切状態




















なんと!
ひさしぶりにきたら
ハシゴができてます

今まで
石を積み上げて登っていたので
とても楽チンになりました
ハシゴを作ってくれた釣り人さんに
感謝です⋯






さてさて
釣れるかどうか考えながら
過去に釣れたテトラの隙間に向かいます

2月はあんまし釣れる気がしないので
ピンポイントで
釣れたテトラの隙間を思いだしながら
仕掛けを落していきました






















今日の仕掛けは
ダブルフック仕掛け

もう説明はよいよね
ようは
針を2っつけてます


上の針には鯖の切身
下の針にはジャコエビ

このジャコエビは
去年からの


もうええから
早く釣らんかいって?、

ですよね~



ひさしぶりの穴釣りなので
ついついいろいろ書いてしまいます























今日は波は穏やかで釣りやすかったのだが
干潮バリバリで
釣れる気がしません


浅い浅すぎる
なかなかアタリが、こない⋯



そんな釣れる気がしない
その時


バーン!と竿先がしなりました
グイングインと穂先がしなり


カリカリとリールを巻く
そして上がってきたのが⋯






















あがってきたのは
ガッシー!
よっしゃ〜!
と、こころでさけび
ガッツポーズ!




いやぁ~
今年初の魚ゲットです
寒いけどやりました









そして、
続けさまに
もういっぽん






















カリカリ、ズーン!と
ときましたね〜
やっぱりおもしろいあなづり
あらためて穴釣りの道をすすもうと
おもいました、


この後は
アタリなく、沈黙状態

干潮やし寒いし、
あきらめてかえりました


しかし
2匹もつれたので
いいんじゃない?

あらためて
穴釣りのおもしろさがわかった節分でした


ボーズは外!
魚は内!


























  


Posted by master at 17:54Comments(2)穴釣り