2010年05月05日
黄金釣り週間③

5/5
黄金週間も最終日だ
今日は陸っぱり
というこうとで
近所の野池、TT池に自転車で
ひとりぽっちバス釣りさ
結果はボーズ!
やっぱり釣れなかった
連休でたたかれている
であろうと思ったけど
案の定ダメでした
最終日をかざることはできなかったけど
まぁ満足な黄金週間でした
さて道具整理とメンテして
次回に備えよう
2010年05月04日
黄金釣り週間②

5/4
近所の野池 GR池
としやさんと
AM
4:00釣り開始
午後まで
45センチ 1匹のみ
カットテールの半分をワッキーがけ ノーシンカー
暗いうちからするも
これ1匹だけでした
他にボート2艘
フローター1浮
ウェイダー 1人
と ハイプレッシャーだったと思います
ほんまつかれました

これから帰って寝ます
もっともっと修行しなければ
いけないと思った日です
としやさん
おつかれさまでした
2010年05月03日
黄金釣り週間

昨日のフローターバスフィシング報告~
5/2
AM2:45集合・出発
現地4:45フローター開始
4:45~10:20
TH池 13匹
内40UP 2匹
10:30~13:00(私は昼寝2H)
HS池 1匹
13:10~14:20
HU池 2匹
内40UP 1匹
(40UPを2匹バラス)
14:30~15:30(新池発見も見るだけ)
SG 入水できず(へら氏がエントリー場確保)
ふたたび
16:00~19:30
TH池 7匹
内40UP 1匹
合計23匹
内40UP 4本
帰りは大渋滞
22:30着
たぶんこんな数だったと思う
なにせ徹夜だったので
頭がボーッとしている

S部さん
おつかれさまです
45UP おめでとうございます
新スピニング期待しています

プラグで釣れた
1匹です
ディープクランク
メーカー名も名前もわからないが
よく釣れるやつです
(だれかおしえてー)
ほとんどがカットテール ノーシンカー ワッキー
でヒット
シェィクしてのホットケのくりかえしのアクション
HU池では
センコー白 ノーシンカー 3センチ上にかみつぶし小を使用
これがはまったのか
全アタリが40UPでした

さて
今日はフローターをかたずけ明日に向けての
ゴムボートの準備
夜の仕事をしてから
今晩未明に出撃
またもやバス釣りだ!
はたして体力はもつのか!
大丈夫か俺!
2010年05月02日
2010年05月01日
プチメンテ

ベイトリール
シマノ社
スコーピオンXT
(リールの前面のスコーピオンがナナメになっている)
(買ったときスグに取り替えてもらおうかと思ったが)
(ナナメになったエンブレムもありかなと思い)
(そのまま使っている)
(ちなみに某OOライズさんにて購入)
本格的なメンテナンスはできないけど
いつもしている簡単なメンテナンスです
用意するのは
ベイトリールを購入したときに
箱に入っていたオイルと
(オイルがなかったら釣具屋さんで購入)
めん棒(100円均一)

①スプールをはずす(テープを張ると出し入れ簡単)
②スプールの軸の両端の先端にオイルを塗る
③もとにもどしたら完成
スプールを出したときにベイトリール本体を
めん棒で掃除したら きれいになるぞ
とくにリールのつけねとか糸がでるところね
作業が終わったあと
ハンドルを勢いよく回してみよう
メンテするまえよりも
グリグリまわるはずだ
まぁ本格的なメンテもあるだろうが
私はこのやりかたで
かれこれ15年ぐらい続けているが
いままで不都合が起こったことはないし
飛距離もかわらずブッ飛んでいる
もしよかったら
おためしあれ~