ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年11月23日

穴釣り、タラの身















はい、ということで
今日も穴釣り釣行です

ほんで、
今日も風が強く
テトラの下は波だってます
危険な状態…























今日も波が強いので
いつものテトラ際の1段上を狙うが
干潮に入ったばかりで
水位がひくくとても浅い
しばらく仕掛を落としてみるも
アタリなどなく釣れる感じではないなぁ


そこで、
波がかぶるのを覚悟して
下のテトラの隙間を狙う事に…
さらに、
ロッドをガッシー70から
ガッシー100に変更
(今日は2本持ってきてたのだ)

さらにさらに、
エサをタラの切身に変更
(鍋をした時のタラの切れ端)

仕掛もダブル針仕掛から
ブラクリタイプ仕掛に変更

下半身に波を受けながら
おそるおそるテトラの隙間に
落としてみました

落として数投
すぐに答えはでました
アタリ連発釣れました
























































今日のアタリは大きくでて
なかなかのひきがあじわえました
サイズも大きくなってます




















(久しぶりの24センチ)




久しぶりに大きいサイズが釣れて
満足満足
あっという間にツ抜けしました






















途中で木にひっかけて置き竿
小休止しているとアタリが入り
根掛かりしてしまいました
残念〜
(根掛かりは外せました)

根掛かりをはずしている時
大きな波を全身にかぶり
ビショビショ状態になりました
去年の今頃を思いだします
(その時から穴釣りにはまる)


それでもだ、
数を伸ばしていき
気がついたら
合計22匹



まだまだ釣れそうな感じでしたけど
波風が強くなる一方やし
寒くなってきたので帰りました
9時すぎ納竿です



今日は終始タラの切身を使い
竿を長めのガッシー100にして正解
エサとりのアタリはほとんどなく
ストレスなく釣りできました
次回は波がない時に行きたいな〜


















(タラの切身、アリです)




















帰りに捨てられたロッドを回収
ガイドを抜き取ります
これでようやく4個になったので
後1個ほど拾えば
100円の竹竿に
ガイドをつけれてます


何年もかかってガイドを集めてました
早く竹竿ガイドありを作りたいです
そしてそれを穴釣りに使いますよ〜










  


Posted by master at 12:47Comments(0)穴釣り