2012年08月11日
明石でアナゴ釣りなう

今日は、
アナゴ釣り&宴会!
置き竿にして
鈴をつけて
アタリを待つ!
そのあいだに
缶ビールをいただく
いや~祝福の時間ですな~
今日は車中泊
明日は早朝よりタコを狙う予定
おいしい晩御飯が釣れるかな^^
2012年08月10日
ロストプラグを補充

このあいだの8/5の釣行で
ロストしたプラグ達を購入してきました
(バスによるラインブレイク)
中古店にあるかどうか
わからなかったけど
とりあえず
中に入って物色すると
失くしたプラグの同じカラーがありました
ラッキー!
すぐにバイト!
グリフォンSR-X
TDバイブ
ほんとは、
それぞれ予備で新品は持ってますが
ここはあえて使用感がある中古が
ほしかったのだ
これで一安心
あとは、ビーフリーズだけですな
(ナイターでロスト)
78は中古で売っていたんですよ
ほしいのは65
SでもSPでも
中古でも新品でも良し
オークションでものぞいてみるかな

Posted by master at
09:13
│Comments(0)
2012年08月09日
8/5のセッチング

①プラグ用に
ロッドはチームダイワTD-661-3RB
リールはTD-Z
ラインはナイロン12PB
このロッドは昔に中古で購入していたのを思い出し
今回は巻き用で使用してみた
おもにグリフォン、TDバイブをキャスト
トップ用のロッドみたいだが
巻きで何匹かは釣れました
プラグの巻きごごちはすこぶる良い
ただ、強烈な引きにあい
プラグ2個、ラインブレイクでロスト
しかも連続で
そこから使うのをやめた
②センコー用に
スライサーSC-70X
リールはメタニウムmg
ラインナイロン14PB
おもにリリパ表層引きに使用
夏場はリリパが多いと思い
ロングロッドを使ってみた
バットの部分が腹にあたるが
それ以外は問題ない
むしろ、このロッドでなければ
多数の良型バスはとれなかっただろう
なんせ、リリパの上を引いてくると
ドッパーンとものすごい捕食音とともに
巨体が空に舞うのが見えるのである
そこから、リリパに潜られないよう
からまないように出してくるのに
このロッドでおこない
無地にキャッチ、耐えれました
③スピニング
スコーピオン2501F-2
リールはツインパワー1000
ラインはフロロ3ポンドにリーダー4ポンド
ノーシンカーカットティルに使用
こちらは、いつもフローターで使っている
ショーットロッド
手返しが良いので重宝しています

この写真を撮ったあと
フィンに巻きつかれ
痛恨のロスト
(慣れんことしたらアカンなぁ)
次回は巻きロッドを変えてのぞみます
あとラインも巻き変えよう
2012年08月08日
8/5のフローター

1:30フローター準備
2:00出発
4:15現地G池到着
あたりはまだ暗いので
しばらく車で待機
【G池】
4:40~9:00
池は大減水
水の色もわるく
フィンをかくと下のヘドロがまってくる
これ以上水が減ると
魚は全滅のような気がする

【釣果】
トータル15匹
内40UPが3匹と55センチが1匹

メインはヤマセンコーノーシンカーと
カットティルノーシンカーを使用
あとプラグ用とロッドは3本
【感想】
エントリー後、いきなしネットをロスト
気がついたらフローターから落としていました
偏光サングラスを忘れてしまい
バスとのやりとりがたいへんでした
水が減っているにもかかわらず
ガツガツ食ってくる
プラグにも好反応
グリフォンSR-Xと
TDバイブ黒金が
連続でロスト
バスの強い引きでラインブレイク
いままでそんなことなかったのに
今回初めての経験
やはりラインは毎年かえなあかんか
次回からはちゃんと巻きなおし
スピニングでも2回ラインブレイク
ここの池のバスは尋常じゃない引きだぞ
またもや、変な光の写真を撮ってしまった
後日UPするかもです
(霊感はないです、)

【GH池】
9:30~11:00
水の色は良い
ただ、岸際はリリパだらけなので
センコーをリリパ表層引きにたよるしかない
【釣果】
50センチが1匹のみ
【感想】
エントリー後すぐお腹が痛くなる
最悪の状態でスタート
1ヶ所だけ岸際にキャストできるポイントがある
それが、4月にS部さんがランカーを釣った場所
やはり同じ所に生息するのか
(ノーシンカーカットティルでヒット)
11時まで粘るも
お腹の調子が悪いので
トイレへ車を走らせる

【12:00~13:00までお昼寝】
【ふたたびG池へ】
13:15~14:30まで
帰りを考えて14:30までと決める
やはりセンコーノーシンカーと
カットティルノーシンカーで
ロッド2本
【釣果】
トータル5匹
内40UPが1匹
【感想】
最後の最後でブザビにヒット!
かなりでかいバスですごい引き
だが、取り込むときにジャンプされて
取り逃がす・・・
最後だけにショックがでかい

今回はバラしすぎ、
プラグで3バラシ
スピニングで2バラシ
反省、
50UPを2匹釣っても
なにか釈然としない
早くもリベンジ計画を思案中
2012年08月07日
京都国際マンガミュージアム

先週行ってきた
「京都国際マンガミュージアム」の紹介
入館料は800円
入り口のチケット販売機で購入だ
昔は小学校だったということもあり
中はとても広い

運動場は芝生で
寝転んでマンガを読むことも可
この日は暑かったので
みなバルコニーで読んでました

中はマンガが沢山なんでいます
どれを読むか迷うところ

なつかしいマンガを発見!
これは全巻持っていました
久しぶりに全巻読破

今回は4時間ぐらいしか滞在できなかったけど
次回はまる1日読みまくりたいですね
読みたい本や雑誌がたくさんありました
駐車場はございませんので
近所のパーキングを利用したほうが良いです

再入場可
中では紙芝居とかイベントあり
Posted by master at
10:38
│Comments(0)
2012年08月06日
A島の野池
昨日は久しぶりにフローターに乗りました
最近は海釣りにはまつている私
ほんと極端で、その方向にはまったら
走ってしまうくせがあります
まあ、性格が単順なんでしょう
良い意味では
どうしたらそれが釣れるか
その事を考えて一生懸命に追求する性分
今回もまた
いろいろ失敗をして
くやしい思いをしたので
それを釣るために
追求が情熱がスイッチが入った
これからも
その1匹を求めてのめり込むのだろう
そして、
フローターのおもしろさ、
エキサイトを再確認
今回、ランカー2匹キャッチして
それぞれのファイトのあと、
久しぶりに手が震えるのを実感
もちろん昨日は、
フローターではないと釣れないポイントだらけだ
特に2匹目のバスは
GH池で今年の4月に
S部さんがランカーを釣った
奥の奥の木の根本だ
フローターならではのヒットにもちこんだ
さて、
昨日の報告はまた後日にします
そして、フローター熱が再発です
ランカー祭りよりも
いかに、プラグを持っていかれないよう
セッティングを大切にするかです
今回、殉職したプラグ達・・・
グリフォンSRーX
TDバイブ赤金
くわえていったバス達に
申し訳ないことをした
次回からはちゃんと釣りますから
それにしても強烈な引きやったなぁ・・・


2012年08月05日
A島なう

久しぶりの
フローターを楽しんでいます
久々すぎて良型2発バラす
でも、今のところ
43.47含む8匹なり
逃がさんよう集中しよ
追記
この記事を書いた後に
55センチ、
さらにGH池で50センチをキャッチ!
初のランカー祭りを体験中!
うれしーっ
2012年08月03日
みちみちさん穴子編
7/28・29(土日)
晴レ
バイク釣行
1人ポッチ
OO港18:00~23:00
仮眠~2:00移動
ブル港3:00~6:00
明石OO港
長潮
満20:00
干0:30
気32~35゜
水26゜
波0
風0~2
今年初穴子!
初メテノ場所釣レルカナ?
マァのんびりと
穴子釣り(竿3本)
ポイント間違えばボウズ
最初のアタリ迄はヒヤヒヤもん
20:00ヤット待望のアタリ!ノラズ、
2発目もノラズ、
残リノ一本ヲ上ゲタラ、掛カッテタ・・・
ヤッタァGet!
慣レテ徐々ニ合ワセ確率Up、
ソレニシテモよくアタルな~
予想通リ20:00~22:00にアタリ集中
22:30、23:00ニモ1回づつ
計アタリ14回/9匹Get
前アタリでユックリ様子ヲ見テ、
強ク引キ込んだタイミングで合ワス
放置で飲ミ込メバヨイガ(仕掛Out)、
ハナスコトガ多
(小針で確実ニ飲ミ込マスノモ有?大針でスッポヌケ抑制?)
めちゃ浅イ10号オモリ3秒デ底
地元タコ釣リ2人
釣レテナイ
PE8使用
(やっぱコレクライ必カ!)
仮眠3時間ノ予定が蚊ノ襲撃、
全ク寝レズ
>穴子釣りおつかれさまでした
ビールを飲みながら
鈴の音を待つ、
最高ですなぁ~
来週末が楽しみです
みんなで釣り宴会で盛上がりましょう!
(笑)
ブル港
若潮
満1:20
干10:20
波05
風1~3
夜穴
イツモノS穴でオキアミを撒ク、
だがっ、ガシラ1匹で終ワリ?
メタジグ18g投ゲテミルガ反応ナシ
もう体力ノ限界、
完徹が堪エル
チーン終了!><
3:00車ゼロ、
薄明ケ4:30頃カラ釣人現ル、
暑さノセイカ人少ナイ
ジギンガー有
太刀魚釣レダシテル
(但し2フィンガー)
他にツバスサバ狙い?
釣果
穴子9匹(45㎝前後)、
ガシラ1匹(15㎝)
大満足だけど
<実ハ、穴子のスカリを海カラ上ゲテミルト3匹?、
6匹脱走!>
ガックシ(><)
>続けてのブル港での釣りと
ダブルヘッダーしましたね
(笑)
次回は私も体力の限界に挑みます
(笑)

(すんません私の竿です)

(この写真は、どうでしょう?・・・)
晴レ
バイク釣行
1人ポッチ
OO港18:00~23:00
仮眠~2:00移動
ブル港3:00~6:00
明石OO港
長潮
満20:00
干0:30
気32~35゜
水26゜
波0
風0~2
今年初穴子!
初メテノ場所釣レルカナ?
マァのんびりと
穴子釣り(竿3本)
ポイント間違えばボウズ
最初のアタリ迄はヒヤヒヤもん
20:00ヤット待望のアタリ!ノラズ、
2発目もノラズ、
残リノ一本ヲ上ゲタラ、掛カッテタ・・・
ヤッタァGet!
慣レテ徐々ニ合ワセ確率Up、
ソレニシテモよくアタルな~
予想通リ20:00~22:00にアタリ集中
22:30、23:00ニモ1回づつ
計アタリ14回/9匹Get
前アタリでユックリ様子ヲ見テ、
強ク引キ込んだタイミングで合ワス
放置で飲ミ込メバヨイガ(仕掛Out)、
ハナスコトガ多
(小針で確実ニ飲ミ込マスノモ有?大針でスッポヌケ抑制?)
めちゃ浅イ10号オモリ3秒デ底
地元タコ釣リ2人
釣レテナイ
PE8使用
(やっぱコレクライ必カ!)
仮眠3時間ノ予定が蚊ノ襲撃、
全ク寝レズ
>穴子釣りおつかれさまでした
ビールを飲みながら
鈴の音を待つ、
最高ですなぁ~
来週末が楽しみです
みんなで釣り宴会で盛上がりましょう!
(笑)
ブル港
若潮
満1:20
干10:20
波05
風1~3
夜穴
イツモノS穴でオキアミを撒ク、
だがっ、ガシラ1匹で終ワリ?
メタジグ18g投ゲテミルガ反応ナシ
もう体力ノ限界、
完徹が堪エル
チーン終了!><
3:00車ゼロ、
薄明ケ4:30頃カラ釣人現ル、
暑さノセイカ人少ナイ
ジギンガー有
太刀魚釣レダシテル
(但し2フィンガー)
他にツバスサバ狙い?
釣果
穴子9匹(45㎝前後)、
ガシラ1匹(15㎝)
大満足だけど
<実ハ、穴子のスカリを海カラ上ゲテミルト3匹?、
6匹脱走!>
ガックシ(><)
>続けてのブル港での釣りと
ダブルヘッダーしましたね
(笑)
次回は私も体力の限界に挑みます
(笑)


(この写真は、どうでしょう?・・・)
2012年08月02日
PLの花火
見に行ってきました
でも、近くまで行くと
帰りが大渋滞するので
家の近所から携帯で写真を撮りました
なので、すごく遠いからあしからず





もう、なにがなんだかわからん
(笑)
やっぱ、遠いね
来年はチャリで近くまでいくかな
Posted by master at
09:53
│Comments(2)
2012年08月01日
昨日のナイトバス
先週につづいて
チャリで近所のS池に
昨日はビーフリーズをチョイス

バスは大きくありませんが
暗闇の中で伝わるアタリと
バスの引き
やはりプラグゲームはおもしろいですな
しかし、その後、
水中のラインにからまり
痛恨のロスト!
お気に入りのカラーだけに
くやしぃー!
さっそく同じような色を探しにいこ^^