2012年08月18日
沈黙の琵琶湖

それは夏キャン2日目に起こった
琵琶湖に来たからにはバス釣りをする
これは僕らの中では暗黙の了解
なので、
1日目からゴムボだして出航するも
ボーズ
まぁ、これは風が強かったから
しかたなしと
自分に言い聞かせ
次の日も朝早くから出航するのであった

ですが、なんと、
私、タッキーさん、フードファイターの母さん
3人ががりで
沖やシャローやウィローになんどもキャストするも
ボーーーーーーーズ!
ほんと、
トホホ状態でなすすべもなく撤収
早々とゴムボをしまい
昼からの陸ぱりに期待するのであった

でも、
ここもダメ

恐いトンネル前でパシャリ

みんな中へ進む
私は中に入りませんでした
(臆病者^^)

さらにポイントを変えて
ここもダメ

ここもダメ

ダメダメマンか!
いい加減釣れないので
頭にきました
このキャンプ場は封印
もう来てやんないぞ!
琵琶湖のアホンダラ!
と、
心の中でそっと叫び
しれーっとロッドを仕舞うのであった
さぁ
帰ってきたら
お昼寝タイム
今回初めてボンボンベットで快眠

目が覚めたら
夕ご飯のメニュー
キャンプカレーの制作に入りました


完成したら
2日目の宴会がスタート
乾杯!
そしてグビグビとビールを飲む

楽しい宴はおおいに盛り上がり
夜食タイムに続いていきます
今回は
シェフみちみちさんが登場して
①ウィンナーの塩コショウ炒め
②残りキャベツの炒めもの
③残りジャガイモの醤油バター
④焼き肉
⑤ホタテバター焼き
⑥缶詰めチャーハン
⑦魚の缶詰めの直火あぶり

以上をみんなで
おいしくいただきました
お嬢さん達による
フードファイターズはお見事で
残すことなく完食
とても作りがいがありました
来年はもっと期待してねー
(しまった!ハードルをあげてしまった^^)
後半はタッキーさんによる
怪談話しで
みんながふるえあがり
私にいたっては
夜中にトイレにいくのが恐かった
来年は新ネタでお願いします


おしまい!