2012年06月06日
なんて読むんだぁ

次回のアジ&キス釣りの為に
よさげなロッドを購入
2000円なり
安くていいのだ
用は、サビキで良型アジを狙い
さらにキス釣りもできる
手返しの良い
2メートルぐらいの
万能竿がほしかったのだ
もう1本予備で
ほしいくらいです
しかし、なんて読む?
「カイリン」
「うみうろこ」
「うみりん」
早く実釣したいね^^
Posted by master at
13:07
│Comments(0)
2012年06月05日
02ツインパワー修理
前回、海釣りで使用して
突然、スプールが上下しなくなったので
またまた、
分解してメンテすることに
いや、理由は分かっていたのだ
このリールは弟の私物なのだが
勝手に、
ダブルハンドルからシングルハンドルに
付け替えた時に
あやまって組み立てたと思う
では、あけて見ると・・・

やはり、
このピニオンギアなるものが
はずれていました
だからハンドルを回しても
スプールが上下しなかったんだ
反省・・・。
今度はちゃんと差込み
組み立てて
ラインもほどいて巻きなおして
元通り
ハンドルはシングルのままで^^

弟に借りておこう
これで2台になった
02ツイパ2000は
ドラグ性能が良いんだなぁー
色も好きだし

うーん、次は何を分解しようかな?
2012年06月04日
水没アカメタのメンテ
前回の釣行で海に沈んでしまった
バンダムスコーピオンメタニウムXP
通称、アカメタ
お気に入りの
大切なベイトリールです
それをうかつにも
海に落としてしまった
いや、正確には
釣れたアジをクーラーにしまう間に
もう1匹釣れないかなぁ と思い
わざと、サビキ仕掛けを海にたらしていたのだ
そしたら、思惑どおり
ヒットしたのはいいが
ダブルみたいで、
ヒットした瞬間、
竿ごと海へドボンっと
持っていかれたのだ
いや~
いやらしいことしたらアカンなぁ
と、そう思いましたよ^^

(海中から回収後のアカメタ、2時間水没)
さて、回収後
すぐさま、みちみちさんから水をもらい
リールを洗う
後は、水気を切り乾かす為
その日は使用しませんでした
夕方、自宅に戻り
分解してみると

中に水滴が付いてますね
やはり2時間水没はただ事ではございません
パーツをはずしていき
一つ一つ丁寧にふき取る
カバーも水滴が付いていたので
同じようにふき取る
水滴を取り除いた後、
すぐさま組み立ててもよかったのだが
分解したまま
1週間放置
度々、チェックしては
塩が吹いてきたら
めん棒でふき取り
完全に乾かしました
さて、組み立てに入り
完璧に仕上げたはずが
ハンドルは回るがスプールが回らない
1週間、放置したせいで
組み立て方を忘れたか?
そう思い
万が一の為、
写メを撮っていたので
もう一度丁寧に組み立てる
しかし、さっきと同じで
スプールが回らない
ならばと、
同じアカメタを持っているので
そっちをバラシして
何度も見比べてみる
よし、これで問題は解決
ドラグに付いている
ローラークラッチの凹凸が
メインギアのヘコみにはまっていたのだ

ちゃんとメインギアを押さえるように
ローラークラッチをあてがって
組み立てたら
もとどうり完成!

あー
よかった
もう一台持っていて
しかも、ベイトリールの
仕組みも分かったし
経験地UP!
おかげで、
池で拾った
このベイトリールも
ちゃんと組み上げて
スプールを回るようにしましたぁ
復活!

<こちら参照>
バンダムスコーピオンメタニウムXP
通称、アカメタ
お気に入りの
大切なベイトリールです
それをうかつにも
海に落としてしまった
いや、正確には
釣れたアジをクーラーにしまう間に
もう1匹釣れないかなぁ と思い
わざと、サビキ仕掛けを海にたらしていたのだ
そしたら、思惑どおり
ヒットしたのはいいが
ダブルみたいで、
ヒットした瞬間、
竿ごと海へドボンっと
持っていかれたのだ
いや~
いやらしいことしたらアカンなぁ
と、そう思いましたよ^^

(海中から回収後のアカメタ、2時間水没)
さて、回収後
すぐさま、みちみちさんから水をもらい
リールを洗う
後は、水気を切り乾かす為
その日は使用しませんでした
夕方、自宅に戻り
分解してみると

中に水滴が付いてますね
やはり2時間水没はただ事ではございません
パーツをはずしていき
一つ一つ丁寧にふき取る
カバーも水滴が付いていたので
同じようにふき取る
水滴を取り除いた後、
すぐさま組み立ててもよかったのだが
分解したまま
1週間放置
度々、チェックしては
塩が吹いてきたら
めん棒でふき取り
完全に乾かしました
さて、組み立てに入り
完璧に仕上げたはずが
ハンドルは回るがスプールが回らない
1週間、放置したせいで
組み立て方を忘れたか?
そう思い
万が一の為、
写メを撮っていたので
もう一度丁寧に組み立てる
しかし、さっきと同じで
スプールが回らない
ならばと、
同じアカメタを持っているので
そっちをバラシして
何度も見比べてみる
よし、これで問題は解決
ドラグに付いている
ローラークラッチの凹凸が
メインギアのヘコみにはまっていたのだ
ちゃんとメインギアを押さえるように
ローラークラッチをあてがって
組み立てたら
もとどうり完成!

あー
よかった
もう一台持っていて
しかも、ベイトリールの
仕組みも分かったし
経験地UP!
おかげで、
池で拾った
このベイトリールも
ちゃんと組み上げて
スプールを回るようにしましたぁ
復活!
<こちら参照>
Posted by master at
12:27
│Comments(4)
2012年06月03日
若狭キス編

(若狭アジ編で唯一写真に撮ったトラギスくんです)
この間の若狭アジ編からの
続きです
さて、海に落ちたロッドを
奇跡的に回収できて
意気揚々とキスの釣れる
浅場へ向いました
今回の仕掛けは
バス用のスピニングロッドを使用
(ツインパワー2000は故障したので、
(リールはみちみちさんのを使用)
ラインはナイロン3号
おもりは5号
3本針
エサは・・・
青イソメ
そう、
キス釣りはエサが肝心
いままで、
青イソメいっぺんとうでしたが
今回の釣行で違うと判断
というのも
友人のみちみちさんが
石ゴカイでヒットの連続
釣果の差がだいぶんでました
そこで、
私もみちみちさんの
石ゴカイをつけて
キャストすると
すぐさま、良型キスをヒット
結局、キスの釣果は
下のみちみちさんの記事の通り
私9匹
みちみちさん15匹
合計24匹でした
次回こそ二桁めざすぞーっ!
そして、
これからは
石ゴカイだわ~
そう痛感しました
次回は、
海に2時間沈んでいたアカメタは
大丈夫だったのか
に続く・・・
2012年06月02日
みちみちさんのアジ編
5/27(日)晴
オガチン(マスター)と
小潮
干1:00
満8:30
干12:00
気13~25゜
水17.7゜
波0~02
風0~2
出舟2:40
アジポイント3:10~6:00
キスポイント6:30~11:00納竿
満天ノ星ノ下出舟、
湖上ノヨウニ穏ヤカナ海、
とはいえココハ大海原、
途中大量のクラゲに遭遇、

エライ沖マデ来てしもた
舟アジ
<大飯原発岬ノ山ヲ目標ニ、深18m沖>
新調シタ蓋付キ網で魚ヲ集メル作業カラ…
半信半疑、
信じて撒キ続ケル
底マデ落トシ少シ上げてシャクル
開始20分!
オガにアタリが~?!
っとイウ間ニ船上お祭り騒ぎ、
水面ニまでワサワサ、
仕掛モお祭りダラケ、
それでも良形アジ大漁Get!大成功~

Goldタイム
3:40~5:20
「3:00頃カラ明ケルまで」トノ情報ハ◎
釣果/2人
52匹(23~25㎝)

舟キス
深イ場所はトラギスばかり、
実績あるテトラ前ヲ重点ニ
アタリは続カナイが小マメに移動しポロポロGet!
イソメ・ゴカイ使用、
ゴカイに分ありと?
byオガ
釣果/2人
キス24匹(10~21㎝)
その他ベラ11匹、
トラギス5匹、
メゴチ2匹
舟アジ反省
お祭りニ細心ノ注意、
足元ニ掛カル物ヲ置カナイ、
仕掛交換のスタンバイ
スケベな浸け置き
鰺にタックルごと海ぽちゃ!
スケベは計画的にねっ、
/forオガ
回収デキテ本ニよかったさ!

>はい、海中からロッドを回収できて
ほんとよかったです
その瞬間をとらえた写真は
すごい笑顔ですね^^
Pointハ
撒キ餌ハ継続的ニ
群れをイカニ留マセルかがカギ、
サビキ8号(ハリス2号)が適当
オガ10号モ問題ナシ
オガチン!勇気ある出航Planありがとねっ!
>ことらこそー
写真ありがとう!
沖に出るのは、とても1人じゃ無理でしたよ
新しい釣りが開拓できましたね
これからバンバン行きましょう!
オガチン(マスター)と
小潮
干1:00
満8:30
干12:00
気13~25゜
水17.7゜
波0~02
風0~2
出舟2:40
アジポイント3:10~6:00
キスポイント6:30~11:00納竿
満天ノ星ノ下出舟、
湖上ノヨウニ穏ヤカナ海、
とはいえココハ大海原、
途中大量のクラゲに遭遇、

エライ沖マデ来てしもた
舟アジ
<大飯原発岬ノ山ヲ目標ニ、深18m沖>
新調シタ蓋付キ網で魚ヲ集メル作業カラ…
半信半疑、
信じて撒キ続ケル
底マデ落トシ少シ上げてシャクル
開始20分!
オガにアタリが~?!
っとイウ間ニ船上お祭り騒ぎ、
水面ニまでワサワサ、
仕掛モお祭りダラケ、
それでも良形アジ大漁Get!大成功~

Goldタイム
3:40~5:20
「3:00頃カラ明ケルまで」トノ情報ハ◎
釣果/2人
52匹(23~25㎝)

舟キス
深イ場所はトラギスばかり、
実績あるテトラ前ヲ重点ニ
アタリは続カナイが小マメに移動しポロポロGet!
イソメ・ゴカイ使用、
ゴカイに分ありと?
byオガ
釣果/2人
キス24匹(10~21㎝)
その他ベラ11匹、
トラギス5匹、
メゴチ2匹
舟アジ反省
お祭りニ細心ノ注意、
足元ニ掛カル物ヲ置カナイ、
仕掛交換のスタンバイ
スケベな浸け置き
鰺にタックルごと海ぽちゃ!
スケベは計画的にねっ、
/forオガ
回収デキテ本ニよかったさ!

>はい、海中からロッドを回収できて
ほんとよかったです
その瞬間をとらえた写真は
すごい笑顔ですね^^
Pointハ
撒キ餌ハ継続的ニ
群れをイカニ留マセルかがカギ、
サビキ8号(ハリス2号)が適当
オガ10号モ問題ナシ
オガチン!勇気ある出航Planありがとねっ!
>ことらこそー
写真ありがとう!
沖に出るのは、とても1人じゃ無理でしたよ
新しい釣りが開拓できましたね
これからバンバン行きましょう!