2017年04月27日
カレイはどーこだ?

久しぶりに
念願のカレイちゃんを
釣ることができました
投げ竿に青イソメをつけて
錘20号でぶん投げる
竿の1号は遠投
2号は近めにキャスト


心地よい風と日差しをうけて
のんびり時間だけがすぎていく
カレイのアタリなんて
魚が引かないとわからない
それでも竿先を眺めてすごすうちに
1号竿のラインがたるんでいるのに
気がついた
これは、もしかしてアタリかな
と、思いいちかばちか合わせてみる
すると、竿に伝わる錘以外の重たさ、
藻の確率が大の中
慎重に巻いてくる
巻いてくる途中にかすかに伝わる
魚の生命反応
これは魚がついていると確信
わくわくしながら巻いて巻いて
錘が見えたその後ろに
なにやら平たい魚影
心はやった!カレイやん!
と叫び、
ばらさないように陸にほおり上げる
久しぶりのカレイを釣りました

しかし、クーラーを持って来ていない事に
気が付く
そう、私はなにも釣れないとタカをくくり
わざとクーラーを用意しなかったのだ
後のまつりである
まだまだ釣りをしたかったが
早く持ち帰ろうと思い納竿。
近くのコンビニで氷を買って
ビニール袋で冷やしながら帰りましたとさ
トホホ…
次回からちゃんと
クーラーを持って行きます。