ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年04月01日

3月の淡路島バス



プロ野球も開幕したし
桜も満開
スポーニングも近い
ですので
バス釣りにいくしかないでしょう


では、いついくか

今でしょう!
^^

























ということで
急遽昨日
メンバー3人で
フローターでバスを狙ってきました




 天候 くもり
 気温 とにかく早朝は寒い




とにかく早朝は寒かった
一番最初に入った野池は
水は冷たくてクリアだ





 ロッド ベイトロッドに8/3ラバジ
     スピニングに0.9gジグヘッドにカットテイルピンク


 ライン ベイトはナイロン14lb
     スピニングはPE3lb+リーダーフロロ3lb






2本を交互に打っていくも
反応なし
水がクリアすぎで不安が頭をよぎる


自分の感じたポイントを
攻めに攻めたが
アタリもない


水の冷たさが身体を襲い
悪寒が走る
腰から下が水の中だがら
あたりまえか

キャストする手のひらや
手首が痛い

狙ったポイントに入らない

あきらめムードが漂う・・・

ようは集中力がきれたのね
  



しかし、だ、
当初、不参加だったフローターだが
なんとか参加できて
友人の車に乗せてもらって
徹夜でのりこんだ淡路島


ここであきらめたらアカンと
言い聞かせ
必ずワンチャンスが来ると期待して
次の野池へ
























水は減水していたが
水の色はわるくない



とにかく目に見える
ストラクチャーに狙いを絞る


エントリー場の黒い浮遊ブイが
気になったので
ジグヘッドカットテイル
正確にキャスト
アタリはない

もう一度
ブイギリギリにキャスト




アタリや手応えはないが
あきらかに
なにかひっかかったように重い!




ズッシリと潜る
よし!
きた!
ラインが細いので
数分のやりとり
ネットイン!
やっと釣れた!



45センチのバスでした
(昨日の記事参照)





ほんと
そこにキャストした偶然と
バスが食う
タイミングが合ったのだろう






それから
数匹追加して
他の野池に行くも
三振ノーヒット



とてもむずかしい一日でした








と、同時に
仲間で釣りに行けたことを感謝する
みなさーん
おつかれ様でした
リベンジ行きましょうね^^



  


Posted by master at 10:58Comments(0)バス