ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月28日

いろいろあった若狭編

(すいません、今回はかなり釣りに集中してしまい、
ほとんど写真を撮っていません、
文章のみの構成になっています・・・)






今回の出発は早かった
準備して自宅を22時発
みちみちさん家に23時着
荷物を積み込み
現地ポイントへ2時頃到着



この時間も予定どおりです




というのも・・・
今回の目的は、

この場所で出会った
釣り人さん達に豪語された
沖合で良型アジがサビキで釣れる
とういう話や現物を見せられ
又、釣る方法を延々と教えられ


ほんまかいなと思いながら
1匹も、もらえる事もなく
がんばりや、と去って行ったやつらを
見返す為に計画された


みちみちさん、マスターの、
そう、
釣り人としての意地を賭けた

リベンジ釣行です。






さて、えらそうに書いたが
広大な海原、
その中でピンポイントで
サビキ釣りで30センチ以上の
アジを釣ろうというのである



おっさんに、だいたいの釣り方を
教えてもらったとはいえ、
はっきり言って、まゆつば物ですよね



しかし、僕は見逃さなかった!
会話中に、
おっさん達の乗っていたゴムボートを、
その中の釣り道具を、ガン見!





しっかりと、
仕掛けの肝であろうオキアミを入れるカゴを、
大きさを、形状を見たのだ!




会話そっちのけでインプット!
速攻、次の日に買いにいきましたよ!



これで、ひとまず安心
あとは、
通常より太いサビキを購入して
教えてもらった通りの水深へ向かう







漆黒の闇に包まれた海は
どことなく
昔行ったダム湖に似ている






満点の星空を見上げながら
慎重にオールを進めて行く





ときおり、海面に漂う無数のクラゲが
ヘッドライトに照らされ
神秘的な宇宙を進んでいるみたいだ






ただひたすら
遠くに見える島を山立てして
黙々と進んでいく
時計を見ると3時をすぎてしまった




ころ合いだ
出航して30分以上たっている
魚探を見ても希望水深には達してないが




もういいだろう
戦闘準備だ、
釣り開始!
サビキ投入




なんせ、真っ暗やし
広い海の中、
こんなところで良型アジが釣れるんか
なにしてんやろ、ほんまにと思いながら



3:40頃
深い深い水深18メートルの底で
いきなりアタリがきた



へっ、まじれっ、
今なんかあたったよ
そう報告して
次の投入後





ドーーーン!
闇に響きわたる声!


ヒットォーーーーーー!





のってますよぉ!






すごい引きだ
グイグイ竿がしなる
右左と魚が走る!





水面近くに魚映が見えた
アジです
ほんまにアジです
マメアジではないです




いままでに釣ったことのない
りっぱなアジが上がってきました




ヨッシャぁ!
雄たけびをあげ、
これから釣りまくるゼェ~




と、思ったのもつかのまま
みちみちさんとの竿の仕掛けと
お祭りしてるぅ~




ほんま、ごめーん!
新しく使ったアジ仕掛け
みちみちさんも、まだ1匹も釣ってないのに
2人ともチーン!







サビキ仕掛け、早くもロストォ!








だが、
そんなん気にしてる場合じゃ、おまへん!




早く次ぎを釣らなくてはいけませんので
すぐさま新サビキ仕掛けをセットして投入
すると、連チャン、連チャン、






ええぞ、ええど、
この調子や
とことんいったれ!





さながら、ボート場は戦場!
飯も食う、写真も撮る暇もありません!








ただひたすら手が振るえる
魚との強烈な引き
バトルを楽しんで釣っていきます








でも、そんな楽しいさなか
トラブルが発生!







ボチャン!とへんな音、
自分のサビキ用ロッドが
海に落ちているではありませんか!







しまったぁーーーーーー!
釣れたアジをクラーに入れてる間だに
サビキ仕掛けを水中に入れいたら
アジが食らいつきよった!

やってもうたぁーーーー!
ボートから海ポチャやん!





すぐさま手をのばすも
わずかな差で海中へ沈んでいく・・・





大切なアカメタとベイトロッドが殉職!
アジが持って行きよったわぁ
チクショーーーーーーーー!





落ち込む暇も無く
すぐにキス用のロッドを
サビキ用に仕掛け替えて釣りをする



そして、
数匹釣った後に気がつく





スピニングリールがおかしい
スプールが上下に動かへん!




あかん、ほんま、あかん、
S社のツインパワーやで
ラインが上の方で固まっているやん!
バカヤローーーーーーーッ!








今日の釣り終了ーーーー!
なのかぁ?
もう替えリールなんて持ってきてまへん!







次回
奇跡は起きたの巻き
に続く・・・
  


Posted by master at 14:42Comments(2)海つり