ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年03月25日

そしてマスターマスターは途方に暮れる








はい、という事で
行ってきました
夕方〜夜穴釣りへ






今日は夜勤明けで
昼まで残業、
しかも、そのまま病院通院
(血圧が高い為)

一度帰ってきて
遅い昼食をとり少し仮眠

夕方16時30分出発して
17時から夕夜穴釣りを開始しました
(ハードですわ)
























そう、今日はあいにくの
雨〜曇り〜雨という
天気の悪い日


だが、
夕方〜夜かけて
曇り〜雨の中で穴釣りを試したので
無理して行動におこしました



しかも、満潮が20時
絶好の穴釣りタイムです
さてさてどうなったか…
















結果からいうと
2匹
アタリ多数
竿にのって
巻いている間にバレたのが6回

終了間際
海面まで引きずりだした
良型の魚を
テトラにあげようと
持ち上げた瞬間バレたのが
1回
これは悔しかった

フローターバス釣りやったら
水面にロッドをたたきつけている感情
(血圧あがるわ!)








そんな感じで
ふてくされて戦意消失
19時30分強制終了

























そうそう
仕掛けはオモフック改






















(ダイソーのアシストフック使用)


これをメインで使用しました






















仕掛けは、
いろいろ試しましたが
オモフック改が一番アタリが
あったと思います
























しかし、
夜穴釣りはあまり釣れないと
思っていたのですが
実釣してわかったことは







夕方に落とした穴達が無反応でも
暗くなるとアタリだして
夜の穴釣りは釣れだします
という実証結果ですね




そして、
何回もいいますが
夜のテトラ歩きは危険です
しかも、雨の日はもっと危険!
今日はスベリました!
危ないです
みなさん夜穴釣りする時は
熱くならずクールにいこう

















  


Posted by master at 23:09Comments(0)穴釣り