ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年12月17日

12/15の釣行

ほんとうに、
久しぶりの海釣行なんで
ワクワクしながら
明石方面にでかけました


現地で友人達と合流して
(ロック研)
マイワシをターゲットに
17:00頃サビキ釣り開始




M隊長の情報によれば
(みちみちさん)
このあいだ、
ここで大爆釣したよのこと



なら私もと
期待しながら
いつ引きこむだろうと
浮きをにらむ



まぁ、
まだ夕方なので
陽が沈んで
暗くなってからが
お祭りさわぎになるということだ
(海面ナブラ)




そうこうしているうちに
雨が降り出した・・・



やべっ、
カッパを忘れた

その日は天気がよかっただけに
頭に入っていなかったのだ


暗くなり雨がさらに
激しく降り出した


まだ、釣れない・・・
簡易カッパを車に積んでいたので
着用して傘をさして
じっと浮きをにらむ


睡魔に襲われそうになった
その時!

浮きがガッツーンと
沈んだ!


よっしゃー!
マイワシだぁ!



これから
祭りタイムやでぇ
ガハハハハぁ!


いの一番に釣った私は
喚起の声を港中に響きわたした



コマセを撒いて
手返しよく
みんな集中する



が、
・・・・・


あれっ、
・・・・・・・

続かない・・・・・



それからは
ポツポツと
カタクチイワシが釣れ


たまに、マイワシがまじる
どうやら
現地の釣り人に聞くと
たくさん釣れる日は終わったのこと







チーン・・・








でも、いいのだ
ちゃんと釣れたのだから
家族人数分確保できたし


M隊長に感謝して
冷えた身体に
熱燗を頂いた














(もちろんお猪口に雨が降っている)






すんごく、うまかった
今まで飲んだ熱燗の中で
NO1の味だ
(〇です)

カンテキにして
徳利とお猪口
M隊長、ファインプレーです!





そして、なんと!
ブッこみ釣りで釣れた
グッドサイズのタコ
おめでとうございます




























伝説の
プラッスチックの竿で
しかも、
折れてしまって
ガムテープで巻いて補修した竿で



みごとに
タコを釣りました




























網に入れて
すくったのは私


お礼に2本
タコ足をいただきました
ありがとう^^


また折れた
プラッスチック竿を
修理して
持ってきてくださーい




釣りは道具ではないね^^



深夜の鍋忘年会につづく・・・

  


Posted by master at 09:27Comments(2)海つり