反省点いろいろ

master

2023年05月18日 18:57


















今日は1人ぼっち淡路島フローターを
してきました







結果からみると
小バスふくめての33匹キャッチは
まずまずの釣行かなと思う…

















































































しかしながら
反省するところは多数ありで
数は釣れたけどデカバスをバラしているので
あんまりほめたものではないのでした











1つ目の野池で
ノーシンカーカットテールワッキー
で岸際にキャストすると
ラインが走りだし合わせると
明らかにデカバスとわかる強いひき


とりあえず水面にだしてバスの大きさを確認
40UPはある巨体
ネットに入れようとするも
潜りだしラインがでていくでていく

そしたら
バスが弱るまで
走らしておくのだが


バスがフローターの真下にきて
ラインがフィンに絡んでしまって
ラインブレイクしてしまった訳です


いつもなら
とっさに足とロッドを操作して
絡まないようにしていたが
今回はもたついて
間に合わなかったです


とっさの判断が鈍くなったと感じました
よる年波にはかないませんわ












2つ目の野池では
釣り禁止の看板はなかったのに
釣り禁止の看板が立っており
それに気がつかず
準備していると
地元の人に注意されるしまつ


1つよく釣れる野池がダメになりました


釣り人のマナーが悪いから釣り禁止にしたと
言ってました…


みなさん、ゴミは捨てずに持って帰りましょう









3つ目の野池では



デカバスがピックアップ時のワームに
ついてきて、
こっちがビックリしてしまうしまつ


ピックアップの前にたべてよぅ
と、なげく事2回





ほんとうは
もう1つ行きたかったのですが
いつまでも釣りできません


帰って家でゆっくりしたい病がでて
13時で納竿しましたとさ





あと、
フローターの座る所のベルト部分の
固定している所が剥がれて壊れるしまつ

フローターがアウト!

買いたけどお金がない!



今日は
釣れたけどしゃくぜんとしなーい!


去年、コロナにかかってから
釣りの体力もなくなっているんちゃうか?






あなたにおススメの記事
関連記事