ナイトな穴釣り②
はい、昨日の夜釣り
穴釣り釣行の続きです
いつもテトラ郡にて
夕方〜20時まで釣行
結果的には7匹釣れました
しかし、
久しぶりにやってみたので
夜釣りは暗くて見えないから
(あたりまえか)
テトラ渡りは慎重に
仕掛け投入も慎重に
というふうになりました
あと、疲れます⋯
それでも、
夜のほうが釣れる気がしたので
またやりたいと思います
(第2投目で釣れちゃいました)
仕掛けは
3号錘にミディアムリーダー
ロッドは
ガッシー70
ベイトリールは
ダイワバスX
暗くなってから
仕掛けを
胴付き仕掛けタイプに変更
よくアタリがわかりました
この
胴付き仕掛けタイプは
針のところをエダスにはしていなく
セリアのマス針に
極小スナップ付きサルカンをつけて
2.5号の錘が下にあります
また名前をつけて
紹介しますね
と、まぁ、
こんな感じで
明るい内に3匹
暗くなってから4匹と
まずまずの釣果
もうちょっと粘って
ツ抜けしたかったけど
雨が降ってきたので20時で納竿
帰ってお酒を飲んでテレビを見ていると
寝落ちしてたとさw
おしまい。
関連記事